ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ときわマロンコミュのもう負けたくないあなたへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
闘志亡き者は去れ

トップページ(下に載せた以外の動画もあります)
http://www.enjoyfutsal.com/teach/

【守備系動画】
ボックス型の守備
http://www.enjoyfutsal.com/teach/teach_1151452411.html
ダイヤ型の守備
http://www.enjoyfutsal.com/teach/teach_1151452037.html
ゾーンディフェンス
http://www.enjoyfutsal.com/teach/teach_1147354905.html
マンツーマンディフェンス
http://www.enjoyfutsal.com/teach/teach_1147354808.html

【攻撃系動画】
ダイヤのパス回し(ピボ当て)
http://www.enjoyfutsal.com/teach/teach_1150683389.html
ダイヤのパス回し(ヘドンド&ケブラ)
http://www.enjoyfutsal.com/teach/teach_1151225940.html
パワープレー
http://www.enjoyfutsal.com/teach/teach_1151451702.html
キックオフからの攻撃
http://www.enjoyfutsal.com/teach/teach_1151235349.html
キックインからの攻撃
http://www.enjoyfutsal.com/teach/teach_1151231779.html

コメント(5)


ボックス型で守れたらわかりやすいかもしれませんが(~o~)みんな戻ってこれないんだろうナァ〜

攻撃はピボ当てですかね???


ゴーリーから相手陣のゴールライン近くへのツヅキック一発の攻めってのもバリエーションに入れましょうwww
攻めるときはサイドエンド?にまずは開くってのが基本ですか???
360度から狙われる中央よりも、ラインで後ろが守られているサイドの方がプレッシャーがゆるいのは事実ですね。
その分パスコースも限定はされますが、サイドからの方が仕掛けやすいはずです。

そればっかってわけじゃないけど、こないだのPUMA CUPを見た限りでは、そんな攻撃が有効なのかナァ〜って、、、

マロンの攻撃パターンってないっしょ?

だから、まずはなにかからはじめてみまっしょってことで(^_^.)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ときわマロン 更新情報

ときわマロンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング