ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニマルレスキューチームコミュの【ご意見メールを!】【皆さん!政権交代の今、行政を巻き込みましょう!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、民主党は1番国民にアピールしたいタイミングです!!
みんなで力を合わせて、日本の動物愛護のあり方を変えましょう!

本日、民主党のホームページより、以下の様なご意見メールを送りました。
__________________________________

政権交代おめでとうございます。
これからの日本の政治に期待をしています。

早速ですが、お願いです。

1 動物愛護に付いてですが、アメリカのASPCA(http://www.aspca.org/)の様な団体をこれから作る事は可能でしょうか?

様々なNPO、犬種別レスキューや個人などがバラバラに活動をしていますが、政府レベルでまとめて行く事が必要性があると思います。

2 動物愛護法の改善:
  a. パピーミルを防ぐ為に、ブリーダー等にもっと厳しい取り締まりを。例えばAKC (American Kennel Club)の様に、繁殖に向かないが、ペットとしては十分な子犬の血統書には、通常のものとはちがう、「Limited Pedigree」にする、パピーミル及び繁殖管理(清潔管理、母親犬の健康管理、産後のケア)が行き届いて無いブリーダーに対する罰金もしくは懲役制度など。

b. 保健所の保護期間を長くする。迷い犬など、遠くに行ってしまった場合、飼い主が1週間では見つからないケースが多い為。

改善箇所は他にもありますが、まず上記のポイントをお願い致します。

先進国である以上、日本の動物達にも平和を与えて頂きたいです。

どうか、ご検討をお願い致します。
___________________________________

皆さんも、是非こちらからお願いします;
https://form.dpj.or.jp/contact/

コメント(6)

只今、下記の内容で意見メールを送りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



政権交代おめでとうございます。
今後の日本の政治に期待しております。

早速ですがお願いがあります。


ドイツの『ティアハイムベルリン』をご存じでしょうか。
ドイツでは動物の殺処分は行われません。ティアハイムベルリンという施設は
捨てられたり、迷子になった動物のための保護施設です。

とても広く500頭の犬、700匹の猫が収容できます。犬猫等は、室内と室外を自由に行き来できる広い檻に、ほぼ1頭ずつ収容されています。この施設では1日平均で約600匹の動物が世話をされています。また、毎年約2万匹の動物を受け入れています。動物の種類は犬猫、うさぎ、ねずみ類、鳥などです。受け入れた動物には医療と不妊手術を施し、マイクロチップを体内に埋め込んでいます。


今の日本。保健所の収容期間は1週間と短く、血統書の付いている動物は運よく譲渡の道が開けても、雑種、怪我や病気をもつ動物は死を待つしかありません。暗く狭い部屋で1週間という過酷な日々を怯えながらすごし、最後は炭酸ガスで悶え苦しみ、900度の熱で灰にされ、『産業廃棄物』として処分されています。私たちと変わらない『命』がこのような扱いで毎日消えております。

先進国の日本。これから動物愛護に関しても本当の意味での『動物愛護法』に改善して頂きたい。

早急に申し入れしたい点が3点ございます。


1.『保健所の収容期間を長くする。』
迷い犬などの場合、飼い主が1週間では見つからないケースが多い為。
また、譲渡希望者を1週間で見つけるのは困難が伴うため。


2.『譲渡の際、日本国内であれば他県でも譲渡可能と国レベルで公認する』
現在、譲渡希望者がでても、『他県である、他市である』が理由で譲渡不可になるケースがあり、つながる命も処分されるケースが多々ある。


3.『炭酸ガスにおける、ガス室での動物の殺処分を全面廃止』

やむを得ない場合の処分の際も、違う方法があるはずです。長い時間苦しむ現在の方法は安楽死とはいえません。



改善希望箇所は他にもありますが、早急に上記の内容を検討して頂けないでしょうか。こうしている間にも、明日、消えゆく命がございます。



どうか、我が国の動物達にも明日への希望を与えていただきたいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



以上です。皆さんもぜひ、意見メールをお願いします。


リンコさん!!

素晴らしいご意見メールですね!感動しました!!指でOKぴかぴか(新しい)

皆さんも是非!みんなで力を合わせれば、大きな力になります!!わーい(嬉しい顔)
>Cindyさん

はじめまして〜ほっとした顔

私も投稿しようと思いながら、なかなかパソコン開く時間がなく…
Cindyさんとリンコさんのを参考にやってみますあせあせ

今後共、よろしくお願いしますm(_ _)m
>らみさん

はじめまして!こちらこそ、宜しくお願いします。わーい(嬉しい顔)

お時間のある時で良いんですよ。是非、是非、お願いします〜!ぴかぴか(新しい)
>Cindyさん

遅くなりましたが投稿しました。
少しでも代わってくれたら良いのですがウインク
>らみさん
ありがとうございます!みんなで力を合わせていきましょうね!ウインク

これからの方は、是非こちらのサイトにお願いします。

http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニマルレスキューチーム 更新情報

アニマルレスキューチームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング