ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

COLORFUL CREATURES - vintageコミュのご無沙汰です…。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、お元気ですか?

毎日、ここシドニーからもニュースで地震のこと、原子力発電のこと、見ています。オーストラリア南の方に位置するメルボルンのマーケットへ参加してシドニーへ戻って来て数日後のあの地震、正直、やっぱり地元福岡じゃなかったときにホッとした自分がいました。あぁ、私もやっぱり自己中な人間なのだな、と思った。

数時間経って、数日経って、記事を読めば読むほど、映像を見れば見るほどに胸が苦しくていたたまれなくて、自分の母国でこんなにも苦しんでいる人がいると思うと、ここシドニーから何か私にできることはないのかなって落ち込むばかりの日々が続いた。

ここシドニーでも地震が起こった数日後にはもう募金活動をやっている人もいた。いろいろな人に元気をもらい、インスパイアされながら、私はスケッチブックにメッセージを書いてもらうことと、自分のジュエリーの売上げを寄付するために展示会をやってみることにした。

知っているギャラリー幾つかに無計画なままメールで問い合わせ、CityにあるGaffaというギャラリーが破格な料金で場所を提供してくれた。でも破格な料金とはいえ一人では払えない…。知っているアーティストに声をかけ、友達や知合いにもアーティストを紹介してもらい、最終的には自分を含めて合計12人でのグループ展になった。

そして先日、21日木曜日の夜、グループExhibitionのオープニングを無事迎えることができたこと、本当に本当に嬉しかった。一緒にこのグループ展をやってくれた11人のアーティスト、場所を提供してくれたギャラリー、いろんな形で支えてくれた人達、への感謝の気持ちで心はいっぱいになった。本当にありがとう。そして、少しでも多くの寄付ができるといいなって、そのお金と一緒にこの愛をシドニーから届けることができたらなって、本当にそう思う。

ギャラリーは二階と一階、2つのスペースを提供してくれた。二階のスペースはあくまでも作品を展示するスペースとして。そして一階の小さなお部屋はSHOPみたいな感じでその場で作品が買えるスペースとして。

私は二階の展示スペースに2種類のジュエリーを展示したよ。ひとつ目は「BOTTLEBRUSH FLOWERS」。オーストラリアでよく見かける私の好きな花、Bottlebrush Flowers、日本名は金宝樹(キンポウジュ)だそう、をイメージして作ったジュエリー。

ふたつ目は「HOPE FOR JAPAN, LOVE FROM SYDNEY」。日本の国旗色、赤と白を基調としたジュエリー。希望(白)と愛(赤)を今回の被災地(黒)へ届けたいという願いからこの色にしてみた。そして全てのジュエリーに小さな "緑の種" をつけてみた。今回の福島第一原発の件を真剣に考え、日本、世界が、私たち一人一人が、少しずつでも地球に、私たち自身に、全ての生き物に優しいエネルギーへの未来に向かって前進していくように、緑の種をばら蒔きたいと思った。このシリーズは今後も新作を作って、オンラインSHOPの方でもこのシリーズの売上げは全額寄付として自治体などに送って行こうと思う。

3枚目の写真はお母さんが若い頃に作ったレトロな着物と、オレンジ色のBottlebrush Flowers(金宝樹)イヤリングを着けてオープニングに参加した写真。お母さん、ありがとう。

oafuさんと青空人間さんへの納品、Online Shopの再開、新作のアップなどいろいろ溜まってること、必ず少しずつやっていくので、長らく待ってもらったこと、本当にごめんなさい、そして本当にありがとう。

二階の展示スペースは5月3日まで、一階のSHOPスペースは5月7日まで、GaffaギャラリーでやってるのでSydney周辺にお住まいの方はぜひ行ってみて下さい。もしシドニーに知合いがおられる方は、ぜひ伝えてください。ありがとう!!

Hope for Japan, Love from Sydney
nao xoxox

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

COLORFUL CREATURES - vintage 更新情報

COLORFUL CREATURES - vintageのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング