ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メソアメリカ考古学コミュの「チャスキ」NO.33発刊

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「チャスキ」はもともと、第一線の研究者による、アンデス文明とメソアメリカ文明に関する質の高い定例講座(,年9回)を開講されているアンデス文明研究会の会報として、年2回、会員むけに発行されていたものですが、この第33号からは原人舎から市販されることになりました。96頁で、定価は1000円+税。
芝田幸一郎「巨大レリーフの発見、アクシデント、そして余波〜装飾神殿ワカ・パルテイーダの発掘〜」渡部森哉「インカ道を歩く」徳江佐和子「2005年ウルピカンチヤ遺跡発掘調査」島田泉、松本剛、ラファエル・セグラ「記憶の中の死者とその尊厳〜パチャカマク神殿前の墓地発掘から〜」等々、アンデス文明研究会の会報という同誌の性格上、アンデス文明関係の遺跡調査報告や紀行・海外情報が多いですが、私も「オアハカ時間〜遺跡と街と人々と〜」というメソアメリカに関する紀行文を、書かせていただきました。
市販といっても、書店店頭にどれほど並ぶのかわかりませんが、もし見かけたら、どうぞよろしく。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メソアメリカ考古学 更新情報

メソアメリカ考古学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング