ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西岡利晃コミュの西岡選手の次の対戦相手は!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
西岡選手の次の対戦相手として期待されていた、
ノニト・ドネアが、7月14日にアメリカ・テキサスで、
クリスチャン・ミハレス(メキシコ)との防衛戦に挑む。

http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=48243&cat=boxer

ミハレスは、元WBA・WBCスーパーフライ級統一王者。
同級IBF王者のビック・ダルチニアンとの統一戦でKO負け。
その後、世界戦で2連敗するも、同級IBF王座獲得。
人気・実力を兼ね揃えたメキシカンボクサー。

どうやら、この試合はメインで組まれることになりそう。
ミハレスが対戦相手と選ばれた理由として、
ドネアと言えど、相手が集客力のある、
メキシコの人気選手でないと興業が厳しい
アメリカのボクシング人気低下という背景が考えられる。

西岡選手がドネアと対戦するなら、
超強力なメインのアンダーカードしかない気がする。
しかし、ドネアほどのスター選手なら、
メインで試合が組みたいのがプロモーターの本音。
そうなると、西岡選手では知名度的に役不足。
上記が私の妄想であることを願う。。。

それでは、今、誰と戦うべきか!?
仮にドネア戦が実現しても、
10月から一度も試合しないのは、少し不安。
はっきり言って、つまらない相手とは試合してほしくない。
そこで、ずばりWBA同級王座ギジェルモ・リゴンドーとやってほしい!!
ガンボアと同じで、強すぎて対戦を避けられる選手なので、
交渉次第では不可能でないと思う。
相当リスキーな相手だけど、ドネアとメインでやるには、
このクラスの怪物を倒すしかない気がする。

世界の真のトップクラスのボクサーと試合ができる、
唯一の日本人ボクサーが西岡選手だと思っている。
西岡選手の次期対戦相手の情報お持ちの方、
共有させて下さい。

ダラダラと長くなりました m(_ _)m

コメント(56)

ドネアはともかく、アラムがねえ、煮え切らないみたいですね。さすがに西岡も焦れて、ブログで「ドネアのtwitterへの書き込み」をファンに頼んでました。ワタシも書き込みしました。「西岡とは、絶対にやらなきゃ君は最強になれない」と。その頃のドネアのコメントは「西岡はバカンスしてるんだろ? 自分には決定権がないから、アラムに言ってくれれば、帽子のなかに西岡の名前も入る(対戦相手の候補になる)」でしたね。ビミョーですが、やや後退かなあ。どうしてもやって欲しいし、西岡はやる気満々だけど。後は本田会長頼みかもですね。帝拳の政治力でアラムに迫るしかないだろなあ。
17

本当に!
ドネアかなり、警戒してますよね。
でも、西岡さんも言ってらっしゃる様に、ネットでドネアを、非難するファンは少しさみしいですね。

僕は、近代ボクシングの完成型、西岡さんの勝利を信じていますよ。
どうしてもドネアがやってくれない場合は、対戦に応じてくれそうな他の強豪と対戦してしまう訳には行かないんでしょうか。アルセ リゴンドー マレス バスケスJr ‥。年齢的なタイムリミットも近いから時間を無駄に出来ませんが、いたずらに時が過ぎるのも口惜しい。もし他の強豪と対戦して完勝すれば対ドネアの声もより上がってきそうですが。
ドネアの次戦が今月30日に決まりましたね、IBF王者との統一戦です。この後にWBC・WBO・IBFの統一戦で西岡選手が絡めば最高ですね。リゴンドーも絡んでくるでしょう。4団体統一王者がSバンタムで出てくる可能性が出てきましたね!! これに日本人が絡んでるなんて日本の誇りですよ!某ボクサーとはえらい違いですね!
> ごりさん
WBCスーパーバンタム級の正規チャンピオンは西岡ではなくアブネル・マレスです
ドネアが4団体統一路線をとるのであれば西岡は名誉王者に格上げされるよりヴェチェカとの指名試合をクリアして正規のベルトを保持していたほうが良かったのかもしれないですねたらーっ(汗)
ドネア次決まったんですか???

うう…最悪のシナリオが浮かんだけど…諦めず待ってます!!
> しげさん
いやいや心配いらないです。今夏の試合は先に内定していたものですから(相手は変わったらしいが)問題はその後に戦ってくれるかどうか(まあそれが大問題なんですが)ですわ( ̄∀ ̄)
>すいかさん
マレスは知っていましたが名誉王者とマレスならどっちが箔がつくんですかね、、
> ごりさん
名誉王者もダイヤモンド王者のような“肩書きだけ”の王者や休養王者のような捉え方をされないといいのですが…(ドネアのバカンス発言から、西岡の名誉王者化を休養王者のように捉えているようにもみえる)
あと、皆さんに聞きたいのですが、西岡対ドネアが次に決定したとしても、西岡の名誉王者のタイトルはかけられるのですかね?
つまりドネアは西岡と闘って勝った場合WBCのベルトをもらえるのですか?
ダイヤモンドベルトが掛かるかもという話はどこかで目にしたのですが…
正直、スーパーバンタムで防衛が7でストップしてしまって、名誉王者と言われても…

メイウェザーがウェルターの名誉でしたっけ?

どっちにしてもメイウェザーは複数階級で色んなウェイト契約で試合してて、しっくりウェルターでとか言っても、しっくり来ないし…

西岡チャンピオンは日本人としては前人未踏の奇跡を起こしてますが、防衛がストップって…

仮にドネアと組まれたら、どういう試合の内容なんだか…

時々ボクマガに「ダイヤモンドタイトルマッチ」と目にしますが、その扱いじゃなきゃ追いやられた気分ですねぇ…

ネットの記事で「正規王座決定戦」とか書いてあるのを見て「なんじゃそりゃ」と思いましたね。
ドネアに勝っても防衛の数が増えないのがなぁ…

長谷川選手がモンティエルと対戦した時は「WBCの防衛戦扱い」でモンティエルは実際、挑戦者ワッペンをトランクスに付けていたけど…
それは長谷川選手が正規王座での話ですので…

名誉王者だと何なんだ…?

だんだんワケがわからなくなってきた…
考えようも何も名誉王者なんてのは設立当初、チューやモラレスに与えられた時から扱いが微妙なんだけど・・・。
とりあえず西岡はもう正規王者ではない。
正規王者の座に就いたのは決定戦で勝ったアブネル・マレス。
名誉王者はあくまで称号で、返上と同じような扱い。
当然、ランカー相手に防衛戦をしても防衛回数は増えないし、名誉王者の称号が相手に移ることはない。
無論、ドネアと試合が決まったとしてそれは統一戦にはなり得ない。
西岡×ドネアは西岡が勝っても空位になる変則タイトルマッチかノンタイトル戦が現況で行える範囲。
ドネアとの試合を統一戦として行いたいならマレスぶっ倒して緑のベルトを再度ぶん取る必要がある、ということ。
基本的に名誉王者は望めば優先的にWBC正規王者に挑戦する権利は有している。
ビタリ・クリチコは膝の故障で名誉王者になり一旦は引退、再度正規王者に挑戦し復権した。
西岡×ドネアにどのタイトルが賭けられるかは西岡にとってはどうでもいいこと。
問題はドネアとやれるかどうか、この一点に尽きる。
世界のトップ選手を見ればわかるが、複数階級制覇や防衛回数など副産物に過ぎない。
西岡はそのクラスの選手として見ていい存在。
西岡にとってはドネアとの試合はベルトがかかってもかからなくてもいい、とにかくドネアとやることが重要だと思います。
ただ、ドネアサイドがWBCの正規のベルトを持たない西岡と試合するかが問題ですねたらーっ(汗)
ドネアがスーパーバンタムを統一する路線ならば、西岡が正規のベルトを保持していたほうが実現可能性が高いのではないかと思いました。
マレスも人気選手だし、厄介ですねあせあせ(飛び散る汗)
西岡の後釜の正規チャンピオンの決め方をみても(なぜかスーパーバンタムのランキング上位のもの同士でなく、バンタムのマレスが決定戦に出場)、WBCがマレスをチャンピオンにしたかったのは見え見えですし…
経緯を見ると「ドネアはやってもいい、というか、むしろ西岡とやりたい」と考えていた。しかし、ボブ・アラムの意向が転々と変わっている、ということでしょうね。

西岡は、タイトル保持のまま、ベチェカとやって、次ドネアがよかったと思いますが、もうドネアとやって勝ってもも負けても引退と決めているのでしょう。

あくまで「噂」ですが、西岡については「故障」があって、以前のように年間何試合も出来なくなっている、という説もあります。なんとかドネア戦が見たいけど、ダメならほかの選手でもしょうがないかなあ・・・
正直、自分的にはドネアじゃなくても西岡選手の試合が見れたらいいんですよね。

ジョニゴンやバンゴヤンをぶっ飛ばした左ストレートでのKOでもいい。
ムンローやマルケスみたいにフルラウンドでも技巧が冴えて見応えがある試合。
どちらでもいいから西岡選手のボクシングが見れたら、それでいいですね僕は。
西岡Xドネア…めっちゃ見たい
西岡Xリゴンドー…あまり見たくない
西岡X長谷川…ドネア戦と同じくらい見たい

個人的にはこう思っています
しかしドネアもこの時期にチャンピオンになったばかりのIBFのチャンピオンと統一戦をするなら、このタイミングでより実績のある西岡とやってほしかったですね…
西岡×長谷川
確かに見たいけどどちらも負けるとこ見たくないのでドローでいいですあせあせ(飛び散る汗)
西岡×長谷川ってどう考えてもミスマッチにしかならないでしょ。
ドネアに拘り過ぎて纏まらずそのままフェイドアウト、引退ってことないよねぇたらーっ(汗)
出来たら日本で一発試合して、ラストをラスベガスでビッグマッチで飾ってほしいです。

今度はMGMグランドガーデンでも大ホールのほうのメインイベントで。

ハッキリ言って相手なんか誰でもいいっす。
西岡チャンピオンのボクシングが見たい、に尽きるんです。
> まる☆/shinさん

確かに西岡利晃の試合見たいですが、普通の世界ランカー相手の普通の防衛戦はもう見なくても良いかなぁ。
HRGさん>俺もそれはあります。。無名のランカー相手ならもうハラハラもしないような…見なくてもいい気がします。試合間隔のことは名誉王者になった時点で…

そこで!
マルケスが復帰戦してモンティエルあたりを吹っ飛ばしてくれたら展開も大きく変わるのではないかと…他力本願ですが。
しげさん
ドネアじゃないならマレスとか‥モンティはドネア戦以降乱調ですし、ラファエルも西岡に完敗したんでキャリア折り返してしまった感じがありますなぁ。でも話題になりそうですね。私はどっちかって言うと対マレスや対モレノあたりを見てみたい。対リゴンドーが本当は良いですが。
どうやらドネアかマレスで、みたいな話になってるみたいですね。

マレスとやった場合は王座が一体どうなるやら…
まさかノンタイトルじゃあるまいし…

ドネアだと、すぐ返上するにしてもWBOとIBFを奪えるワケですが。

しかし名誉王者になって、余計にややこしい感じが…
http://ameblo.jp/stanbox7/entry-11308130982.html
マレスに決まりかな。
マレス濃厚ですね。
案外、ドネアより手強いかも。

しかし
名誉王者×正規王者
ですね。
正規王座を奪ったる構図なんでしょうかね?
マレスが勝てば防衛。西岡が勝てば生気王者。
てことは西岡が挑戦者?
なんかWBCにいいようにされてる感じふらふら
西岡vsマレス、agreemet最終段階へ。 勝者がドネアの可能性がうっすら。
西岡の扱いは、指名挑戦者だよ。つまり、今回の試合は、剥奪されたWBCタイトルの奪還の試合。1年以上試合していない上に伸び盛りのマレスで厳しいとは思うが、仮に勝てば、日本人2人目の4度目の世界タイトル獲得となり、辰吉に並ぶ。

?暫定 ?(認定)正規 ?(認定)名誉 ?マレスに挑戦。
名誉王者は、事実上、1位(OC)のより強制力の強いもの。西岡は元王者と紹介されてるね。

参考)辰吉?正規?暫定(返上)?暫定(認定)?正規 これが現在の最多世界タイトル獲得4回。
西岡選手が4度の王者獲得には違和感を覚えます。

西岡選手の花道はどうなるのでしょうか?
才能がもったいないよ。
まあ、結局決めるのは、ドネアでも、アラムでもない。HBOが採算あうかだね。
別の記事では、ドネアは見合う相手がいないので、そのままFEに上げるとの話もある。西岡でもマレスでも採算がとれないのがHBOの今の流れ。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西岡利晃 更新情報

西岡利晃のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング