ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬$ワンコイン重賞予想コミュの毎日王冠(1800m別定G2)@東京

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同年春の安田記念出走馬がいいみたいですね。
2000〜2022年の同年の安田記念
勝ち馬【0−5−2−3】
最先着馬【3−6−2−13】

2003〜2022年
前走G1___【14−13−7−69】
前走G2・G3【6−8−13−106】
例外1着馬チョウサン前走1600万下
例外3着馬スピルバーグ前走OPを含む3戦とも東京で3連勝

前走G1組が強いです。

コメント(56)

15番コメントの馬たちのラップ適性を眺めたところ
スピルバーグ、ディサイファ、ロサギガンティアがバッチリに見えました。
ワールドエースは次点。
あとは、エアソミュール、サンレイレーザー、ダークシャドウ
あたりかな。
いやいや、エアソミュールとサンレイレーザーはいらないかな?
ダークシャドウは年齢が気になるもののなくはないと思うのです。

整理すると
スピルバーグ、ディサイファ、ロサギガンティア、ダークシャドウ
念のためワールドエース

といった感じ。
後だしで、ハズレです。

結果
1着2エアソミュール
2着6サンレイレーザー
3着8スピルバーグ

何がすごいって二つ前のコメントで気にしておきながら、
次のコメントでバッサリ切った2頭で1・2着だった
ということです。
登録馬を眺めた感じでは、わりと豪華。

東京実績と1800m実績から、
イスラボニータ、ヴァンセンヌ、
エイシンヒカリ、スピルバーグあたりか。
3歳馬唯一参戦のアンビシャスもいいね。
なぜかディープインパクト産駒が多く、休養明けも多い。
上記以外でも、ディサイファ、クラレント、ステファノス
辺りも侮れない。

予想に十分な時間も取れず、『見』にします。

現時点直感の印、参考まで
◎5ヴァンセンヌ
○7アンビシャス
結果的にも『見』で正解でした。

1着13エイシンヒカリ
2着4ディサイファ
3着6イスラボニータ
6着○7アンビシャス
9着◎5ヴァンセンヌ
現時点で気になっているのが、
ロゴタイプ、ディサイファ、ロサギガンティア
◆結論
上記のまま。三連複5-9-12に500円、1点で。
◆結果

散々ですね・・・

1着無10ルージュバック
2着無7アンビシャス
3着無1ヒストリカル
6着○5ディサイファ
8着○9ロゴタイプ
11着○12ロサギガンティア
ちょいと早いですが、出てくるならば、
ソウルスターリングとサトノアラジンかと。
【登録頭数:12頭】(フルゲート:18頭)
安田記念出走馬
1着サトノアラジン、4着グレーターロンドン、6着ヤングマンパワー

前走G1
マカヒキ、ソウルスターリング、ウインブライト、ダイワキャグニー

前走G2・G3
アストラエンブレム、ヒストリカル、ヤングマンパワー、リアルスティール、ワンアンドオンリー

上記以外
マッチレスヒーロー

頭数少ないながらも実績馬はいますね。
サトノアラジン、グレーターロンドン、マカヒキ、
ソウルスターリング、リアルスティール、アストラエンブレム
この6頭で十分な気はします。

アストラ以外は前走が2〜6月と久々がどうか?
デムーロはサトノアラジン、ルメールはソウルスターリング

となるとリアルスティール、マカヒキ、アストラエンブレムはやや割引かな〜?
某サイトの予想オッズでも上記6頭に人気が偏ってます。
軸はなんだかんだでソウルスターリングと考えると、
そうとうオッズが期待できません。回収率で500%にならなければ
『見』も視野かなぁ・・・
◆結論
◎1ソウルスターリング
○8リアルスティール
▲12サトノアラジン
△2マカヒキ、4アストラエンブレム、7グレーターロンドン

三連複1−8−12に200円、1−8−2・4・7に各100円!
4点で計500円。
◆結果
1着○8番(3人気) リアルスティール
2着▲12番(5人気) サトノアラジン
3着△7番(4人気) グレーターロンドン
6着△2番(2人気) マカヒキ
8着◎1番(1人気) ソウルスターリング
11着△4番(6人気) アストラエンブレム

ソウルスターリングがいればなぁ〜
と言うことでハズレ残念。
出走気配馬
安田記念出走馬
2着アエロリット、

前走G1
ステファノス、キセキ、カツジ(3歳)、ステルヴィオ(3歳)、ケイアイノーテック(3歳)

前走G2・G3
サンマルティン、 アクションスター、スズカデヴィアス、
マルターズアポジー、サトノアーサー、ダイワキャグニー
頭にこだわらなければ、アエロリットが軸で良さそう。
3歳馬ではステルヴィオが気になります。
3歳馬
2008〜2012年【2−3−0−2】
2013〜2017年【0−0−0−7】と信頼度低下。
しかも、7頭中4頭は3番人気以内なので、
切ってオッズに期待するか、絞って相手に残すのが吉か?
◆結論
◎9アエロリット
○4サトノアーサー
▲11サウンズオブアース
△2ケイアイノーテック、7ダイワキャグニー

今週は三連複ボックス10点、計1,000円で。
◆結果
1着◎ 9番(1人気) アエロリット
2着― 5番(3人気) ステルヴィオ
3着― 1番(6人気) キセキ
5着△ 2番(4人気) ケイアイノーテック
6着○ 4番(2人気) サトノアーサー
7着△ 7番(5人気) ダイワキャグニー
9着▲11番(10人気) サウンズオブアース

アエロリットはさすがです。それ以外は『ギャフン』!
2019年登録馬【東京成績】
前走安田記念
1着インディチャンプ(58.0)【2−0−0−0】
2着アエロリット(55.0)【3−3−0−2】
6着モズアスコット(57.0)【2−0−0−1】
7着ケイアイノーテック(57.0)【1−0−0−2】
前走東京優駿2着ダノンキングリー(54.0)【2−1−0−0】

前走札幌記念5着ペルシアンナイト(57.0)【0−1−0−5】
前走セントライト記念15着ランフォザローゼス(54.0)【1−1−0−1】

前走函館記念2着マイネルファンロン(56.0)【1−1−1−2】
前走成尾記念4着ギベオン(56.0)【1−1−0−0】

ハッピーグリン(56.0)
上位人気3頭が抜けており、頭数少ないながら、
冒険の必要はないのかも…
◆結論
現地観戦していて、書き込みし忘れてました。
後出しですが、冒険せずにピンポイント。
◎9ダノンキングリー
○4インディチャンプ
▲3アエロリット

三連単9→3・4→3・4に各300円!

◆結果
1着◎8枠 9番(1人気) ダノンキングリー
2着▲3枠 3番(2人気) アエロリット
3着○4枠 4番(3人気) インディチャンプ

久々の的中です!
1,000円×300円=3,000円で+2,400円です♪
想定馬
安田記念出走馬
出走ないかも・・・

前走G1
サリオス_____東京【2−1−0−0】
サトノインプレッサ東京【0−0−0−2】

前走G2・G3
アイスストーム__東京【2−0−1−3】
カデナ______東京【0−1−0−4】
コントラチェック_東京【0−0−0−2】
サンレイポケット_東京【1−0−0−0】
ダイワキャグニー_東京【8−0−1−8】

上記以外
ザダル______東京【1−0−1−0】
ワンダープチュック東京【0−1−1−1】

想定馬が少ないです。
サリオスの相手探しになりそう。
上記コメント以外の登録馬
カイザーメランジュ、トーラスジェミニ
ですが、厳しい気が。
◆結論
◎7枠9番サリオス
○4枠4番ザダル
▲5枠5番ダイワキャグニー
△6枠6番トーラスジェミニ、7枠8番サトノインプレッサ

馬券は三連複と三連単で十分なオッズ差がなさそうなので、三連複で。
9−4・5・6・8−4・5・6・8
6点です。
◆結果
1着◎7枠9番(1番人気)サリオス 牡3 54.0 C.ルメール 1:45.5
2着▲5枠5番(4番人気)ダイワキャグニー せん6 56.0内田 博幸 1:46.0
3着−6枠7番(5番人気)サンレイポケット 牡5 56.0 荻野 極 1:46.0
5着○4枠4番(3番人気)ザダル 牡4 56.0 田辺 裕信 1:46.2
6着△6枠6番(8番人気)トーラスジェミニ 牡4 56.0 木幡 育也 1:46.6
10着△7枠8番(2番人気)サトノインプレッサ 牡3 54.0 戸崎 圭太 1:47.2

サンレイポケットでしたか・・・−600円。
2021年登録馬を眺めて、上位人気4頭くらいで決ってしまうかも?
後出しですが
◆結論
◎1枠1番シュネルマイスター
○3枠5番ポタジェ
▲5枠7番ダノンキングリー
△8枠12番ヴァンドギャルド

三連単 1⇒5⇒7・12 、 1⇒7・12⇒5
4点だけ!オッズの低い1⇒7⇒5だけ200円。

上位人気に逆らわない!

◆結果
1着◎1枠1番シュネルマイスター
2着▲5枠7番ダノンキングリー
3着○3枠5番ポタジェ
8着△8枠12番ヴァンドギャルド

三連単的中で、2,820×2=5,640円!

宝塚記念以来だったかな?
秋のGIに向けて弾みにしたい♪
2022年
現時点での登録想定は10頭と少頭数になるかも?
昨年のダービー2着して、毎日王冠勝ち馬のサリオス。
大阪杯勝ち馬ポタジェ、同2着馬で昨年の大阪杯勝ち馬レイパパレ。

その他東京巧者が出走の模様。
過去10年から穴馬ファクターを探してみます。

新潟・東京で好走。
先行か速い上りがある馬。
逃げ馬。


こう考えて、ノースブリッジ、ジャスティンカフェ、キングストンボーイが面白そう。
人気どころを無視してこの辺から入ろうかなぁ〜
◆結論
◎7枠7番キングストンボーイ
○8枠9番ジャスティンカフェ
▲3枠3番サリオス
△1、2、4、5

馬券は果敢に三連単で!
7・9⇒1・2・3・4・5⇒7・9

10点買い!
◎ダノンザキッド
○ジャスティンカフェ

東京1800は追い切りで見せるスピード指向の強さが特に生きる舞台。今回のメンバーならダノンザキッドが一番向きそう。実際に東京1800では重賞を勝っている。レッドベルオーブが淀みない流れを作りそうなのもいい。
ジャスティンカフェは道悪はよくない。前走の0.1秒負けはそのぶん。ダノンザキッドが抜け出しそれを差してくるのはジャスティンカフェ。
◆結果
1着▲−3枠3番サリオス(1番人気)
2着○○8枠9番ジャスティンカフェ(3番人気)
3着△◎4枠4番ダノンザキッド(4番人気)
4着△−5枠5番レイパパレ(2番人気)
5着△−2枠2番ノースブリッジ(5番人気)
7着◎−7枠7番キングストンボーイ(8番人気)
10着△-1枠1番レッドベルオーブ(7番人気)

ハズレ!

>ノブリンさん
(ワイド抑えていると信じて)おめでとうございます!
◎ダノンザキッド   3着
○ジャスティンカフェ 2着
◎複勝180円 ○複勝180円
◎○ワイド650円的中
ですがトリガミでした。昔は的中してマイナスとか恥ずかしくてトリガミになる馬券を買えなかったんでよね。でもトリガミって凄く大事でオッケーな事です。負けが混むと次回の予想に悪影響を及ぼします。トリガミで結果負けてもほんの少しだけでもお金が返ってくると次回の競馬予想も冷静に出来ます。だから今回の負けは次に繋がる勝ちです。
ちょいと早いが2023年。
安田記念の1着馬ソングラインと1番人気で3着馬シュネルマイスターが出走予定の模様。
出走登録馬は13頭と少な目で、53番コメントにジャスティンカフェを加えた3頭で
事足りるんではないかと・・・

ワイドか三連複の1点買いにしてみようかな。
◆結論
◎6枠8番ジャスティンkフェ
○1枠1番シュネルミスター
▲7枠10番ソングライン

実力は3頭が抜けてそう。
本来の実力順ではなく、休養明けというところと別定斤量のあやで。

馬券は三連単 8⇒1・10⇒1・10 各200円、
ワイド 8−10 200円で、計600円。
◆結果
1着−5枠6番(4番人気)エルトンバローズ
2着▲7枠10番(1番人気)ソングライン
3着○1枠1番(2番人気)シュネルミスター
7着◎6枠8番(3番人気)ジャスティンカフェ

はずれ!8ではなくて6だったか〜
これにてエルトンバローズは4連勝ですね。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬$ワンコイン重賞予想 更新情報

競馬$ワンコイン重賞予想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング