ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

針灸&東洋医学をもっと知ろう!コミュの冷え性 ≪季節の養生法≫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
段々と気持ち暖かくなってきたような気もしますが、まだまだ寒いこの時季しっかりと冷え性対策をしましょう!

冷え性の原因としては貧血、低血圧、自律神経失調症、性ホルモン異常、甲状腺機能低下症等があります。しかし大部分で原因を明らかにする事は出来ません。飲み薬としてはビタミンCやEによって血行促進を期待しますが治療の決定打とはなりにくいです。冷え性の治療は漢方薬が得意な分野でもあります。冷え性のタイプによって使う薬は変わってきますので、漢方薬の診断の出来る薬剤師または医師に診てもらいましょう。

西洋医学では原因が不明だとしても東洋医学で見立てた場合の冷え性の原因があります。それらを対処する事によって冷え性の改善を期待する事が出来ます。もちろん針灸治療も良く効きます。ご自身でお灸してくださったらなおさら良いです。

家庭で出来る注意点&養生法です。
?衣服や下着等で身体を締め付け過ぎない。血行不良は冷え性・万病の元です。

?職場に注意!ストレスによって神経が緊張して身体も硬くなり血液の流れが悪くなります。オフタイムには身体を休ませてあげたりリラックスさせる時間を作りましょう。

?適度な運動をしましょう。身体を動かす事により新陳代謝は高まり余分な水は排泄され血液の流れは良くなります。

?食事に注意しましょう。一般的に冬に取れる物は身体を温め、夏に取れる物は身体を冷やします。現在はハウス栽培で何でも一年中ありますが、基本としては旬の野菜を取りましょう。特に緑黄色野菜・根野菜のカボチャ、人参、ゴボウなどは特にお勧めです。野菜を摂らない人、果物を取りすぎる人は注意です。あとはミネラル不足ですね、野菜自体が栄養が無くなってきていますから難しい所ですが。
糖分の取りすぎは身体を冷やします、特に精製された白い砂糖がいけません(洋菓子全般)。おすすめは黒糖などの天然物。巷では、水を1日2リットル飲みましょうというのも流行っていますが、元々泌尿器系が弱かったりすると身体に溜まってむくみます、その結果貯まった水の為に身体を冷やします。また腎臓が疲労し、すぐ疲れる体になりやすいです。水の取りすぎはとにかく注意です。ショウガ紅茶はお勧めですね、紅茶にショウガをするだけ、もしくはチューブでもOK〜 飲んですぐに身体が暖まります。

?入浴。入浴は身体を温め血液の流れを良くします。冷え性の人は少しぬるめ(39〜40℃)のお湯に汗が出るまで浸かる事が大事です。入浴剤は香りでリラックスも出来ますし、炭酸ガスなど出るモノもあって血行を促進します。また、お風呂を出る前に足に冷たい水をかけると湯冷めを予防します。また足湯もお勧めです、洗面器に塩をひとつまみとちょっと熱めのお湯を入れ約20分。終了後に汗をかければ更にGOODです。

?布団の選択。身体が冷えていると寝付けない事が多いです。布団は天然素材で吸湿性の良い物を選び毎日干すのが理想です。電気毛布は暖かいですが使いすぎると肌を乾燥させすぎてしまいます。極度に熱くなりすぎませんし湯たんぽがおすすめです。足から冷えすぎて寝付けない時は上述の足湯がお勧めです。

?外出時の注意。外出時は手袋とマフラーは必需品です。十分暖かい格好で出かけましょう。またホッカイロがとても役立ちます。お勧めの貼る場所は2カ所。首の後ろにある一番出っ張った骨の下周辺と臍の下(下腹部)です。これらの2カ所で全身を温めてくれます。足が冷えるという方は足の裏用のホッカイロを必要に応じて使ってください。

また更年期障害による冷え性もあります。特徴は顔はのぼせるが身体は冷えるという事です。女性ホルモンバランスの乱れにより起こりやすいです。
これはまた別の機会に説明しましょう。

これらの知識を総動員して寒い冬を乗り越えましょう〜そしてもうすぐ暖かい春が待っています!

コメント(1)

ほほー白砂糖はNGね。マクロビオティックでも同じ事言ってたなぁ。冬はやっぱり、根野菜だよねー♪

goodな情報ありがとうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

針灸&東洋医学をもっと知ろう! 更新情報

針灸&東洋医学をもっと知ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング