ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DRAGON GATEドラゴンゲート速報コミュの試合会場アクセス方法等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトル通りです。
遠方から会場に行く方って場所がよく分からなかったり『近くにコンビニある?』『紙テ売ってるとこ知らない?』なんて状況にも陥ります。
皆さんで情報交換しましょう


主な会場アクセスです。

★テイセンホール
収容人数
1400人
[住所]
北海道札幌市東区北7条東1丁目1番地 
[電話番号]
011-742-2131
[アクセス]
JR札幌東口 徒歩10分
地下鉄南北線「さっぽろ」駅 徒歩10分
中央バス「北7東1」下車 徒歩1分
※サッポロテイセンボウル(ボーリング場)内にあるイベントホール





★後楽園ホール
収容人員 2,005人
客席数 1,873
所在地 〒112-8575
東京都文京区後楽一丁目3番61号
電話番号
03-5800-9999
アクセス
JR、都営地下鉄水道橋駅徒歩1分
東京メトロ後楽園駅徒歩1分





★新宿FACE
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオン7F
[TEL]
03-3200-1300
[交通手段]
JR・京王・小田急線新宿駅(東口) 徒歩10分
西武線新宿駅 徒歩5分
[収容人数]
約700人





★新木場1stRING
収容人数
350
所在地
東京都江東区新木場1-6-24
郵便番号
136-0082
電話
03-3521-1015
アクセス
JR・りんかい線・東京メトロ新木場駅徒歩2分




★両国国技館
収容人数
11,098人(1F桝2600席=4人で使用時)
〒130-0015
東京都墨田区横網1-3-28
電話
03-3623-5111
◆JR総武線各駅停車
両国駅西口下車徒歩2分
◆都営地下鉄大江戸線
都営両国駅A3出口下車徒歩5分



★アクトシティ浜松
収容人数
1030
〒430-7790
静岡県浜松市中区板屋町111-1
tel : 053-451-1111 fax : 053-451-1123
アクセス
■車でお越しの方
名古屋方面から・・・ 東名高速浜松西IC
東京方面から・・・ 東名高速浜松IC
■電車でお越しの方
在来線・新幹線とも JR浜松駅をご利用下さい。
JR浜松駅からは徒歩で5〜10分程です。




★岐阜商工会議所
収容人数
400
〒500-8727
岐阜市神田町2丁目2番地
TEL
058−264−2131
交通案内
JR岐阜駅より徒歩20分、車で5分
新幹線岐阜羽島駅より車で40分
名古屋空港からバスで約1時間




★テレピアホール
収容人数
約450
名古屋市東区東桜1−14−27東海テレビ放送 事業部・テレピアホール担当
電話
052-954-1165(平日 10:00〜17:00)
アクセス
地下鉄東山線・名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅下車
 4A番出口より東へ徒歩5分
・地下鉄桜通線「高岳」駅下車、南へ徒歩5分
・市バス「東新町」下車




★名古屋国際会議場
収容人数
1942
住所
愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1
電話番号
052-683-7711
アクセス
名古屋市営地下鉄日比野駅・西高蔵駅→徒歩5分
名古屋高速呼続出入口から3km15分
駐車場 あり




★愛知県体育館
収容人数
7514
〒460-0032
愛知県名古屋市中区二の丸1-1
電話
052-971-2516
アクセス
名古屋市営地下鉄・名城線市役所駅




★京都KBSホール
収容人数
700
〒602-8588
京都市上京区烏丸上長者町KBS京都放送会館3F
アクセス
地下鉄(烏丸線)
丸太町駅(2)番出口左手徒歩8分
今出川駅(6)番出口右手徒歩8分
〔JRご利用の方〕
京都駅⇒地下鉄烏丸線(国際会館行き)
〔阪急ご利用の方〕
烏丸駅⇒地下鉄烏丸線(国際会館行き)
〔京阪ご利用の方〕
丹波橋駅⇒近鉄(京都行き)竹田駅⇒地下鉄烏丸線(国際会館行き)
京都市バス
烏丸下長者町 北へ徒歩2分
お車
JR京都駅より約15分/阪急烏丸駅より約10分
名神高速道路 京都東ICより国道1号線経由30分
名神高速道路 京都南IC第1出口より国道1号線東寺経由30分




★大阪府立体育会館
収容人数
6000(第1)
〒556-0011
大阪市浪速区難波中3-4-36
TEL
06-6631-0121
アクセス
地下鉄 各線「なんば」駅下車5番出口から350m(徒歩約5分)
・近鉄電車 「なんば」駅下車600m(徒歩約10分)
・南海電車 「なんば」駅下車南出口から250m(徒歩約5分)
・JR 「なんば」駅下車 800m(徒歩約10分)
・大阪市営バス「なんば」停留所下車 350m(徒歩約5分)





★神戸サンボーホール
所在地−神戸市中央区浜辺通5丁目1番32号
アクセス
ポートライナー 貿易センター駅 下車すぐ
JR 三ノ宮駅 徒歩10分
阪急 三宮駅 徒歩10分
阪神 三宮駅 徒歩10分
神戸市営地下鉄山手線 三宮駅 徒歩10分
神戸市営地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅 徒歩7分
新幹線 新神戸駅からタクシーで10分
阪神高速道路 神戸線生田川出口・京橋出入口から車ですぐ




★神戸ワールド記念ホール
収容人数
7964
〒650-0046
神戸市中央区港島中町6-12-2
TEL : 078-302-8781
FAX : 078-303-4006
アクセス
ポートライナー『神戸空港』駅から『市民広場』駅まで8分
ポートライナー『三宮』駅から『市民広場』駅まで10分
『市民広場』からワールド記念ホールまで徒歩2分




★博多スターレーン
収容人数
1950
福岡県福岡市博多区博多駅東1−18−33
TEL
092−451−0011
アクセス
JR博多駅筑紫口より徒歩5分




★福岡国際センター
収容人数
10,000人(1階:約6,000人、2階:約2,500人、3階:約1,500人)
〒812-0021
福岡県福岡市博多区築港本町2-2電話 092-272-1111
アクセス
JR博多駅→(福岡センタービル前Eのりば)
・西鉄バス99番 「博多埠頭」行→「国際センターサンパレス前」下車すぐ
天神[西鉄福岡]→(ソラリアステージ前バス停2Aのりば)
・西鉄バス80番「中央埠頭」行→「国際会議場・サンパレス前」下車すぐ
◆遠方より向かわれる方へ◆
・福岡空港(福岡地下鉄空港線:5分)→博多駅
・福岡空港(福岡地下鉄空港線:11分)→天神(徒歩5分→西鉄福岡)
車の場合
福岡市の西側(唐津方面から)→都市高速「東浜ランプ」より、約5分
福岡市の南側(大宰府方面から)・福岡市の東側(北九州方面から)→都市高速「築港ランプ」より、約3分

コメント(14)

AGGRESSIVE GATEで使用される会場及びモチフジが出場の大阪プロレスの使用会場へのアクセスを調べました


★ウイング・ハット春日部(春日部市総合体育館)
住所
春日部市谷原新田1557‐1
電話
048-733-7575
アクセス
東武線「春日部駅」西口より、「ウィング・ハット春日部」行きバス・タクシー約15分。
または東武線「武里駅」下車、徒歩約25分。





★常滑(とこなめ)市体育館
所在地
〒 愛知県常滑市金山字下砂原78-1常滑市総合公園内
TEL
0569-43-5111
最寄駅
名鉄中部国際空港線「蒲池」駅→
・徒歩20分
・車05〜10分
名鉄常滑線「常滑」駅、車10分




★京セラドーム スカイホール
住所
大阪府大阪市西区千代崎3-中2-1 京セラドーム大阪9F多目的ホール
Tel
06-6586-0106
アクセス
・地下鉄・長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」より 徒歩すぐ
・地下鉄・中央線「九条駅」より徒歩約9分
・JR大阪環状線「大正駅」より 徒歩約7分
・阪神なんば線「ドーム前駅」より徒歩すぐ
・バス停「大正橋」より 徒歩約6分
◎京セラドーム大阪3Fより9Fスカイホールへ直通エレベーターあり





★うきは市立総合体育館「うきはアリーナ」
所在地
福岡県うきは市浮羽町朝田215番地
TEL
0943-74-8080
アクセス
「うきは市民センター・図書館」⇔
「市役所」及び「総合福祉センター」
にマイクロバスを運行していますが、このマイクロバスは、うきはアリーナにも止まりますのでご利用ください。
 なお、土・日・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は運行しておりません。




★海峡メッセ下関
収容人数
約1300人
所在地
下関市豊前田町3丁目3番1号(旧国鉄ヤード跡地)
アクセス
JR山陽本線「下関」より東側へ徒歩10分弱。
改札出たら右方向へ、東口を出て階段上の歩行者用道路に上がり、高い塔状の建物(海峡ゆめタワー)に向かって歩く。タワーの下・左手に会場入り口がある。
◆土足OK。駐車場あり。駅近くにコンビニ・飲食店・居酒屋等あり。




★関西テレビなんでもアリーナ
住所
大阪市北区扇町2−1−7 KTV新社屋1F
TEL
06ー6314−8237
アクセス
地下鉄堺筋線・扇町駅より地下通路で直結
JR環状線・天満駅より徒歩1分
JR大阪/阪急・阪神・地下鉄梅田駅より徒歩15分

【見やすさ】
普段はテレビの公開放送のために使用されているホール 
中央の通路をはさんで前のブロックは移動可能型椅子なのでフラット
後ろは階段式になっているのでそちらで見ることをオススメ
が 前の方でもスクリーンが高い位置にあるので 前の人の頭は気にならないけど 見上げる形なのでかなり疲れるかも




★境町民体育館
電話番号
0280-87-0498
住所
〒306-0434
茨城県猿島郡境町大字上小橋540
最寄り駅 南栗橋駅から8623m




★大阪IMPホール
客席数
電動式移動観覧席(使用用途により座席有り、無し)857席
所在地
大阪府大阪市中央区城見1-3-7
連絡先
TEL 06-6941-0941
交通
地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅より徒歩2分
JR環状線「京橋」駅より徒歩5分




★大阪ミナミ ムーブ・オン アリーナ
〒542-0074
大阪市中央区千日前1-8-21
電話番号
06-4708-1141(グッズショップ)
◎駐車場無し:お車でお越しの場合は「ホテルメトロthe21駐車場」、一般駐車場をご利用ください。
<アクセス>
地下鉄御堂筋線なんば駅 徒歩 5分
地下鉄堺筋線日本橋駅  徒歩 3分
JR難波駅 徒歩 10分
近鉄奈良線近鉄難波駅 徒歩 7分
南海本線南海難波駅 徒歩 8分
なんばウォーク出口B20 又は B22

次期シリーズで使用される会場の詳細です


★四日市オーストラリア記念館
所在地
〒510-0012
四日市市大字羽津甲5169番地
TEL・FAX
059-332-2357
駐車場
なし。競輪場と共有。
アプローチ
展示室へは階段。ホール(貸館)へはスロープ
屋内移動
平屋。ホールの冷暖房なし
トイレ
洋式あり。ドアが狭く、段差あり
アクセス
JR富田浜駅より徒歩10分
近鉄霞ケ浦駅より徒歩15分
三交バス霞行『四日市競輪場』(けいりんじょう)下車徒歩10分






★小田原アリーナ
【所在地】
〒250−0866
小田原市中曽根263番地
【TEL】
0465-38-1144
【アクセス】
小田急線「豊水(とみず)」駅より徒歩約12分
※途中にコンビニあり。道はやや分かりにくい
小田急線「蛍田(ほたるだ)」駅より徒歩約15分
※途中にコンビニなし。道は分かりやすい
◆「豊水」駅または「蛍田」駅経由で小田原駅からアリーナ入口まで約30分。
小田原駅東口6番乗場から箱根登山バス「栢山駅」行きに乗車
「飯田岡入口・菖蒲田」下車、徒歩約8分
《タクシー》
小田原駅東口または西口より約15分。運賃1800円前後
《車》
国道255号線「桑原」交差点、西方向へ
→富士道橋渡り、3つ目の信号「堀ノ内」交差点を左折
→右手にレンタルCDショップ「TSUTAYA」前の信号を左折、道なりに直進
→アリーナ到着(駐車場あり)






★マリノアホール福岡
http://marinoa-hall.com/
収容人数
約1000人
住所
福岡市西区小戸2-12-43 エバーグリーンマリノア内
アウトレットモールとして有名なマリノアシティ福岡に隣接。
TEL
078-842-9230
《食事》
カフェ区画もしくはバーブースでは飲食可能
マリノアシティのエバーグリーン側には飲食店多数
コンビニは近隣にam/pmが有るが、マリノアシティにもゆうちょ銀行とセブン銀行、地方銀行のATM有り
《交通》
JR・福岡市営地下鉄姪浜駅よりバスが出る
博多駅や天神地区からもバスが出ている
《自動車》
福岡都市高速1号線愛宕ランプ(粕屋・香椎・太宰府・野芥方面からの場合)。但し、駐車場は高め





★倉敷勤労総合福祉センター山陽ハイツ
住所
〒710 0031
岡山県倉敷市有城1265
電話
086-429-1111
【アクセス方法】
最寄り駅
JR山陽本線 倉敷駅より車10分
最寄りIC
山陽自動車道 早島ICより10分
【駐車場】あり 普通車150台 大型車10台
【館内施設】
レストラン 喫茶 カラオケルーム大浴場 バリアフリートイレ 売店 自動販売機 テニスコート ゲームコーナー
【バリアフリー考慮】 車椅子可 盲導犬可 貸出用車椅子





★藤枝市民体育館
収容人数
572人
住所
〒426-0034
藤枝市駅前3-21-1
電話番号
054-641-1112
《アクセス》
JR藤枝駅からバス
1番のりば 駿河台線 市立総合病院 藤枝エミナース⇒市民体育館前(乗車時間約3分)





★神戸上屋劇場
収容人数
400人
所在地
〒650-0042
兵庫県神戸市中央区波止場町6-3甲陽運輸内1F
電話番号
078-371-5227
アクセス
JR/阪神「元町駅」の西出口から、南西へ徒歩で約10分
地下鉄「みなと元町駅」東出口から、南へ徒歩で約3分。
《車》
阪神高速京橋インターより、国道2号線を西方向へ
中突堤交差点をすぎて、すぐ左手側
有料駐車場(グリーンパークみなと)へ
8.14の神戸サンボーホールに行く予定です。

初めて行くので、ご存知の方がいらっしゃったら、ご教授願います。

席はどの辺りが、観やすいですか?

近くのコンビニに当日券の割引券は置いてありますか?

宜しくお願いします!
★一関文化センター
収容人数
約1300人
お問い合せ先
〒021-0884
岩手県一関市大手町2-16
TEL
0191-21-2121
アクセス
JR一ノ関駅西口から、徒歩5分。
■国道4号線から
ベリーノホテル一関の交差点を一ノ関駅方面に進み、7つめの信号がある交差点を左折。
■国道284、342号線から
一関駅前交差点を西側に進み、1つめの信号がある交差点を右折。
※当センターは、駐車場のスペースが少ないため、満車の際は周辺の市営・民間の駐車場をご利用ください。 また、お越しの際は、時間に余裕をみてお早めにおでかけください。

★富山テクノホール
〒939-8224
富山県富山市友杉1682番地
TEL
(076)495−3111
駐車場
収容台数:500台
※駐車場の利用方法は、公演等で内容が変更になる場合がありますのでご注意ください
アクセス情報
高速道路 北陸自動車道 富山 5分
北陸自動車道 富山インターチェンジ 1.9km
北陸自動車道 富山西インターチェンジ 7.3km
最寄り駅 北陸本線 富山からバス 25分
地鉄バス運動公園線または八尾鏡町線成子経由、産業展示館前下車徒歩5分
その他 富山空港 徒歩 10分
土足OK。喫茶室あり(当日は未定)





★ツインメッセ静岡
〒422-8006
静岡市駿河区曲金三丁目1-10
電話番号
054-285-3111
FAX番号
054-283-4004
URL http://www.twinmesse.jp/
E-mail etmesse@chabashira.co.jp
休館日 ----
駐車可能台数 800台(30分毎100円)
アクセス
JR静岡駅北口13番線より路線バス(登呂コープタウン行約10分。)で南郵便局ツインメッセ下車。

「レストラン駿河」270席併設






★豊中市ローズ文化ホール
収容人数
357人
豊中市野田町4−1
電話
06−6331−7961
ファックス
06−6336−9312
◎阪急庄内駅を下車し、西出口より北へ約500メートルのところにあります。
建物は庄内体育館と共用です。
駐車場は一般用と身体障害者用のスペースが地下1階にあります。
一般用は84台分のスペースがあり、身体障害者用は3台分のスペースがあります。
身体障害者用の車高制限は220 センチです。一般駐車場の大部分は155センチの車高制限です。
駐車料金は有料ですが、障害者手帳を提示すれば無料になります。
ホール内飲食禁止






★メッセウイングみえ
〒514-0056
三重県津市北河路町19-1
TEL
(059)223-4655
近鉄・JR津駅から3.8km、近鉄津新町駅から2.7km
アクセス
近鉄名古屋線「津新町」から
3番のりばの櫛形・泉ヶ丘団地経由片田団地行き
櫛形経由殿舟団地行き
櫛形経由平木行き
4番のりばの櫛形・今徳経由穴倉行きのバスで「南河路」下車
徒歩5分、所要10分
土足OK
レストラン&自販機あり
駐車場1300台。
★愛知・刈谷あいおいホール
収容人数
758人
〒448−0027 
刈谷市相生町1丁目1番地6
電話
0566−28−0555
sanshin@toshikyo.jp

開館時間 午前9時〜午後10時
休館日 毎月第2水曜日(祝日にあたる場合は翌日)、年末年始(12月29日〜翌1月3日)

駐車台数
507台【身体障害者用3台 相生駐車場を利用で月極定期分を含みます。詳細は相生駐車場にお尋ねください。(30分100円、電話0566−23−9800)】
交通
JR刈谷駅(北口)・名鉄刈谷駅(北口)から徒歩3分
備考
エレベーター、身体障害者用トイレ、AEDがあります。

松阪市総合体育館
収容人数
1800人
住所
三重県松阪市立野町1370
連絡先
0598-26-7155
アクセス
JR&近鉄「松阪」から
4番のりばの飯高地域振興局前行き
大石行き
香肌峡温泉・スメール行き
のいずれかの三重交通バスで
「中部中学校前」下車
徒歩5分
所要15分
土足OK。自販機あり。駐車場800台



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉ポートアリーナ
住所
千葉県千葉市中央区問屋町1−20
電話番号
TEL:043-241-0006
公式ホームページ
http://chibacity.spo-sin.or.jp/shisetsu/arena/shisetu/arena main.htm
アクセス方法
JR総武線「千葉駅」またはJR京葉線「千葉みなと駅」より
千葉都市モノレールで「市役所前駅」下車・徒歩7分
京成線「千葉中央駅」より徒歩10分
JR総武線「千葉駅」より徒歩15分

土足OK
横断幕養生テープなら可
幟恐らくOK
自販機有り
有料駐車場1100台。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

えすぽわーる伊佐沼
〒350-0855
埼玉県川越市大字伊佐沼667-2
TEL
049-224-3210
東武鉄道&JR「川越」から
グリーンパーク行きのバスで「伊佐沼冒険の森」下車・徒歩10分
所要20分
西武新宿線「本川越」からも同様。
所要20分
土足OK
外に自販機あり
駐車場100台




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

津島市文化会館
収容人数
1230人
【所在地】
〒496−0801 
津島市藤浪町3丁目89−10
【電話】
0567−24−1122
【開館時間】
午前9時から午後9時30分まで
アクセス
名鉄「津島」から徒歩8分
土足OK。レストラン&自販機あり。駐車場240台。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

田辺ハナヨアリーナ
所在地
〒646-0023
和歌山県田辺市文里(海岸通り)2丁目36-40
TEL
(0739)26-0874
FAX
(0739)26-1001
アクセス
JR紀勢本線「紀伊田辺」から徒歩20分
車なら5分
土足OK。売店等なし。駐車場300台

さあ
だいぶサボってましたが

いよいよ神戸ワールド大会が近付いて参りました。


今一度ワールドまでのアクセスや周辺情報まとめます。




☆神戸ワールド記念ホール
収容人数
7964人

〒650-0046
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目12−2
TEL : 078-302-8781
FAX : 078-303-4006

アクセス
●最寄り駅・市民広場までのルート●
・ポートライナー『神戸空港』駅から『市民広場』駅まで8分
・ポートライナー『三宮』駅から『市民広場』駅まで10分
・『市民広場』からワールド記念ホールまで徒歩2分


●●三ノ宮までのルート●●
『新大阪』駅から新幹線で『新神戸』駅まで13分
『姫路』駅から新幹線で『新神戸』駅まで16分
『新神戸』駅から市営地下鉄で『三宮』駅まで2分
JR以外の各線『梅田』駅から『三宮』駅まで27分
JR神戸線『大阪』駅から『三ノ宮』駅まで20分
『京都』駅から『三ノ宮』駅まで48分
『姫路』駅から『三ノ宮』駅まで37分

●その他●
また各空港から
リムジンバスが出ています
大阪国際空港 (伊丹空港)から三宮まで約40分
関西国際空港から三宮まで約65分(空港直行便)
ベイ・シャトルで関空から神戸空港まで30分




土足OK
自販機&レストランあり
近くに有料駐車場あり。

レストランじ飽き足らないという方には
“ポートピアプラザ”まで歩くと
神戸牛を扱っているステーキ屋さんがあります。

☆神戸すてーき 桜井☆
住所
兵庫県神戸市中央区港島中町6-14ポートピアプラザ H−101
<最寄駅>
市民広場
TEL
078-303-3901


情報ありがとうございました顔(願)
初めてのワールド楽しんできますウッシッシ
無事にワールド到着しましたウッシッシ
ワクワクドキドキですウッシッシ情報ありがとうございましたウッシッシ
★栃木県立南体育館

住所
栃木県小山市外城371番地1
電話
0285ー21ー0027

アクセス
JR「小山」西口から小山市コミュニティバス(愛称:おーバス)で「温水プール館前」下車。所要10分
または車で所要10分
《土足禁止》
自販機&軽食コーナーあり(土日限定)
駐車場1000台





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★所沢市民体育館

収容人数
2階観客席112席+アリーナ席約300席
住所
埼玉県所沢市並木5丁目3番地
電話
042ー991ー1181


アクセス
西武新宿線「新所沢」東口から徒歩10分
《土足禁止》
自販機あり
有料駐車場317台
ビッグマッチも近いということで。




★福岡国際センター

収容人数 10,000人(1階:約6,000人、2階:約2,500人、3階:約1,500人)

〒812-0021
福岡県福岡市博多区築港本町2-2

博多港のすぐ近くに位置し、隣には福岡サンパレスが、近接地にはマリンメッセ福岡や福岡国際会議場があり、一大コンベンションセンターエリアとして整備されている


交通
福岡市地下鉄箱崎線・呉服町駅から徒歩10〜15分
西鉄福岡(天神)駅、JR博多駅からバスに乗り換え、6〜10分程度。

西鉄バス時刻表(行き)
・天神ソラリアステージ前2A → 国際会議場サンパレス前 方面

・博多駅センタービル前E → 国際会議場サンパレス前 方面

・博多駅センタービル前E → 国際センターサンパレス前 方面


ちなみに天神からは渡辺通りと那の津通りを経由して2km、博多駅からは大博通りを経由して約2.5kmの距離である。


当日は平井堅のライブがお隣マリンメッセで開催!



近隣にて食事はサンパレスぐらいしかないですかね。
中洲まで繰り出さないとめぼしいものはないです。
コンビニも少し距離があります
こんなトピックもありましたね。
神戸ワールド2日前ということでアップしておきますね




☆神戸ワールド記念ホール
収容人数
7964人

〒650-0046
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目12−2
TEL : 078-302-8781
FAX : 078-303-4006

アクセス
●最寄り駅・市民広場までのルート●
・ポートライナー『神戸空港』駅から『市民広場』駅まで8分
・ポートライナー『三宮』駅から『市民広場』駅まで10分
・『市民広場』からワールド記念ホールまで徒歩2分


●●三ノ宮までのルート●●
『新大阪』駅から新幹線で『新神戸』駅まで13分
『姫路』駅から新幹線で『新神戸』駅まで16分
『新神戸』駅から市営地下鉄で『三宮』駅まで2分
JR以外の各線『梅田』駅から『三宮』駅まで27分
JR神戸線『大阪』駅から『三ノ宮』駅まで20分
『京都』駅から『三ノ宮』駅まで48分
『姫路』駅から『三ノ宮』駅まで37分

●その他●
また各空港から
リムジンバスが出ています
大阪国際空港 (伊丹空港)から三宮まで約40分
関西国際空港から三宮まで約65分(空港直行便)
ベイ・シャトルで関空から神戸空港まで30分




土足OK
自販機&レストランあり
近くに有料駐車場あり。


何か不安な事があればワタクシが余裕がある限り受け答えいたします。
明日はいよいよ年間最大のビッグマッチである神戸ワールド記念ホール大会です。
昨日のプライムゾーン、今日は前夜祭とワールドに向けて機運が高まるばかりです
今日は土曜ですので前夜祭参加不参加問わず神戸入りする方も多いかと思います。

神戸ワールド記念ホールについての詳細は上記通りです。(1年前の書き込みですが)

ほとんどの方が三宮駅から会場へ向かわれると思います。
そこでお得情報

三ノ宮駅の海側出口のバスターミナルからポートピアホテル迄の無料シャトルバスが定期的に運行しています。
ポートピアホテルは言わずとしれた前夜祭会場であり、神戸ワールド記念ホールへも徒歩5分前後のホテル(ホテルまで行けばワールド見えます)です。

その三宮→ポートピアホテルのバス時刻表載せておきますので参考あれ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DRAGON GATEドラゴンゲート速報 更新情報

DRAGON GATEドラゴンゲート速報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。