ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語 英会話 一日一言コミュのA1032 It's about time I went to Imran's English school

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
は答えです。答えは…

「そろそろイムランの英会話スクールに行こうかな。」、「もうイムランの英会話スクールに行く時期だな。」

今日の一言のポイントは「イムランの英会話スクール」です。

嘘です。そんなはずありません。

今日の一言のポイントは「It's about time」です。この一言は以前にもやっていますが、覚えていますか?覚えていなくても大丈夫です。今回覚えちゃいましょう!

よく以前に一度見たことがある表現を覚えていないと、覚えていないことに対してすごくショックに感じる方がいらっしゃいます。

一度や二度見た程度では英語は記憶に残りません。なので、一度や二度見たことがある程度の表現を覚えていなくても、いちいちショックを受けないでください。覚えていなくて当たり前です。

ショックを受けている暇があるなら、その表現を声に出して連呼してください。しかも大声で。街中で。そうすれば、確実に覚えられます!

ではみなさん、今日の一言を大声で連呼しましょう!



そして危うく今日の一言のポイントを解説するのを忘れるところでした。

今日の一言のポイントである「It's about time」ですが、この英語表現はこのままでも使えます。

「It's about time.」で「もうそろそろ時間です。」という意味や「もうそろそろ○○したほうがいいんじゃない。」、「やっとかよ。」という意味でも使えます。

最後の「やっとかよ。」の使い方ですが、例えば友人に15年付き合っている彼女がいて、その彼女と結婚することになった、というような話を聞いた場合に使えます。

そして今日の一言にはもう一つポイントがあります。それは「It's about time」の後の主語に続く動詞は過去形にすることです。忘れないようにしてください。

ではまた!

動画で英語英会話一日一言はこちら↓
http://youtu.be/j2f5vW63wEk

イムラン

コメント(3)

そろそろやってみようか、未来の話なのに
動詞は過去形、英語ってほんまにも〜!
前回以来、ずっと It's about time のあとに現在形を使ってた!覚えてるつもりって怖い!
これもしかしたら、仮定法だから過去形を使ってるのかもしれないですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語 英会話 一日一言 更新情報

英語 英会話 一日一言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。