ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西城秀樹ファンコミュの「とどかぬ愛」ヒデキ絶叫・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


1973年のリサイタル
「ヒデキ・愛・絶叫」でのヒデキの最高の絶
叫歌唱

元々フランスの歌手(ジョニーアリディー)さ
んのオリジナルですがヒデキはいち早くこ
の作品を自分のリサイタルに導入してまる
で自分のオリジナル曲の様に作品に入り
込んでの熱狂的な歌唱で凄いの一言です
本人はこの歌がかなりお気に入りで必ず
ライブの最後に歌いファンを魅了してエン
ディングに持って行った作品でした

リサイタルでは最後の歌だから全エネルギ
ーを出し切ってのステージで今にも倒れそ
うなヒデキを観ながらファンも泣きじゃくり
ながらの声援で会場がうなってました・・・
それ程凄かったです
音源を聴けば納得されるはず・・・現場はレ
コードの10倍以上のファンの声援の大きさ
でした 声援以外何も聴こえなかった・・

僕もヒデキの凄いパワーに引き込まれてヒ
ートアップしながらドラムを叩いてました
彼はこの時18歳ですが大人の作品をこの
様に歌える何かが当時からあったんでしょ
うね作品に対して直ぐに入り込める生まれ
持った才能・・・元々勘がズバ抜けて良か
ったですから・・・

作詞家の千家和也さんもヒデキの情熱的な
歌いっぷりで作詞冥利につきたと思います
が・・ここまで他の歌手は歌ってくれないで
しょうね
作詞の内容が100%魅力的に生かされた歌
い方だと思います

今この45年前のレコードがYouTubeに数名の
方がUPされてます
が中でも一番話題になっている曲です
アレンジは当時ヒデキの音楽アドバイザーを
兼ねていたワイルドワンズのチャッピー氏で
す なかなか盛り上がりが素晴らしいアレン
ジですね

もうこの様な魂の叫びの歌い方の出来る歌
手は出てこないかもですね
エネルギーを出し切って歌ったヒデキに今は
感謝の言葉しか出てこないです。

「とどかぬ愛」
歌詞を紹介します 作詞 千家和也  編曲 渡辺茂樹
長い夜がやがてあける
人の声が外を通る
俺の胸にお前の手を
当ててお聞き愛の叫びを
何故分からぬこの気持ち
何故届かぬこの愛が
Que Je Tame 〃 〃

遠い鐘がやがて明ける
人の声が外を通る
涙をふいてお前は今背中を向けて
服を着がえる
何故分からぬこの気持ち
何故届かぬこの愛が
Que Je Tame 〃 〃

名前さえもおしえあわず
ただの一夜過ごしただけ
なのに古い昔からの
恋人たち そんな気がする
何故分からぬこの気持ち
何故届かぬこの愛が
Que Je Tame 〃 〃

庭に咲いた花も見ずに
バスの走る通りに出る
広いツバの帽子かぶり
泣いた顔をエリにうずめて
何故分からぬこの気持ち
何故届かぬこの愛が
Que Je Tame 〃 〃
何故分からぬこの気持ち
何故届かぬこの愛が

何故分からぬこの気持ち
何故届かぬこの愛が
Que Je Tame 〃 〃
演奏 永尾公弘とザ ダーツオーケストラ(18名) +ストリングス(10名) +コーラス(10名) ダンサー等々40名位の出演者 この時ヒデキは18才 正しく全身全霊で本当に100%熱唱の歌が聴 けます

コメント(1)

西城秀樹の真髄ここにあり
ジャッキーさんの解説むちゃ嬉しかった。伊藤強も
的確にわかりやすかった
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西城秀樹ファン 更新情報

西城秀樹ファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング