ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DRAGON GATEドラゴンゲート速報コミュの雑談掲示板(仮) 其のニ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1000)

箕浦がエスケープした段階で菊田か吉岡のどちらかが裏切りは覚悟していたが、
余りにも残酷な結末に言葉が出なかった。
最後の名古屋大会。最終盤は···
トライアングル戦、NVが新王者に。
ユニット抗争の代名詞のこのベルトを彼らが取ったのは大きいね。ってかやっぱりフラミータすげぇ。
ブレイブ戦、U-Tが悲願の初王座に戴冠。
これにより、現NVメンバーは全員タイトルホルダーになった。次の挑戦者は体重落としたジェイソンかな?
ドリーム戦、やっぱり悪いYAMATO。
最後、ギャラリアでも、ラグナロクでも、全知全能のフランケンシュタイナーでもなく、胴締めスリーパーでやり返すあたりが執念深いね笑
メインの金網戦、やっぱりかーって感想。
前日のZBの誤爆も、ダイヤの「一枚岩」発言もフラグだった訳よね。菊田くん、またヒールかぁ。
ZBでかいヤツ多いな···
今回の後楽園はなかなか動いたねー。
ツインゲートにノットハグが挑戦!
ドリームゲートにモッチーが挑戦!
ブレイブゲートにジュニアが挑戦!
しかも全部、来月の後楽園。
しかも、翌日の後楽園ではデスぺっちが参戦決定!
トライアングルも決まるかな?
んー?
そのうち、GCなのかラブピなのかで揉める流れ?
いろいろあったけど、神戸の街が一番似合うプロレスラー。CIMAさん神戸に帰還!
CIMAさんがあまりにも身近な存在にいた。あの時ほど世間の狭さ感じた事はない!
CIMAさんがいなかったら闘龍門ジャパン見る事もなかった!
後楽園2連戦初日、トライアングルは防衛はないかと思いました。フラミータがずっと日本には居られないですからね。
そして、シュンが神戸ワールドで負けたら退団?
これはいよいよ他団体若しくは海外団体への移籍でしょうか。目が離せない展開です。
ツインとトライアングルがZBの手中か。
でもこれは、内紛のフラグだよね。
U-Tは無事防衛したけど、次は誰が来るかな。
KIDやダイヤに狙って欲しいんだけどなー。
モッチー、(最後の?)ドリーム挑戦はタオル投入。でもまあ、ベテランの意地を見せてもらったよ。
さてさて、いよいよ、アイツがドリームに向けて動きだした。YAMATOの防衛ロードがここで潰えるのか、はたまたその先まで続いているのか。
進退をかけてくる(らしい)から、どんな手を使っても勝ちに来るよね。まさかのここでベイビーフェイズか??
本日の後楽園2日目で神戸ワールドのツインとトライアングルも決まるかと思うのですが、予想としてはツインはあまり読めないですが結束を固めたGC(LOVE&PIECE?)のBen-k・豹組の同期タッグでトライアングルはメインで昨日も勝っている田中良弥が取り吉岡・ダイヤ・田中組みかと。
少し気になってる事があります。
金網戦の数日後の田中良弥選手のTwitterで『やっぱり悪いのはアイツだexclamation』と
呟いていたのが気になっていて
ダイヤが新日本に参戦してる間は動かず3人揃った後楽園ホール大会2日目で
DCを裏切りそうな予感がしてなりません。
やっと少し動きがあった。
トライアングルにチームメヒコが挑戦···
いずれはカンフーマスターズとの試合も見れそうだな...( = =) トオイメ
Ben-kから吉岡くんへ(何やら)熱いメッセージ。
ラブピだからなのか?!笑 同期愛ですな笑
何やらシュンのマイクが通常すぎて。
まあそろそろ防衛ロードも終わりだろうから、シュンのもとにベルトは動くだろうな···
神戸ワールドのキッドと組むXは棚橋弘至でしょうね!吉岡とは同じ大垣市出身。吉岡の憧れの人であってもおかしくない。
その神戸ワールド、シュンが負けてあっさり退団ってならないように!
最近びっくりするようなサプライズ的な動き全くないのよ!
それがドラゲの売りじゃなかったのか!
ノアは最近びっくりするような動き多いし。
サプライズ期待します!
シュンが新日に登場。
しかも信悟と一緒に。
シュン退団、新日本移籍の可能性ありますね!Eitaの時もそう思ったけどシュンもヒールユニットのリーダーがこんなにハマると思っていなかった!
新日本移籍はプロレスラーとしては出世なのかもしれない。YAMATOの言葉の1つ1つが意味のある重い言葉ですね!
こりゃあ、YAMATOの勝ち路線だな。
そして、ホマレがベイビーフェイズかな🤔
神戸か後楽園の後で、マンテがDCに入りそうな予感しかない。
考えたくもないですが、ここ最近の大きな大会はバッドエンドつづきなので、
シュンがYAMATOを破って戴冠するも退団、フリーを宣言 ・・ということになりそうな。
もしかしたら菊田のZB入りも、出て行ったあとリーダーに就くための前置きだったと思えば
なるほどねえと。実力ありマイクも達者ですし。
ただ、ZBはでかいのが集まりすぎているので、分裂してもらいたい。どっちもヒールユニットでいいので。
今日のしゅんのマイクもどう捉えるべきなのか。
結局はいつも通りなのか。それとも···
明日は年間最大のビッグマッチ。
リアタイできるかな···
今年も来ました。
神戸ワールド記念ホール表情(嬉しい)
しっかし、暑いねぇ〜月(顔つき)
リアタイできませんがGAORA録画待機、夜中から見始めます。(SNSは遮断)
YAMATO、シュンともに相当の覚悟で臨むようで、壮絶な幕切れになりそう...
YAMATOが世代の壁になるにあたって、当面最大の難敵でしょうし、
シュンの欠場つづきも、心理戦(あと演出)ではあるんでしょうけど、
試合勘が切れない程度に 故障の回復や体調万全を目指したかったなじゃないかなあと
始まる前から、もう泣きそう。納得の決着になりますように。。。

ちょっと救われたのは、静止画でしか見てませんが昨日の調印式がなかなか和やかだったようで
リング上であんな暴れん坊仕草の加藤良輝が、公でこんな にこやかに笑えるとは(笑
オープニングで過去の映像見ただけで、涙腺が緩みました。
そして、最後にこんな結末…
予想はしてたけど、目の前で見てると、衝撃がハンパない冷や汗
こういった大きな動きがほしかった!
これぞドラゲ!YAMATO1年間お疲れ様でした!
ドラゴンゲート=YAMATO。これは変わらない!
さすが年間最大の大会でした。
昨日のハイライトは吉岡くんが団体の垣根を越えてハイフライフローを継承したことだと思ってます。
そして、エースになれ、と。
リョウヤがブレイブを獲得したのも新しい流れへの布石かな。
ツインの防衛は、相変わらずの内容なので割愛。
トライアングルは、まさかチームメヒコが戴冠するとはね。ユニット抗争をリードする証、だよね?
Jも菊田に負けちゃったし。これはNVが解散の危機なんじゃなかろうかと勘ぐってしまう。
ドリーム戦、セコンドの介入一切無しのこの試合。
YAMATOの完敗だろう。
その後の動きよ。菊田の造反にビックリなのに、箕浦くんよ、君はそれでいいのか?結局また、誰かの下なのか?そろそろ動けよ!
とまあ、シュンとホマレの今後の動向と、先に述べた個人的ハイライトを踏まえ、来年のメーンはドリームチャンピオン菊田vs吉岡くんで、フィニッシュ・ホールドはハイフライフロート予想(笑)
2年前のドリームゲート戦、菊田vs吉岡君でしたね。
来年、実現してほしいけど、その前に、菊田がシュンからドリーム取らないとね。
来月、大田区があったような🤔
シュンvs菊田のドリームゲート戦、8・17大田区体育館でと発表になりましたね
一戦挟んでリングの上で決定かと思いきや、早すぎる いかにもタイトル移動しそう(笑
個人的には帆希の今後が気になっていて、こないだのvsYAMATO戦見てると、いまの環境だと、技の成長は無理そう(勝機からフィニッシュにつなげられる技に乏しい)なので、ヒール修行はもうそろそろ終えて、どこかのユニットに放り込んでもらいたいところ。
でも、それするには シュンと切れないとダメなので シュンと2人ユニット→ シュンに裏切られてはぐれ者になり→ 誰かに声をかけられ ....なんか望月さんしか 浮かばないんですが。

神戸ワールド、心して観させてもらいました。どれも素晴らしい試合内容になりましたね。ツインはまあ(略
棚橋の心意気、男気に、ただただ涙。吉岡の復調は相当険しい道のりだと思いますが、期待したいです。
それと、負けられなかったU-T、YAMATO。その心境を思うと心苦しくもありますが、ドラゲーマットのレベルがそれだけ高いことを示したわけで、先々を思うと、これでよかったのかもしれないなあと。
ちょっ 見逃したんですけどシュン、NHKのあさイチに出ていたという話が

本当だった!!!! オファーが来ている話げっそり
モッチーがブレイブに(初)挑戦決定。
リョウヤの勢い凄いなー笑
カンフーマスターズに二代目と三代目が!
ある意味ドリームチームでした笑
ジュニアは布田くんに負け、か。
大田区でシュンとホマレはどうなるのか。
公式Xでゲートオブミヤネ2025の告知動画が出ましたが、シュン
失礼ながら、きちんと掛け合いできていて びっくり。しかもノリノリ。
奇声交じえて一方的に語り倒すのは、やっぱりヒール仕草だったのね
(素寄りかとおもってました冷や汗 すみません . . .

でも、ベビー転向という風でもなく、反ヒールとも言えず、独特な立ち位置にいるのが
これはこれで面白い存在。多人数のユニット作らずこの路線でしばらくいくのは、アリかも。
一時期は、分かっちゃいても結構ありえへんと思ったりしたんですけどね。。。
Kzyが、YAMATOとのドリーム戦の前哨戦後に、「言っておきたいことがある」言うてたのに
マイクで横入りして、結局話させなかった時とか。
吉岡くんが徐々に上がってきている。
でも、それより。
ZBはずいぶん負けが続いているね。
菊田はフォールされてないけど、さ。
カズマいいねー!体もまあまあでかいし、今後が楽しみだ!
大田区のカードが続々と決まってきました。
DCがツインに挑戦、か。まだ早くないかな?
まああの2人にまた巻いて欲しいとは思ってるけどさ。
トライアングルゲート戦はなんかもう、うん!って感じかな笑
土井ちゃんの自主興行、行きたいな···
8・5後楽園ホール、途中からですがGAORAでやっと見れました(見てる途中
可能性を感じるカズマ、なかなか先が楽しみですねえ、即ZB入りだけはさせないで...(素養ありそうですけど
PARADOXとラブピの試合は、お約束や技の多彩さ、楽しさなどなどドラゲの面白さが詰まっていて、はじみて観る人にもウケそう
やっぱり土居ちゃんが入るとマイク含め面白さが一段上がりますね ISHINの役者っぷりもいいですし
そして全日本との対抗戦、前置きのからみがめちゃくちゃ楽しいし、井上凌とカズマが試合でどうカチ当たるか、めちゃくちゃ気になります!
シュンと帆稀のベビーターン、ヒールユニット二つになるのか大きな動き大田区で期待しますよ!

良輝がベビーターンするのかなって思います!
もちろん、仕事として悪役してるのは分かってますが、良輝のドラゲー入門前の職業考えたら、そろそろベビーターンしてもおかしくないかなあ🤔
いよいよ本日ですね GAORA録画予約完了、真夜中に見ます冷や汗
リョウヤ、なんで望月さんを指名したかと思ってましたけど、キック解禁宣言のためだったんですね
厳しい展開になると思いますけど、望月さんの奮闘にも期待したい・・ しかしリョウヤ、いまの身体能力で鋭い打撃技も備えると、ジュニアヘビーで敵なしになるんじゃないですかね
良輝、Xでの敬語使いがいいギャップになっているので、ヒール続けてもらうのもありなんですけど、ZBのメンツも割と同じ顔触れ続きだったんで、ここらでバラけるのはあってもよさそう、KAIも最近くだけた雰囲気の試合多くなった気もしますし
しかしそうなると、いまベビーの何人かがヒールターンすることになるので、今日の会場で少なからずファンの悲鳴があがる可能性もげっそり
大田区はやはり、何かが起きますねー。
リョウヤとチームメヒコは防衛おめでとう。
リョウヤの次の相手は誰になるかな?ススムさんとかKIDとやってみて欲しいなー。
ツインはDCが奪取。これでDCは全員がタイトルホルダー。ここでのZBの介入は無し。カズマはここに入りそうな気がするな。
メイン、ドリーム戦。1度も防衛することなく明け渡すことになった。正直、菊田も早くも二度目の戴冠か。んー、やはり来年のKOGを制してワールドで吉岡くんが挑戦してる気がする顔(嬉し涙)
あ、ISHIN対ホマレ。ISHIN、このほうがいいと思った。
ZBはセルフ解散かー。まぁ歴代ヒールユニットは頭が変わればこの流れが多いからなー。
大田区大会、ネットワークでニアライブ観戦でした。
ネタバレするんで、詳しくは書きませんがあせあせ
こんな試合を見せられたら、次、誰がドリームに挑戦すりねん🤔
>>[996]
挑戦すりねんって🙄
挑戦するねんですあせあせ
シュン退団の流れかなあ。新日本入りして信悟と合流して新ユニット結成しそう🤔

今日シュンが防衛したら退団の可能性無しだったけど。退団するならゼロワン入りしてほしいかなあ。シュンのご両親はハヤブサさんが好きだからこの名前にしたようだし。

菊田は新世代相手に防衛して、最後はJに取られる。そんな流れかなあ🤔
まずは望月さん、大役ご苦労さまでした指でOK 練習していたバック宙以上のその場飛びムーンサルトニー、どころかケプラーダまで披露して、蹴りの重さも素晴らしかった。
全日との対抗戦は、短い時間にみどころあって、なかなかの盛り上がり。カズマは技量も度胸も、技術もあったけれど、青柳兄弟のペースにもってかれたなあ、という感じ。(YAMATOもまさか、後ろ髪は引っ張られるだろうと思っていたら おしり半分出されてしまうことになるとはふらふら、という感じじゃないでしょうか) カズマはとにかく試合数をこなして、1年後とは言わず半年後にでもシングルで井上選手と再戦してもらいたいところ。
バックステージのコメント追っかけて見ると、青柳兄はYAMATO、青柳弟はKIDさんと組みたいというお話もありましたが、実現すると面白そう... 個人的に見たかった、6・5後楽園で3人ともノリノリだったKIDさん・デスペラード・スターライトキッドとの共演の続きの方は、難しそうですけど。(もったいない
トライアングルは、八木さんの思わぬ活躍もありで、楽しく激しいルチャが見れて大満足、こちらの挑戦者もノアから参戦と、いまやプロレス業界は助け合いですね 冷や汗 これはこれでファンは楽しいんですが。いまはヒールも試合前のサイン会で対応してくれるそうで、団体も大変そうです...
ツインは、箕浦ジェイソン組が勝ってもおかしくない流れだったけれど、介入もなく吉岡ダイヤ組。ハイフライフローはよかったけど、吉岡の力強さというか技の説得力は、元の調子出せるまであと少しかかるかなあ。しかし箕浦ジェイソンが反則一切なしだったのは、もしかして今後につながるんですかねえ。
シュンと菊田のドリーム戦は、スピード感のある展開だともっとよかったけれど、独特の雰囲気ある2人ですしねえ。
ZBの名前を捨てる宣言は、でしょうねえと思う一方で、同じメンツで看板だけ替えるのか、ばらばらになるのか気になるところでしたけど、KAI・ISHIN・加藤で8・24福岡大会でのトライアングル挑戦を事前に表明していたようですし、ミヤネゲートもあるので、名前変えるだけかな。
ミヤネゲートと言えばシュンと組むXは、どうせ鷹(略

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DRAGON GATEドラゴンゲート速報 更新情報

DRAGON GATEドラゴンゲート速報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。