ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

発電所美術館(下山芸術の森)コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月5日に発電所美術館訪問予定です。

美術館の宿泊棟に泊まれないかと思っているのですが、メールの返事が無いので、他を探そうかと思っています。

冬季閉館中は本当に誰も居ないのでしょうね。

入善駅から美術館の間で、民宿などは無いでしょうか?
駅前のホテルを考えた方が良いのでしょうか?

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。


3月4日泊です。
男1名
予算:なるべく安いところ。

コメント(11)

>冬季閉館中は本当に誰も居ないのでしょうね。

多分、月末になれば3月5日からの準備があるので、
再度ご連絡されてみてはいかがでしょうか?


>入善駅から美術館の間で、民宿などは無いでしょうか?

基本的に田舎(農村みたいな感じ)ですので、宿泊施設は限られます。
町のサイトで宿泊施設を紹介(ホテル・旅館、リンク等はなし)していますので、
他のサイトを利用して、価格なども調べる事をお勧めします。
いずれにしても1泊で4,000円台後半〜6,000円台前半程度だと思います。

宿泊棟同様、とにかく安くという条件(自炊)などなら
椚山いろり館 (http://p.tl/jZwI)、1泊1500円があります。

昔の農家を改修した施設で、、布団等は別料金だったと思います。
かなりの大人数でも泊まれますので、1人だと寂しいかと思います。
徒歩5〜10分圏内に地元のショッピングセンター、コンビニがあります。
※美術館・宿泊棟周辺は田園風景が広がっており、車が無いと何にもできません。

いずれにしろ町のサイトをみて、必ず問合せすることをお勧めします。


美術館自体は小さな施設ですので、
前日入善入りする必要が無いのであれば、スケジュール調整をして、
当日入りする事も検討してみてはいかがでしょうか?

調べて分からない事があれば、ご相談ください。
在住者なので、答えられる範囲でお答えします。

>satoyamanekoさん

ありがとうございます。

なかなか情報無くて、駅近くのビジネスホテルにしようかと思っていました。

いろり館なかなか体験できないですよね。
楽しそうです。

明日、電話してみます。

前日は金沢21に行きます。
その足で入善に入る予定にしています。
で、午後には金沢に戻ってバスで京都まで帰ります。
2日しか休み取れなかったので、ハードですがどうしても「クライミングアート探検」がしたくて。。。

ありがとうございます。
また分からないこと有れば質問しますね。

>satoyamanekoさん

椚山いろり館予約取れました。
素泊まり¥2000‐でした。
食事は近くのスーパーで買って持ち込みます。

あの雰囲気楽しみです。
ありがとうございました。

友達の結婚式で有給申請しましたし。
バスのチケットもとれました。

発電所美術館楽しみです。


ありがとうございました。
>まーさん さん

いろり館のご予約されたとの事で、ご希望に添える条件だったようで何よりです。わーい(嬉しい顔)
金額間違ってましたね・・・失礼しました。
結構立派な建物ですので、楽しんでいただければ幸いです。

富山ではワクノウチと呼ばれる囲炉裏のあるお部屋はもちろんですが、
個人的には奥にある蔵を利用した部屋にも魅力を感じます。


この時期の美術館の展示は夏の企画展と比較すると地味かもしれませんが、
導水管内部、建物や周辺の雰囲気を含めて楽しんでいただければと思います。わーい(嬉しい顔)

2日間、良い天気に恵まれますよう。
satoyamanekoさん、まーさんさん失礼します。

宿泊での入善ですか。うらやましい〜。私も先日行こうと試みましたが冬季閉館中だったので金沢21のみいってきました。今の企画展(時計デザイン)も面白そうですね。

ちなみにその「いろり館」、5人家族でも行けそうかも・・・。


お気をつけてお出かけください。
>sokulatesuさん

いろり館なら、5人と言わず、10人でも広々ですよー。
お風呂も広いお風呂です。

車での来町であれば、町内の銭湯や、
隣町(朝日町)の入浴施設(温泉ではありません)「らくち〜の」へも
10分程度です。
>sokulatesuさん satoyamanekoさん

ありがとうございます。

いろり館・発電所美術館  一人で満喫してきます(笑)

富山といえば私は 越中懐古 です。

今回は残念ながら、電車での旅なので、いろり館でゆっくりしますね。

初めての富山です。
凄い楽しみにしてます。

今からリピーターになりそな予感です。



satoyamanekoさん、まーさんさん

ありがとうございます。
なるほど。むしろ子連れの方が向いてるかもですね。いろり館、お気に入りに止めておきます。おそらくいくとすれば鉄道(北陸フリー切符とか)ですが、その距離ならタクシーでも大丈夫そうですね。

越中懐古、酒をあまり飲まない私ですが美味しそうです。富山は今行きたいスポットのひとつなので今年中には行きたいです。実は数週間前の日記で・・・よろしければ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1663956141&owner_id=2633200

5年前に入善に行ったときは夏で田園風景がきれいでした。贅沢な旅になりそうですね。
> satoyamanekoさん

今、いろり館です。

奥の蔵の部屋です。
良いですね〜グッド(上向き矢印)

一人はちょっと淋しいけど(笑)



のんびりほっこりできそうです。
> まーさん さん

ようこそ入善へ。

今晩〜明朝にかけてかなり冷え込むそうなので、
風邪などひかれぬ様、十分にご注意ください。

美術館、楽しんでいってくださいね。
> satoyamanekoさん

いろり館も発電所美術館もよかったですむふっ

小さな美術館ですが、ちゃんと必要な空間が存在してました。
クライミングアート探検ぴかぴか(新しい)も楽しかったです!

他所の土地に来てるのに、違和感なく馴染んでる自分が不思議でした。


また来ます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

発電所美術館(下山芸術の森) 更新情報

発電所美術館(下山芸術の森)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング