ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★デパケン★コミュのてんかんと躁うつの掛け持ちしてる方いませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私は高校時代にてんかん、4年前にうつ病になりその後躁うつ病だったと判明。現在両方の治療を兼ねてデパRを愛飲中です。

 どっちが先でもいいんですが、どっちも兼ねてデパ飲んでる方っていらっしゃいますか?宜しかったらココで語りましょ♪

コメント(17)

MIXIなら同じ病気を持つ仲間が見つかると思いました!嬉しいです!!仲良くしましょ〜♪

>千迅さん、うつでも気分調整・精神安定を目的に処方されることがあるみたいです。私も最初はそうでした。

>ともタンさんは、800mgなんですね^^それで抑えられているなら羨ましい〜。薬はデパだけなんですか?

>ぱーちさん、詳しくご存知ですね!勉強になりました。私もいろいろ調べてはいますが、なにぶん素人なので^^;私は薬を飲まなくても治まっていたのですが、うつの時にアモキサンを飲んで発作が多発するようになりました。三環系はてんかん患者禁忌なんですよね。でも私には相性が良いらしくてうつの時には効果があります。ただ躁転しやすいですけど。
>にしさん
 初めまして^^私は今も気分の波の激しさに乗り切れていないです。デパとはまだまだ長い付き合いになりそう。
 私はデパとは相性が良いのか、殆ど副作用がありません。太るって言うほど太りませんし。ただ下痢になるという人が多い中私は便秘になって困りますが、カマを愛用すれば大丈夫です。
 治療を自主的に終了させられる自信もなく、ドクターには「治療はまだ5年単位で考える必要がある」と言われてますし。
クママサデス。1987年からのパニック障害ですが。
4年前、家で倒れて、救急車で運ばれて、「子供時代のてんかんの再発」と言われました。それで、デパケンR200。メイラックス。テグレトール追加です。眠いし、太るし。
パニック発作&てんかん発作が起こらない様に。との事です。
脳波検査で様子を見てます。
 お仲間がいて嬉しいです^^

 デパは太るんですか(T_T)1日1200mgをかれこれ3年ほど飲んでいますが、私の場合は太ることよりも便秘が^^;尚且つ飲まないと(時々服薬放棄したくなるのです)すぐに躁転しちゃうし。

 お互いぼちぼちいきましょ〜
どぅして、デパケン飲むと太るんでしょうか??
服用し始めたばかりです〜!
だれか注意することとか教えてほしいです!!
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 ♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡

はじめまして、僕は生まれつき左手に障害があり、その後遺症で13歳の時にてんかんと


言う、病気と診断されずっとこの病気を抱えてデパゲンを服用いるんだけど、『てんかん』から鬱っぽくなっちゃう事ってあるのかなぁ exclamation ×2
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。
てんかんから鬱になる人はいると思いますよ。明らかに自分が他の人と違う事が分かりますから。てんかん患者には、精神を刺激するような薬(ADHDの治療薬:コンサータ錠等)や喘息の薬は、使用禁忌のようです。脳波の乱れを悪化させないように、セロトニンのみ関わる薬は、副交感神経に関わり、脳をリラックスさせるため、てんかん患者も服用出来ますが、ノルアドレナリンやドーパミンに関わる薬は、交感神経に関わるため、処方は慎重になるようです
初めまして。
私も、てんかんと双極性障害を抱えています。服薬中の薬は、デパケンなど服薬しています。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★デパケン★ 更新情報

★デパケン★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング