ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西岡利晃コミュの2/4(土) ドネア×バスケスJr

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2/4(土) 米国テキサス州サンアントニオ アラモドーム

WBO世界S・バンタム級王座決定戦

同級1位 ノニト・ドネア × 同級3位 ウィルフレド・バスケスJr


我らが西岡利晃との統一戦へ向けドネアが4階級制覇に挑みます。

コメント(4)

なんでドネア選手は背の低い選手とばかり戦うのか不思議です。
ダルチニアンが168?以外は殆ど162?くらいしかないように見えます。
あとサウスポーが苦手な印象も見ていて思いました。
ドネア選手につういては、冷静に考られながらも少し浮かれていないか気になります。
西岡選手は浮かれておらず、サウスポーで、身長も高めで、ドネア圧倒的有利とまでは思いません。

私は4回目の防衛を果たした頃に知った者ですが、
『西岡は強いがムンローの方がより優れている』と海外ではムンローが随分と持ち上げられていました。
ところが現地でも生放送していたのですが完全にムンローが負けているみたいな空気で、
12Rが終わった時点で『帝国の敗北』みたいなムードでした。

この試合でプレッシャーを撥ね退けて勝った西岡選手にとってマルケス選手は怖くないと思いました。
1Rの後半からマルケス選手のプレッシャーは通用しないと思いましたが、
意表を突かれたのが左対策もやっていたことで、ただでは負けない只者ではないマルケスと感服しました。

西岡選手は強い選手と戦って防衛していますが、
ドネア選手はモンティエル戦だけで、
他は強くない選手と戦って防衛している気がします。

ボブアラムからデラホーヤに付きたいという話で喧嘩みたいになっていましたが、どうなったのでしょうか?
ボブアラムの言うことを聞くのでしょうか。。。

いずれにせよ次が最期の防衛戦ならば結果の如何に関わらず更に世界に名を知らしめてほしいです。
強豪との対戦経験と勝利数という点ではドネアは西岡を凌ぐと思います。ドネアが自分より背の低い選手との対戦が目立ってるのは仕方ないですよ。ドネア元々フライ級だし皆が小さいというよりドネアがデカいですから。逆に長身でドネアと対等に戦えそうな選手も居ませんでしたし。長身でもウーゴ・ルイスやモレノでは役不足かなぁ。小柄でもバンタムで強さを見せ続けていたモンティエルならどうにかなるかと期待したんですが、結果は皆さんご存知の通りですし。今度のバスケス戦でまた色々分かるんでしょうけど。
ドネアはアルセ戦にも興味があるみたいですが,その前に西岡チャンプとやって欲しいですね。
6/16MGM?
楽しみにしてるからちょくちょく検索してみるんですが、今日こんなん出ました!

当然正式発表なんてされてませんが…

早く次の試合観たいですねexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西岡利晃 更新情報

西岡利晃のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング