ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西岡利晃コミュの10/13(土) 西岡利晃×ノニト・ドネア決定!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
▼10月13日(土)米国ロサンゼルス州ホームデポセンター

【WBC(D)&WBO世界S・バンタム級タイトルマッチ】

西岡利晃×ノニト・ドネア

※D=ダイヤモンド


上記日程で決定です!!

スピードキングvsフィリピーノ・フラッシュ!!

ついに来た!!とうとう来た!!
待ち望んだ!!その時が来た!!

頑張れ西岡利晃!!

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=omoidouri

コメント(154)

やっぱり1年以上のブランクが響きましたね。
動きが堅かったです。
逆に今回のドネアはちゃんと仕上げてきてましたね。
これが最後の試合なるのはちょっと悔いが残りますね…………
ドネアは改めて脅威だということが分かった。

西岡利晃は素晴らしかったですよ。

金子を支払ってでも見て良かった(^人^) 感謝
完敗でしたけど、息を飲む試合でした。
ドネアの仕上がりが素晴らしかった。そんなドネア相手にラスベガスで、勇姿を見せてくれた西岡選手に感謝します。

本当にお疲れ様です!
ドネア…アリャ〜化け物だよ…西岡さんお疲れ様でした(涙)
現実、なにもさせてもらえなかった。
ドネア強すぎる・・・。
西岡さん無事でよかった。
陥没骨折させられたら泣いてた。
ドネアは完ぺきに仕上げて来ましたね。

全くつけ居る隙が無かったですね。
あの西岡が蛇に睨まれたカエル状態になってしまったくらいですから。

あの場面止めて正解だと思いました。
もう勝ち目も無くダメージをもらうだけでしょうしね。

今まで良くあきらめずに日本人サイコーのステージへと
たどり着いたことこそが素晴らしいと思います。

今はゆっくり休んで欲しいですね。

お疲れ様でした。
テレビ見れなかった・・・引退してしまうのかな〜
なんで日本で放送せ〜へんのかなexclamation ×2ずっと昔からしてたのになんか・・・
左フックを恐れて右ガードをあげていてジャブがあまり出せなかった。
手数が極端に少ないのは、安易に入ったらカウンターをもらうという本能からかな。
リスクがあっても左ストレートでペースをとって欲しかった。
まだ見れてないけど負けちゃったみたいですね、悔しい!残念!!!
でも、お疲れ様でした
左ストレートを打ちに行ったところでドネアの右をもらってしまいましたね。。西岡チャンプ敗れてもよく闘った!日本の王者が登ったことのない世界最高峰の頂に立ってくれてありがとう!!今はゆっくり身体を休めて下さい。
お疲れ様でした。
よく頑張ったと思います。
後輩たちへの礎になったと思います。
ありがとう!!
ゆっくり休んでください。
どっかで試合見れないかな・・・

西岡お疲れ様。日本最高峰に上り詰めた、夢を見せてくれた。
本当にありがとう。日本の誇りだ。
>ゆう
まだ、2/3しかアップされてないですが。
http://www.youtube.com/watch?v=djWvFf9qzkk
ドネアが強すぎましたね。西岡よりも2ランク位スピードとパワーが上だった(+_+)。いつもみたいな戦い方したら序盤戦でKO負けしてたと思います。そんな怪物王者相手によくやったと思います。西岡選手、お疲れ様でした!
4ラウンドから積極的に左を出していたら...。
それと正面に立ちすぎたかなっと。
サイドステップで右に左に崩していれば....。
硬かったというより防御に徹ししてしまったのが長かった。
残念....。
でもいい試合であった。ドネアもやばいと思った場面あったし。
戦った本人同士が一番わかってるでしょう。
西岡に続く日本人が出てくることを望みます。
これからは愛する家族のために新しい目標に向かって頑張ってください。
ずっと応援してきた西岡の敗戦ですから、やっぱり悔しい気持ちが込み上げてます。
最後まで玉砕せず力、技、経験も駆使してなんとか一撃入れようとした西岡の姿が忘れられません。
負けたけど、パウンドフォーパウンド上位のドネアと戦った西岡の敗戦が、今後の日本のボクシングを強くするはずですexclamation
タイトルホルダー8人もいる日本ですが、本当に強くなるために必要だった今日の結果なのだと思いますexclamation西岡選手本当にありがとうexclamationお疲れ様でしたexclamation
負けたのは悔しいけど

西岡選手かっこよかった

感動をありがとう




そんな感じです
西岡さんみたいな色んな面で魅力的なボクサー、今後現れるかな‥(∋_∈)
>>[136] 同感です。 あの ウィラポンに 四度戦い その後日本を代表する チャンピオンになった 彼みたいなボクサーは 今後なかなか 輩出しないと思いますね。
“勝てる相手”選んで勝ち続けているボクサーには興味無い。
自分が“勝ちたいって思える相手”に挑み続けた、不世出の“侍”の生き様に、ただただ感謝です。
暫くはゆっくり休んで、可愛い娘さんのパパ稼業に励んで下さいますようにっお願い
堕ちて、這い上がって、最高峰まで登り詰めた。本当に素晴らしいボクサーです
お疲れ様です。今迄沢山の勇気を与えてくれてありがとうございます。
敵地に乗り込み強い相手を求めて戦う西岡選手は日本の誇りです。すごく悔しくて今日一日ブルーでしたw 西岡選手ありがとう
2Rに貰ったアッパーから物が二重に見えたそうです…
ドネア、強かったですね。
一見雑に見えるけれど、西岡選手をもってしても
つけ入る隙が無い。
敗けは仕方ないでしょう。
お疲れ様でした、ありがとうと言いたいです。
何回も見直したけど、ガードの上から打たせすぎた。つまりシドレンコほど亀にはなってなかったけど、結局打たせると当て勘が冴えわたるんよねドネアって。
当てながら距離感図ってカウンターの餌食にしちゃうし。
単調な正面からの攻撃が主になっていたなぁ。左アッパー喰らったときもジャブにあわせられた右ショートも正面から受けてしまったしね。
ムンロー戦のようなステップワークからの崩しが見られんかった。
色んな動きでパターンを読み取らせないようにしないとドネアはパンチを合わせてくるね。逆に言うと相手の攻撃を単調なパターンに持っていくのがドネアの凄いところなんでしょうね。きっと。柔道もレスリングも剣道も強い選手は相手に何もさせないもんな。結局悔しいがドネアが紙一重で強かったということか。後もう一歩、一捻り何かあれば勝てたかもしれない、と思わせる一戦でした。

生きざまが男として「かっこいい」って言葉じゃ足りんくらいかっこいい
侍や
>>[148]

日経いいっすね、ボクシング以外も、いい記事を書いているとは思っていた。
ロサンゼルスからコメントします。
六ラウンド。カウンターの左を合わせてドネアを押し戻した瞬間に涙が出てきました。
自分の人生を重ね合わせてみれた人は、ボクサーに限らず今後でないのではと思います。
西岡さん、本当にカッコよかったです。
ありがとうございました。
本当に引退してしまうのでしょうか?

専門家は皆完敗というが、もっと崩せるはずだったが

出来なかった...。左フックを意識しすぎた防御も攻撃も単調すぎた。

反省が多いということは、後悔の念も出てくるし、分かっていれば

改善も出来るということ。

ドネアはフェザー級制覇を見据えて西岡戦に挑んできた。

西岡は集大成として挑んだ。目線の違いが出てしまった。

年齢的な衰えというのはないはずで

やっぱり更なる目標が見えてくるかどうかで引退か続行か決めるのでしょう。

もう一度あきらめない勇気を見せて欲しいです。

願わくはドネアより先にフェザー級で世界チャンピオンになって

再び、激突して欲しいな。







ログインすると、残り123件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西岡利晃 更新情報

西岡利晃のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング