ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アストロ!!コミュのアストロにタホのバンパーの取り付け方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして

皆様の中で、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださぃグッド(上向き矢印)exclamation & question

今、98'アストロに97'タホのメッキバンパー前後を着けようとしてて、リアのステップバンパーは、ステーを加工し、すんなり着いたのですが、フロントメッキバンパーを付ける際、アストロのバンパー&ホースメントを外して、フロントメッキバンパーを合わせると、入りすぎちゃって格好悪いため、ノーマルホースメントとバンパーを再度着けて、メッキバンパーを上から被せて収めようとしているのですが、メッキバンパーの下部がノーマルバンパーに当たり、今度は逆に出て着いてしまぃあせあせ困っていますあせあせ(飛び散る汗)
ドナタか上手く収められるやり方を知っていましたら教えてくださぃexclamation ×2

コメント(5)

こんにちは!

以前、自分のアストロにタホバンパー装着しました。

同じくアストロのノーマルバンパーの上にタホのメッキバンパーを被せました。

加工は・・・・

1・タホのバンパーの上部裏側の折り返し部分をサンダー等でカットします。
  かなり硬いのでサンダーの刃は数枚必要です。(あと耳栓も)

2・カット後、アストロのノーマルバンパーの上に被せて、ノーマルバンパーと干渉
  する場所をノーマルバンパー側をカットします。

3・タホバンパーとアストロバンパーの位置が確定したら、ドリルなどで上から
  数箇所貫通させて、ビスで固定します。(6mm×30mmのビスが良いかと思います。)

意外に簡単そうですが、サンダーで耳が痛くなるのとかなりの近所迷惑になります(笑)

TOMOK!☆77kg さんは八王子なんですね!以前僕も住んでました!
その時は、前後タホメッキバンパー仕様のアストロでした!
Yo!さん>
コメントありがとうございます♪
元☆八王子の方なんですねぇ♪♪

写真のお車!最高にカッコイイです。

アルミの選択!サイドマフラー!どれを取ってもワタクシのハートにドンピシャ!!です。

加工についてなんですが、詳細な質問をさせてください。

1.)については、了解いたしました。早速やってみようと思います。

2.)についてなんですが、アストロノーマルバンパーの下部(当たる部分)をカットでいいのでしょうか?

3.)についてなんですが、『合わせてドリルで数箇所貫通』とありますが、最適な場所を教えていただけないでしょうか? 後、ホースメントまで貫通でしょうか?
あっ、、、ホースメントは付けたままで、いいのでしょうか?

・・・・すみません。。。ずうずうしくて(><)

教えてください。宜しくお願い致します。
遅くなりました!

2)・・そうです、アストロノーマルバンパーの下部(当たる部分)をカットです。

3)・・ホースメントまで貫通で5箇所程度です。最適な場所は中心と両サイドに2箇所づづという感じです。6mmのボルトで下からナットで止めたほうが最適です。

以前は南大沢に住んでました。

現在はアストロもこの形ではなく、リフトアップしちゃいました!
Yo!さん>
コメントありがとうございます。

あれから、試行錯誤の上

Yo!さんのコメを超参考させていただきわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
なんとか、ここまで仕上がりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

1枚目は、初めにノーマルバンパーにタホバンパーを被せた状態

2&3枚目は、今の状態です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アストロ!! 更新情報

アストロ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング