ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電撃文庫コミュの初めて読んだ電撃文庫は何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて読んだ電撃文庫について語ってくれるとうれしいっす。ちなみに僕は
ブギーポップは笑わない
でしたー。

コメント(275)

はじめまして

自分は『イリヤの空UFOの夏』かな

電撃文庫を読んで初めて泣いた作品だったので
よく覚えています。
『半分の月がのぼる空』です

初めて読んで初めて本で感動させていただきました
今でもたまに読み返してるくらい好きです
私は断然「狼と香辛料」でした。

一発でホロさんに惚れましたねwww
しにがみのバラッド。イラストとシナリオが自分的に最高。悲しいお話だけど面白い表現がたくさんあるので是非読んでみて(^ω^)
というか、七草さん(イラストレーター)の画力がパナいwww
電撃文庫の書籍で初めて買ったのはとらドラだったかな〜

最初買ったラノベはMF文庫のゼロの使い魔だったな〜
きっかけはイリヤの空で一気にハマりましたexclamation ×2exclamation ×2 その後終わりのクロニクルで信者になりましたexclamation ×2 イリヤは素晴らしい作品なので是非皆さんも読んでみてくださいexclamation ×2exclamation ×2 アクセルワールド8読了しましたexclamation ×2exclamation ×2
キノの旅!!
最近電撃文庫読み始めました。
塩の街

電撃のラジオで、有川浩がゲストで紹介されてたのがきっかけだったはず

電撃文庫10周年exclamationてCMがやたらやってたのを覚えている
たぶん中学生の頃に、
爆裂ハンター3巻…が最初(笑)
僕は「灼眼のシャナ」でした電球
確か高校生の時かな。
シリーズもついに完結ですね〜。

今は「とある魔術の禁書目録」にハマってますわーい(嬉しい顔)
トピ主と同じくブギーポップだったかと。


次がなかなかでないけど。

成田や川上読んでると余計に長く感じる刊行ペース
ウィザーズ・ブレインです。

古本屋で何気なく手にとって買ったライトノベルの一冊ですが今でもライトノベルで買い続けているのはウィザーズ・ブレインシリーズだけです。
新フォーチュン・クエストと答えると歳がバレますねw
ナハハ、歳を取ったものです。

でも、今でも続いている偉大な作品ですよ^^
9Sを初めて読みました。


中々続きが出ないのでじれったいです(>_<)
初めて読んだのはキノの旅でしたね
主人公がいろんな町に旅しに行くんですが最初主人公が乗るバイクがしゅべる?みたい感じだったので意味不明でした(笑)
ブギーポップは笑わない。
読書家になるきっかけになった本だから、一際思い入れがある。
初めて買ったのは、キノの旅でした。
次が終わりのクロニクル・・・
当時の俺はあの分厚さに負けずによく読めたと褒めてやりたいです(笑)
クリスクロスですかね、「高畑先生、先生の小説が読みたいです」某スラムダンク風にw。
はじめて読んだのは、キノの旅でした。たしか僕は10歳だったと思います。毎日ぼーっと、何もしていない僕を不憫に思ったのか、兄貴が1〜7巻まで買ってきてくれました。

『人の痛みがわかる国』を読んだ瞬間、ああこんな世界があったんだなぁ、と感動したものです。そのあと中学生になって、キノ8巻を自分で買うようになってから、僕の趣味に読書が追加されました。

世界を広げてくれた兄貴と、『キノの旅』には感謝の念しかありません。いまだに『キノの旅』は読み続けています。
電撃で初めて読んだのはウィザーズブレインです!

知り合いから勧められ、見事にハマりました!

アクション系のラノベが大好きですわーい(嬉しい顔)
初めて買った電撃は「シャープエッジ」

…知っている人いますでしょうか?いたらすごいと思います!!
「ソードアートオンライン」か
「とある魔術のインデックス」どっちかだと思います!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。です
漂流伝説 クリスタニア
角川騒動時のレーベル創立からの読者です。
確かDADDYFACEだったか、ブギーポップは笑わないかな。
懐かしいな〜また読みたいな^ - ^
リバーズ・エンドだったような気がする。

ログインすると、残り247件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電撃文庫 更新情報

電撃文庫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。