ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMW R1200GSコミュのドライブシャフトブーツが外れました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
09 R1200GS に乗っており走行距離は 20,500kmほどです

先日ツーリングから帰宅した時、ミッションとスイングアームを繋ぐドライブシャフトブーツのリヤタイヤ側が外れているのに気付きました
左右から写真を撮りましたが、中のシャフトが見えているのがお分かりでしょうか?

通常破けはしても外れることなどありえないパーツなのでクレーム対応となりましたが、こんな状態で高速走っていたのかと思うと寒気がします

ドライブシャフトブーツを新品に換えるかは状態を見て判断するとか・・・
問題なければ現状のパーツをそのまま使うそうです

以前からゴムパーツにしては硬化しているのが気になっていました
皆さんの1200GSは大丈夫ですか?

コメント(9)

ノブ@丘GSさん、こんにちは。
私の10GSは、2年半、4万kmでひび割れして交換です。
ドライブブーツは、インシロックで止めているだけなんで切れれば外れます。
まあ、消耗品として諦めるか、補償が切れたら金属式に取り替えるしか方法がありません。

ちなみに、ブーツの交換は結構面倒です、
スイングアーム外すなら実費でもブーツ交換をお勧めします。
(2〜4年で確実に切れますんで)
>>[001] 消耗品なのは分かりますが、ひび割れ等皆無なのに走行中外れるのは信じられません。
>>[002]

保証で交換となれば良いのですが…
交換となると工賃は幾らぐらいでしょうか?

前に5年間乗っていたR1150RSは何ともありませんでした。
>>[4] うる覚えですけど、、、3〜5万だったような気がします。(部品込み)
結局、部品だけ注文して自分で交換しました。

5時間くらいの作業工程でした、特別なSSTは必要なしですが、
4番を外す為に、反対側から長いφ15くらいの棒で押し出さないとスイングアームが外れません。

ブーツは、なんか切れやすいです、初期型は2年で前後とも切れました、
09年は4年でも切れませんが、所詮交換部品なので切れる前が良いのではないかと思います。
(切れたま1年放置した所、内部に水が入り込み錆取りが大変でした、初期のは)

ご参考までに。
本日、クレーム作業(作業時間2時間)にて無事元通りになりました。

ブーツがひび割れて来たら交換します。パーツ代を入れて4万弱だそうです。
先日、4万キロ点検時にディーラーにて交換してもらったところ
部品代¥6,800
工賃 ¥4,800
でした(税別)。
交換した部品名はスイングアームミドルブーツです。
>>[7]   部品名はスイングアームミドルブーツてどこの部品ですか、BMの部品名称には、スイングアームミドルブーツて名称がないんですけど。正式にはダストカバー10と11ですが?
zeroさん、こんにちは。
納品明細には、この名前が記載されていました。
zeroさんが[2]にアップしていただいた図の11になります。
(12も新しくなっていました)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW R1200GS 更新情報

BMW R1200GSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング