ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の旅行(現地の事情Q&A)コミュの両替・換金方法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
旅行の際どうやってお金を現地の通貨に換えるか迷うところです。ここではどんな換金・両替の方法があるかの情報交換が出来ればと思います。

主要な方法としては下記があります。

1.空港や観光地での両替

日本円からの換金ですが、全て現金で持っていく場合は数泊のみの旅行や、よほど管理を徹底できる自信があるかで、私はそんな自信ないので自分もしませんし、お勧めも個人的には出来ません。

国によっては両替のレートがとても悪いのでご注意。あくまで目安ですが、旅行先が先進国の場合は日本で両替した方がレートが安く、途上国の場合は現地の空港などで両替した方が安くなる場合が多いようです。

また、両替所よりも銀行の方が手数料とレートで計算しても安い場合が多いのですが、銀行は平日の営業時間のみ、両替所なら休日も夜もやっているという利点があります。

2.トラベラーズチェック(T/C)

お金を小切手で持っていくので、レートは若干悪いですが、保険がついてます。失くしても再発行が可能。

ただ、昔のようにT/Cがそのまま使えるお店は少なくなってきましたね。一度、どこかで換金する必要がある場合が多いです。また、主要通貨に限られるので、マイナーな国のマイナー通貨だと日本円→米ドル又はユーロのT/C→現地通貨となり、手数料が2度かかる可能性も。

換金の場合も、場所によっては手数料無料でしてくれる所もある様ですが、多くは有料です。つまり、T/C発行と換金時に2度手数料を取られる、という感じです。長期滞在で大金を持っていく場合なら保険と思えば悪くはないかも?ですが、短期なら逆に面倒かもしれません。

3.国際キャッシュカード

日本の銀行のキャッシュカードがそのまま現地のATMで利用可能、現地通貨でお金の引き落としが出来るシステムです。

有名どころはシティバンク、新生銀行で、この銀行のキャッシュカードなら、そのまま大抵の国の現地ATMで利用可能です。(事前にご確認下さい)ただ、シティバンクは確か口座の残高が一定額ないと口座維持費を取られるシステムだったかと思うので、ご注意下さい。
他の銀行も別途国際キャッシュカード発行できる銀行は増えつつある様なので、わざわざ他銀行の口座を作りたくない方は、お手持ちの口座のある銀行で確認されるとよいかと思います。

手数料やレートは銀行によって違うので、各銀行でお確かめ下さい。
(多くの先進国では両替所よりレートがいい場合が多いです。)

また、ヨーロッパなどはATMは基本24時間365日利用可能なのも助かります。

4.クレジットカードのキャッシング

クレジットカードを使ってもATMから現金引き落としが可能です。Visa、Masterなら大抵の国は使えます。J

レートや手数料は提携銀行やカードの種類で違うので、事前にご確認下さい。

5.FX口座からの両替

FXを取り扱う会社の口座を持っていると、そこに入金しているお金がかなり良いレートで換金できる様です。(当方は利用した事がないので、あくまで又聞きの話ですが;)

手数料は○銭という世界らしいので、円単位で換金する銀行などと比べたら格安の様です。ただし、両替できるFX会社はまだ少ないのと、FX口座への入金にそれなりの手数料がかかるらしいので、旅行のためにわざわざ口座を作るのは非効率的かも?しれません。

他のコミュで詳細の書かれたトピなどご紹介いただけると有難いです!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の旅行(現地の事情Q&A) 更新情報

世界の旅行(現地の事情Q&A)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。