ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年就職活動についてコミュのセミナー・説明会などなど

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
セミナー・説明会などで得た情報を載せるべし!
あと企業に対して感じた事とかでもOK!

12/1大阪ドームで開かれた毎日就職エキスポに行ってきました。キッコーマン、ハウス食品、トヨタ自動車、日清食品のセミナーを聞きました。

キッコーマン
採用担当者の方
焼酎部門譲渡は戦略のうちだそうです。(酒造メーカーとは戦っていけないって。)ただセミナー中はいっさいその話題には触れず。
研究内容も大事だが、専門的な知識、実験ノウハウ、成果が大事だそうです。特に成果を強調してました。

内定者の方
面接は会話形式でやり取りが早いみたいで、慣れなければ苦労するそうです。エントリーシートは理系の方も見るそうですが、研究内容などは分野が違えばまったく分からないので、とにかく分かり易く書くのがいいそうです。


ハウス食品
エントリーシートの二回の締め切り日は、両方とも平等で、採用人数に偏りは無いみたいです。

トヨタ自動車
まったく分野が違うくても、全然問題ないみたいです。とにかく学生中は遊べって言うてました(笑)

日清食品
質問はしなかったので特に情報は無いのですが、セミナー自体が良かったです。なにか熱意が伝わってきました。

コメント(2)

一昨日、化血研の説明会行ってきました。
実際の社員さんと話す時間があって、良かったですけど
時間が・・・結局4時間半ぐらいありました。
次回の筆記試験は、センターレベルの国、英、数、理、社と小論文だそうです。高校の知識なんてどっかいっちゃいってるんで、かなりやばいです(><)
>しのさん
それはやばい。センターレベルとかもう難問になってるわ。
しかも五教科勉強してる暇とかあるんですか??ここは小論文だのみでしょう(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年就職活動について 更新情報

2007年就職活動についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング