ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡インディペンデント映画祭コミュの8/30 日時計の丘 岩松顯監督 短編作品!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各位

『日時計の丘・第24回自主映画上映会のお知らせ』

残暑お見舞い申し上げます。
8月の自主映画上映会のお知らせです。

今回は、愛知県刈谷市を拠点に映画製作を手がけ、新作長編「幸福な結末」の
公開が待たれる岩松顯(あきら)監督を特集します。

■「Imomushi」(2006年/20分/RUNNING PRO.)

■「昨日の町で、」(2007年/20分/RUNNING PRO.)

制作・監督・脚本・撮影・編集/岩松 顯

日時 平成24年8月30日(木)
場所 日時計の丘 (福岡県福岡市南区柏原3-34-41) 
          http://hidokei.org/access.php

開場    19時00分
  
上映開始  19時45分〜 

ディスカッション 20時45〜 

●「Imomushi」(シネクエスト映画祭2006(USA) 招待作品・シネクエスト 2006観客賞受賞作品
        イメージフォーラム・フェスティバル2006招待作品)

 恋人との関係に陰りが見え始めた主人公。突然、彼の体に巻きつき出したロープ。"イモムシ"と化した彼は、
 恋人との別れとともに旅に出る…。はたして"イモムシ"は再び生まれ変わることができるのか。


●「昨日の町で、」(インディーズ・ムービー・フェスティバル 短編部門 入選作品・
         SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2007 短編部門 正式ノミネート作品・山形国際ムービーフェスティバル 2007 入選作品・
         新北京国際映画祭2007(中国) 正式上映作品・東京ビデオフェスティバル2008 佳作作品(ピープル賞受賞))

「おうちに帰ろう・・・」夢の中で泣いていた美由紀に温かい声をかけてくれたのは、その人だった。
しかし、目覚めた美由紀には、その人の顔が思い出せない。切なくも懐かしい夢。
そんなある日、彼女は幼い頃過ごした町へと向かうバスを見かける。思わず乗り込んだ彼女がその先で見たものは、夢の中の景色だった。


[岩松 顯監督プロフィール]1967年生まれ。高校時代より映画製作を開始。
DiscStation(映像ソフト販売会社)、PHP出版にて映画評論を発表。
「Imomushi」は、世界10大映画祭の一つであるシネクエスト映画祭(USA)で観客賞を受賞。バラエティ誌でも絶賛をされる。
2006年、映画製作グループM.I.F.を結成。映像制作部 総括を務める一方、独自の映画祭の企画・運営も行う。
現在、映画製作の傍ら、映画製作のワークショップの講師を務めたり、芸能プロダクションで未来の役者たちの演技レッスンの指導にあたっている。


「昨日の町で、」いいです!泣きました。
リアルと幻想が叙情の中で融合する岩松ワールドをぜひこの機会にご覧いただきたいと思います。


球フィルムス 児玉公広

〒811-1362 福岡市南区長住3-24-403

mail: shiho◎orange.ocn.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡インディペンデント映画祭 更新情報

福岡インディペンデント映画祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング