ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SFセミナーコミュのセミナーの時ってお昼はどこに食べに行ってます?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お昼はお弁当をたのんでる、私たちセミナースタッフ。
どこに食べるとこあります?と尋ねられてもわかりません。
そこでご来場いただいているみな様に教えて頂きたく、お願いいたします。

コメント(14)

サブウェイ(小川町方向)が多かったのですが、このあいだ初めて「やぶそば」に挑戦。いや高かったですね。観光客多いし。
あと、御茶ノ水駅(聖橋口)にへばりついてる、電網研所長の言われる「カロリー焼き」の店は、正式な名前は忘れたけど、満腹度は名前どおりです。
反対側の出口方面へ、丸善前を歩いていくと、吉野家の向こうの飲み屋ビルが、ランチ出している。(普段の土曜なら。)

あと、土曜にやってるんですかね、明治大学の学食。(未だ行った事はないです。)
4月から、御茶ノ水に勤務してます。(弁当のことが多いですが。)
小川町の方へ坂を降りてすぐのところにあるインド料理屋。
何人かで行ってそれぞれ違うカレーをたのむといろいろなカレーを楽しめていいです。
今日はN社のH氏と会ってました。
その後、一人で晩飯たべたのですが。
御茶ノ水駅の南側に張り付いてるなかの、博多とんこつラーメン屋の入ってるビルの3F「豚野郎」でした。
(店員さんは金髪ではなかった。)

メニューは(実質)豚丼の、小中大のみ。炭火で焼いている匂いがそこらに充満して、たまらんですね。味も悪くはないが、量がたっぷりあって、豚肉とごはんのみなので、食ってる途中で飽きてきた。どんぶりサイズは見てませんが、小で十分だったかも。
小川町だとmio post(ミオポスト)のピザ・ランチ1050円がわりとおすすめ。
コーヒーとデザートつき。
http://www.kua-aina.com/
クアアイナでアボガドバーガーとか
http://www.ethiopia-curry.com/
エチオピアの本格インド風カレーとか

「本格」だがインド「風」で店名が「エチオピア」とか謎すぎる。
SFセミナー会場の全電通会館の裏手?、神田郵便局の通りまで、再開発のようです。食事とは関係は直接はないですが....全部建ったら多分チェーン店がいっぱい入るかも。
もう2枚写真があるので続けて。こちらが、近所のビルに張ってあった案内全体です。
地図を拡大した写真。
ちなみに、地図一番左下のブロック(再開発区域外)が、全電通会館を含む一角と思います。
>2 GARAMON様
>交差点角のたいやき屋『神田達磨』のたいやきは絶品。食後のおやつにぜひ。
本日食してみました、粒あんが甘すぎず、皮?のモチモチ感もなかなかでした。(焼きたてで買ってちょっと齧ったところはパリパリでよかったのですが、持ち帰って食べたら、ちょっとしっとりしてまた別の美味しさでして)

ちなみに、こんな形です、初めて見ました。
1個140円。他にあんみつとかみたらし団子もアリ。
ここらは参考になりますか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=379560&comment_count=134&comm_id=83843

あのあたり、土曜・GW開店という条件が、結構厳しい感じはありますね。
2-3件、一寸裏手とかの会社近所やら美味しそうとか思った店に昼時に入ってみましたが、どこも土日休業とか土曜夜はやってます、ばかりに行き当たってしまいました。

まあ、「グルメマップ」である必要性は無いんですけどね。
欧風カリーと印度カリーの専門店 トプカ 神田本店
http://www.topca.co.jp/
野菜カレーが680円から、他だいたい800-1000円。
「庶ミンシュラン」に紹介されてたり、TVにも出てたり。
ちなみに食べたのはラムカリー900円。(11/1実食)ハッキリ辛い。「辛いのが苦手な方は、欧風を」と壁に貼ってあるが、苦手とかで無くとも、辛い。額から汗ダラダラ、ルーは半分残るようなレベルでした。
でも美味いことは確か。
場所は、やぶそばのさらに少し先なのでちょっと遠いですが、行ってみる価値は有るかと。
ここ数年は、小川町のチェーン店のセルフサービス大衆食堂に行っています。
http://www.shokudo.jp/index.html
http://www.fujiofood.com/search/dsp_shop.php?brand=1&area=13
これの「小川町食堂」ってのですね。まあまあ安くてたっぷり食べられるのが良いです。注文してから焼いてくれる卵焼きが定番。

たいやきは今年買ってみよう・・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SFセミナー 更新情報

SFセミナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング