ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬愛好会 上級者用コミュのAJCC・平安S

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
▽第46回AJCC(23日、中山、GII、4歳上OP、別定、芝2200m)

1 1 ニシノサブライム 牡6 57.0 勝浦正樹 上原博之
2 2 タイガーカフェ 牡6 57.0 ボニヤ 小島太
3 3 グラスポジション 牡6 57.0 柴田善臣 尾形充弘
4 4 ヒシマジェスティ 牡8 57.0 郷原洋司 佐山優
4 5 ソウゴン 牡6 57.0 石神深一 成宮明光
5 6 アクティブバイオ 牡8 57.0 田中勝春 崎山博樹
5 7 ユキノサンロイヤル 牡8 57.0 岡部幸雄 増沢末夫
6 8 エルカミーノ 牡7 57.0 バルジュ 清水利章
6 9 シャーディーナイス 牡6 57.0 木幡初広 谷原義明
7 10 キーボランチ 牡6 57.0 小野次郎 宮徹
7 11 エアシェイディ 牡4 56.0 後藤浩輝 伊藤正徳
8 12 アサカブレイヴリー 牡7 57.0 江田照男 佐藤吉勝
8 13 クラフトワーク 牡5 57.0 横山典弘 後藤由之

?????????????
◎×○△××××××▲×× 駄目三さん
◎×▲××△××××○×× charcoal_featherさん
○×△▲△×△×××◎×× 一心さん
◎×◯△×△△▲××△△★ HIKKYさん
◎×○△××△△××▲×× 新さん
◎×○×××△△××△×△ けんじ
◎×○△△×△×××△△△ 北都 縁雄さん
◎×××××○×××▲×× きむたけさん
?????????????

結果です。

着順 馬番 馬名 騎手 TIME
1 13 クラフトワーク 横山典弘 2:11.4
2 11 エアシェイディ 後藤浩輝 1.1/2
3 7 ユキノサンロイヤル 岡部幸雄 ハナ
4 6 アクティブバイオ 田中勝春 2.1/2
5 3 グラスポジション 柴田善臣 1.3/4
6 2 タイガーカフェ ボニヤ 1/2
7 10 キーボランチ 小野次郎 クビ
8 8 エルカミーノ バルジュ 3/4
9 9 シャーディーナイス 木幡初広 3/4
10 1 ニシノサブライム 勝浦正樹 3.1/2
11 5 ソウゴン 石神深一 1.3/4
12 12 アサカブレイヴリー 江田照男 6
13 4 ヒシマジェスティ 郷原洋司 8


単勝 13 170円
複勝 13 110円
11 150円
7 320円

枠連 7-8 290円
馬連 11-13 360円
馬単 13-11 490円
三連複 7-11-13 1990円
三連単 13-11-7 4100円
ワイド 11-13 190円
7-13 570円
7-11 1180円












▽第12回平安S(23日、京都、GIII、4歳上OP、別定、ダ1800m)

1 1 クーカイ 牡5 56.0 吉田稔 萩原清
1 2 ローエングリン 牡6 58.0 安藤勝己 伊藤正徳
2 3 ホーマンベルウィン 牡8 56.0 幸英明 西園正都
2 4 ヒシアトラス 牡5 56.0 福永祐一 中野隆良
3 5 ブラックコンドル 牡4 55.0 赤木高太 松田国英
3 6 ジェイケイガバナー 牡6 56.0 池添謙一 境征勝
4 7 クーリンガー 牡6 57.0 和田竜二 岩元市三
4 8 ビッグウルフ 牡5 59.0 石橋守 中尾正
5 9 マイネルブライアン 牡8 57.0 熊沢重文 宮徹
5 10 マルブツトップ 牡5 56.0 スボリッ 加用正
6 11 トーセンジョウオー 牝4 54.0 小牧太 国枝栄
6 12 サカラート 牡5 56.0 武豊 石坂正
7 13 ローマンエンパイア 牡6 57.0 松永幹夫 古川平
7 14 ジンクライシス 牡4 55.0 蛯名正義 土田稔
8 15 ピットファイター 牡6 57.0 藤田伸二 加藤征弘
8 16 トーセンブライト 牡4 56.0 四位洋文 加藤征弘

????????????????
×△◎×▲××××★×★○××× 駄目三さん
×××××××××××××◎×× charcoal_featherさん
△×△××××××○×△△×◎△ 一心さん
×○◎××××××△×××××× YUKICHAN-FIGHTさん
×▲◎△××★××△×△◯×★× HIKKYさん
×△△○×××××◎×△▲××× スペシャルウィークさん
×△◎△××○××△××▲××× 新さん
×○○×××××××××▲×△× けんじ
×◎△△△×△××△××△××× 北都 縁雄さん
×▲◎×××××××××○××× きむたけさん
×△△×△×××○▲××△×◎× まっしゅさん
????????????????

結果です。

着順 馬番 馬名 騎手 TIME
1 4 ヒシアトラス 福永祐一 1:50.3
2 5 ブラックコンドル 赤木高太 3.1/2
3 14 ジンクライシス 蛯名正義 3/4
4 12 サカラート 武豊 クビ
5 3 ホーマンベルウィン 幸英明 クビ
5 7 クーリンガー 和田竜二 同着
7 6 ジェイケイガバナー 池添謙一 3/4
8 13 ローマンエンパイア 松永幹夫 1/2
9 8 ビッグウルフ 石橋守 クビ
10 1 クーカイ 吉田稔 1/2
11 15 ピットファイター 藤田伸二 クビ
12 16 トーセンブライト 四位洋文 1.1/4
13 10 マルブツトップ スボリッ 2
14 2 ローエングリン 安藤勝己 1/2
15 11 トーセンジョウオー 小牧太 3
16 9 マイネルブライアン 熊沢重文 大差


単勝 4 800円
複勝 4 170円
5 400円
14 120円

枠連 2-3 2900円
馬連 4-5 4340円
馬単 4-5 9200円
三連複 4-5-14 3590円
三連単 4-5-14 31470円
ワイド 4-5 1150円
4-14 310円
5-14 910円

コメント(35)

AJCCは役者不足否めず、平安Sは対称的に役者揃い過ぎですねw

とりあえず、ユキノサンロイヤルとジンクライシスに萌えw
ジンクライシス、どっちに行きますかね?w
個人的には揃い過ぎた平安Sに行ってほしいところ。
スーパー競馬で伊崎先生が

サカラート怖いって言うしね

とギャグを飛ばしていたのでサカラートが怖いかとw
今週の競馬ブック、2004年度全ジョッキーデータのまとめが載っていてオススメです。かなり馬券戦略において役に立つことうけあい!!この600円は安いと思います♪



現時点での予想です。

<AJCC>

◎クラフトワーク
▲エアシェイディ
△アクテイブバイオ

ここはこれでいたしかたなし、でしょう。
上位2頭は堅いとみました。理由も必要ない、です、よね。
馬単1点で勝負です。
穴をあけるとすれば、障害帰りのアクティブバイオ。
ここに入れば押し出される形で3番手評価もできます。
加えて、障害帰りで、意味不明なパワーアップをしている可能性があります。馬が平地に戸惑わなければ魅力十分でしょう。
シンクライシスがこっちに出てくればほんと面白かったんですがねぇ。。。


<平安S>

◎ジンクライシス
○ピットファイター
△ヒシアトラス
△メテオバースト
△ローエングリン

こっちもある意味無難な予想になってしまいました。
◎ジンクライシス。しかし、ここでジンクライシスに逆らう必要はない、と思いますw十分GIでも印を打てる力量をもった馬。しかも個人的にはこの1800くらいがベストなのではないかと睨んでいます。負ける要素があるとすれば、最内枠で蛯名が出遅れた場合だけ、とみました。外枠なら出遅れても十分間に合うと見ています。個人的には出遅れてジンクライシス+蛯名でのマクリを見てみたいとも思います。おそらく馬券で勝負するので心臓には悪いと思いますが。。。w
○ピットファイター。前走ビックリしました。骨折休養をおそらく最善のカタチで過ごしたのでしょう。重馬場になれば逆転の目も十分と見ています。鞍上が藤田に替わるのも個人的には上げ材料。非常に楽しみな一戦となりそうです。
△、まずヒシアトラス。前走は極めて強い内容。メンバー、内容ともに優秀です。まだ成長をしているようで、ここでも侮れません。次にメテオバースト。こいつは芝でもいけますが、現状ダートの方がいいようです。ただ、ちと賞金的に厳しそうです。もし出てくるならば、穴候補です。最後にローエングリンです。同じ言葉を繰り返してしまいますが、逃げ馬に前走着順なし、です。前走の結果で人気を落としてくるならば、ここは絶好の狙い目!距離短縮も好材料、そしてなにより鞍上アンカツへ乗り替わることが強調点です。JCDの内容は、無理な逃げがたたって沈んだもの。むしろダート適性は十分に示したと思います。ズバリ買い、です。

今週はわりと自信あります。なんとか効率よく仕留めたいところです。
頭が痛い・・・

集まりすぎです平安ステークス
馬柱見るまで考えません(w

強いて言うならサカラート、かつてPOGやってたときの
下位指名馬・・・。
よくぞここまできました。
で競馬ブック的に★でもつけるかな


AJCCはクラフトワークと・・・調教とか見て他が決まる
感じですね現時点は。
平安S

いやいや登録数すごいですね。
ま、フルゲートは間違いなさそうですが。。。。

今の所ローエングリンに注目しています。

昨シーズン芝のG?戦線において善戦するも最後の詰め甘く、G?を含め結局1勝も出来ず。前年よりも悪い結果となってしまった。

陣営としては何とか1勝、出来ればG?を。と思っているのは間違いないと思います。

その結果のダート戦線への路線変更と思っています。
確かにJCDの惨敗。しかも6.7秒という屈辱的な差。

しかし、明らかに天皇賞(秋)が最大のターゲットであったと思うし、目一杯だったでしょう。JCD時に余力があったとは
思えない。(余力十分だったらJCDではなくマイルCSという手もあったはず)

しかも、JCDの前3F35.7秒、天皇賞が35.8秒ですから明らかに暴走ペース(それでもギリギリまで粘っていたトータルインパクトはさすがというべきか)。追いかけた連中が全滅し、2番手集団からの1〜3着。後ろからの連中も追走一杯で届いていない。

余力のない状態での久し振りのダート、しかも国際G?、超ハイペースの逃げ。本来なら前走2秒以上負けた馬は私は買わないのですが、今回は条件が違うような気がしてます。

けんじさん仰るとおり、逃げ馬に前走着順うんぬん。。。と、私も思います。

それだけ負けていたにもかかわらずの今回の参戦。
陣営には「ダート適正ナシで負けた」という考えがあったなら超手薄のAJCCへの参戦が考えられたはず。しかし、登録すらしていない!

頂点をフェブラリーSにおいているのか、帝王賞なのか、はたまたドバイWCなのか(登録してましたっけ?)判りませんが、2003年2月の東京新聞杯でG?に出走(2着)以来、一貫して定量か別定重量のG?とG?にしか出走してなく、G?やハンデG?には一切出走していない。しかも札幌記念以外はすべてが中央場所(海外はのぞく)。

レースに格という物があるならば、最高の格付けの戦線で戦ってきたということになる。

そして今回、ダートに活路を求め、2年振りのG?。
この先にあるG?うんぬんよりも、全力でまず「1勝」が欲しいという執念が伝わってくる。

フェブラリーSなどはここで勝ててからの話し。と思う。

まるでかつてのナイスネイチャを彷彿されます。彼もまた今で言う3歳の夏に小倉記念を勝って以来、一貫して中央場所の定量か別定重量のG?とG?にしか出走してなく、G?やハンデG?には一切出走していなかった。

しかし有馬記念3年連続3着という実力を持ちながら今で言う4歳以降3年近くの間結局1勝も出来なかった。。。その結果、格は高くとも中央場所ではない中京の高松宮杯(当時は別定重量芝2000MのG?)へプライドを捨てて出走。(当時は中央場所こそが格が高いというイメージがあったし、高松宮杯以外に中京や札幌に格の高いG?やG?は存在していなかったし、地方競馬との交流はここまで盛んではなかった=もちろん帝王賞だって交流G?扱いにはなっていなかった)

5番人気を払いのけて見事優勝した。

今回のローエングリンのダートG?出走はプライドをかけた1戦と見て◎

ダート戦線国内最高格のJCD1〜2着、及び交流G?東京大賞典1〜2着がいない今回。両レースの3着馬ジンクライシス、クーリンガーが上位と見る。

特にジンクライシスは4着以下ナシの超堅実派。また、クーリンガーは当レース2年連続2着。今回も狙ってきているのは明白だろう。

また、「格」という話なら最近調子の出ないビッグウルフも怖い。JDDを制した大物。元々休み明け2〜3戦目あたりで好走しており、今回はJBC取り消し後、太目のベテルギウスS、何故か芝の中山金杯出走(もちろん惨敗)、3戦目がここ、別定59kgなのは事前に判っていた上での金杯⇒平安。フェブラリーSうんぬん言えない現況考えるとここで人気薄のなだれ込みはアルかも(笑)。

あくまでも本日現在の予想ですが(当日までに変更の可能性アリ)

◎ローエングリン
○クーリンガー
▲ジンクライシス
△ビッグウルフ
以下は出走馬確定してから。

以上、ワタクシの独断と偏見に満ちた平安S予想でした。
ちなみに、ワタクシ、当たるとでかいですが、的中率は非常に悪いですので参考にしない方が良いかもです。ハイ(笑)。
今回は重賞より
若駒Sのディープインパクトを楽しみにしてます。

AJCCはエアシェイディに◎の予定
ダートは苦手なので適当にww
AJC杯

う〜ん、このメンツなら。。。今の所は。。。

◎クラフトワーク
○グラスポジション
▲キーボランチ
△エアシェイディ
かなぁ。

って書いたら、怒られそうかな?

かなり堅そうな気がしないでもないのだが。。。。
調教メモです。
中でも特に気になった馬たちを抜粋しました。




AJCC

エアシェイディ
抜群の動きです。完全復調と見ていいのではないでしょうか。

ニシノサブライム
素晴らしい動きです。絶好調ですね。どこまでも伸びていくような素晴らしい調教でした。特注です。

キーボランチ
ちと内容がバタバタ過ぎますね。足取りバラバラ、フラフラし過ぎ、タイムも平凡。前走以前の調教を記憶していないので比較できず、断言はできないのですが、今回だけの調教を見るに、相当ダメと判断してよろしいかと思います。




平安S

特になし、です。
正直書くほどではありませんが、ジンクライシスはなかなか良かったですよ。




オマケ

若駒S

インプレッション
素晴らしい動きです。特注です。

ディープインパクト
軽めのため可もなく不可もなくです。人気一本かぶりになりそうなので書いておきました。決してダメという意味ではないデス。
みなさまへお願い

予想の印を書いていただく際、なるべくコピペで済むような形にしていただけると嬉しいデスm( )m

トピックの頭にフォーマット(?)を置いてあるので是非利用してください。
▽第46回AJCC(23日、中山、GII、4歳上OP、別定、芝2200m)

1 1 ニシノサブライム 牡6 57.0 勝浦正樹 上原博之
2 2 タイガーカフェ 牡6 57.0 ボニヤ 小島太
3 3 グラスポジション 牡6 57.0 柴田善臣 尾形充弘
4 4 ヒシマジェスティ 牡8 57.0 郷原洋司 佐山優
4 5 ソウゴン 牡6 57.0 石神深一 成宮明光
5 6 アクティブバイオ 牡8 57.0 田中勝春 崎山博樹
5 7 ユキノサンロイヤル 牡8 57.0 岡部幸雄 増沢末夫
6 8 エルカミーノ 牡7 57.0 バルジュ 清水利章
6 9 シャーディーナイス 牡6 57.0 木幡初広 谷原義明
7 10 キーボランチ 牡6 57.0 小野次郎 宮徹
7 11 エアシェイディ 牡4 56.0 後藤浩輝 伊藤正徳
8 12 アサカブレイヴリー 牡7 57.0 江田照男 佐藤吉勝
8 13 クラフトワーク 牡5 57.0 横山典弘 後藤由之

?????????????
◎ ○△      ▲
?????????????




▽第12回平安S(23日、京都、GIII、4歳上OP、別定、ダ1800m)

1 1 クーカイ 牡5 56.0 吉田稔 萩原清
1 2 ローエングリン 牡6 58.0 安藤勝己 伊藤正徳
2 3 ホーマンベルウィン 牡8 56.0 幸英明 西園正都
2 4 ヒシアトラス 牡5 56.0 福永祐一 中野隆良
3 5 ブラックコンドル 牡4 55.0 赤木高太 松田国英
3 6 ジェイケイガバナー 牡6 56.0 池添謙一 境征勝
4 7 クーリンガー 牡6 57.0 和田竜二 岩元市三
4 8 ビッグウルフ 牡5 59.0 石橋守 中尾正
5 9 マイネルブライアン 牡8 57.0 熊沢重文 宮徹
5 10 マルブツトップ 牡5 56.0 スボリッ 加用正
6 11 トーセンジョウオー 牝4 54.0 小牧太 国枝栄
6 12 サカラート 牡5 56.0 武豊 石坂正
7 13 ローマンエンパイア 牡6 57.0 松永幹夫 古川平
7 14 ジンクライシス 牡4 55.0 蛯名正義 土田稔
8 15 ピットファイター 牡6 57.0 藤田伸二 加藤征弘
8 16 トーセンブライト 牡4 56.0 四位洋文 加藤征弘

????????????????
  △◎ ▲   × ×○
????????????????

予想してみました
内枠にきましたねローエングリン
クーリンガーとか巻き込まれそうな気もしたので
評価を下げたりしてみました。


こんな感じで書けばよろしいのでしょうか>けんじさん
<AJCC>

◎グラスポジション
○クラフトワーク
▲キーボランチ
△シャーディーナイス
△エアシェイディ
△ユキノサンロイヤル

中山2200はスタミナがないと乗り切れない傾向が強いと思うので、スタミナ自慢のグラス本命。(鞍上が不安ですが・・・)
相手は素直にクラフト。ここから▲・△へ3連単流し。
末脚確かなキーボランチを本線に。

?????????????
○×△▲△×△×××◎××
?????????????


<平安S>

◎ローエングリン
○クーリンガー
△ヒシアトラス
△トーセンブライト
△クーカイ
△ブラックコンドル
△ジンクライシス

本命はローエン。京都D1800は断然前有利。逃げ馬は前走惨敗の後の方が狙い目だし、本来はAJCCに出られる所をこのレース一本に絞ってる所にも、陣営のやる気を感じる。調教は敢えて悪く見せた様な気が・・・相手は堅実なクーリンガー。ここから△へ3連単流し。

????????????????
△×△××××××○×△△×◎△
????????????????
◎ジンクライシス
○ピットファイター
△クーリンガー
AJCC

◎×◯△×△△▲××△△★

素直にクラフト・エアから入ってみます。
◎◯から三連複流しで。
グラスが上位っぽいですが、それではオッズ的に面白く無いのと、鞍上と展開にも不安を抱えているためあくまで抑えまで。
本線は、このメンバーならまだなんとか戦えるかもしれないアクティブバイオと、好気配ニシノサブライムあたり。
キーボランチは、斤量の恩恵が無くなる点がちょっと微妙。


平安S

×▲◎△××★××△×△◯×★×

正直さっぱりわからないので、◎ジンクライシスと★の穴馬二頭それぞれ組み合わせて他印へ三連複を流してみます。
ローエングリンは、ずっと応援している馬なので、恩情半分ですが・・・
この馬は難しい馬で好走のパターンが限られて来ますが、今回は割と勝負できる条件が揃ったと思ってます。あとはアンカツさんとの相性が良い事を祈るばかりですね。
マルブツトップは地味ながらもダートで連を外したのは三走前のエルムSだけ、しかもそこでもタイムパラドックスに首差ですから、ここでも充分勝負になると思います。しかしなんか人気無さそうなので、実は今回一番妙味がある馬ではないでしょうか?鞍上スボリッチも勝負気配。

今週もあまり当たる気がしませんが・・・
皆さんGOOD LUCK!


PS>けんじ様
人数も増えて印の転記とか大変になっていると思いますが、本当にいつもありがとうございますm(--)m
うちはMACなので、馬番表記の記号が使えないのでいつも印だけになってしまいますが問題ないでしょうか?こうして欲しい、というのがあれば伝えて頂ければ改善しますので宜しくどうぞ。
駄目三さん>
ご協力ありがとうございます。
ちと言葉足らずでした、印とかだけでもOKです、申し訳ないデスm( )m

印は好きな印をつかってかまいません。ただ見やすくするため、同一消費スペースの文字を使用してください。また、印を打たない部分のスペース確保と見やすさ維持のため、「無印=×」としていただけるようお願いいたします。
使用可能確認済。◎、○、▲、△、★、☆、×、?、?、?、?。
使用不可。ー、・、文字、スペース、など。

と、いうわけで、ちょいといじらせていただきました。印がずれてる、とか、違う、とかありましたら、その旨、気兼ねなくお申し付けください。いろいろスイマセンm( )m

charcoal_featherさん>
ナイス情報ありがとうございますm( )m
ちと爆睡しててまだ予想してないのでなんとも言えませんが、とにかく注目&予想に織り込ませていただきます♪

HIKKYさん>
いえいえ、ありがとうございます、印だけで100%問題ナシですm( )m
MACだと馬番はつかえないのですね。。。勉強になりましたデスm( )m
新さん>
若駒、ディープインパクト強かったですね!!
ほんとクラシックが楽しみです♪

俺は卑怯にもオッズがうまそうではなかったので「見」してしまいました、申し訳ない。。。m( )m
<AJCC> C−C

◎13クラフトワーク
○11エアシェイディ
△01ニシノサブライム
△03グラスポジション
△06アクティブバイオ
△07ユキノサンロイヤル

単勝 13
馬単・馬連 13→11
三連単 13→11→01・03・06・07 4点
 馬単のオッズと三連単のオッズをよく見極めてから。

本命クラフトワーク。別定戦のG?。ここは素直に実績を信頼。とにかく相手に恵まれたと思います。斤量差を織り込めばここは◎不動。
対抗エアシェイディ。正直多少期待込み。実績だけを分析すれば抜けた2番手ではありません。しかし、2歳時にはすんごい豪華メンバーのホープフルSを勝利した素質馬。復調してくれば&成長&前走展開不利を織り込んで抜擢○評価。陣営も前走京阪杯で、痛恨の3着。痛恨とは、本賞金を加算できなかったという意味での痛恨です。後藤Jの性格を考慮すればクラフトワークを負かしに行く可能性が高いので、ちょっと怖いところなのですが、今後の路線&クラフトワークの強さを考えると、陣営的には2着確保が絶対指令のはず。加えて、この馬が後藤騎手のお手馬的な存在になりつつあるので、それを織り込んでも今回は無茶はしないと読んで、十分信頼の○評価でいいと考えました。
以下はドングリでしょう。普通ならグラスポジションなのですが、ちょっと額面先行の気配が。。。加えてちとムラ馬な気配がします。ここはヒモの1頭の評価まで。まずはニシノサブライム。とにかく単騎で行けそうな展開に食指を動かされます。加えて調教での動きが抜群。無視すべきではない、と見ました。次にアクティブバイオ。障害経験が吉と出ることが少なからずあるので、押さえ。高齢馬にありがちな過去の戦績の過大評価は禁物とはいえ、実績を見ればやはりG?でも評価十分。そしてユキノサンロイヤル。不安要素は満載、距離、ローテ、展開などなど。しかし、こういうときの岡部は非常に怖いです。&前走さりげなくかなりの好内容。こいつも3番手なら無視するわけにはいかないでしょう。
キーボランチは前走買った人が勝ち組。今回から買う人は負け組と評価しました。△として押さえたい気持ちも正直あるのですが、ここは我慢します。切り、で。買い要素は、前走好内容、中山相性バツグン、距離もOK、です。不安要素はローテ、鞍上、そして何より実績織り込んだ斤量、です。
勝負は馬単。押さえで馬連。配当的に馬単と較べてオイシイ三連単で、運試し、ですw

<平安S> D−C

○14ジンクライシス
○15ピットファイター
▲04ヒシアトラス
△02ローエングリン

馬連・三連複BOX
オッズ次第ではピットファイター頭の各単。

難解な一戦です。印対象馬として、ローエングリン、ヒシアトラス、クーリンガー、マルブツトップ、サカラート、ローマンエンパイア、ジンクライシス、ピットファイター、トーセンブライトです。キリがありません。。。
このレースの位置付けをどう見るか。それで予想のベースが決まると思います。普通、こういうG?だと、ここメイチで仕上げてくる相性バッチリの穴馬の台頭を狙うのが常道である、と個人的には思っているのですが、このレースの位置付けは、昨今の特殊事情からちょっと違います。それは、ダート界の層の偏り&地方重賞の存在です。重賞、特にGIに出走するために必要な本賞金のハードルが極めて高くなっています。そのためこの平安Sも重要性が増し、GIとの関連性がいつになく高まっている、と判断しました。よって、基本予想のベースは、GIでいるかいらないか、としています。
上位評価2頭。ジンクライシスとピットファイター。ジンクライシスは今後のダート界を担う1頭であると睨んでいます。来年はその中心的存在になると見ています。ただ、ちと過剰人気の気配。JCDで好走してしまったので、人気がやはり集中するでしょう。個人的にはJCD以前までの成績&素質だけでも十分ここでは中心視できたと思っているだけに、妙味薄をどうしても感じてしまいます。しかし、逆らうわけにはいかないでしょう。◎ではなく○で。そしてピットファイター。底を見せていない馬とはこういう馬のためにある言葉だろうな、ってカンジの馬です。見えてる実績だけで評価しても、印をつけないわけにはいきません。休み明けでなかったら不動の軸ですが、今回はそれを考慮して印を◎→○にしました。しかし、妙味的にはかなりオイシくなりそうです。こいつからの各単が狙い目、とみました。
単穴ヒシアトラス。人気の盲点でしょう。妙味と実力のバランスを考慮したらこいつがあぶりだされてくると思います。前走でカフェオリンポスらを負かしているのが何より評価できます。不安要素は内枠の福永。すんなりなら馬券になる可能性が高いと思います。
以下、無視できないローエングリン。さっぱり解りません。ですがあっさり勝たれてもなんら不思議ではありません。あまり人気しなそうなので、要押さえ、とみました。
このレース、とにかく伏兵が多いです。個人的には「見」に近いスタンスで、オッズを見ながら点数を絞り、楽しむということになりそうです。
予想してみました♪

新さん>

京都9R睦月賞
ダイイチアトムが勝つ可能性かなり高いと思います。ぶっちぎりで勝つ可能性もありますね♪しかし、この距離、この頭数だと展開次第でだいぶ結果が変ってくると思うので、個人的には「見」させていただきますm( )m
ダイイチアトムの単勝が2・5倍以上つくようなら、単勝勝負するかも、です。オッズ次第で。


charcoal_featherさん>

中山10R初茜賞
難しいレースですね。。。ジュメイラビーチも有力馬の1頭だと思いますが、個人的には同等以上の評価をできる馬が少なくとも7頭以上いるので「見」させていただきますm( )m
買うとしたら、ジュメイラビーチとマチカネバテレンの人気逃げ馬共倒れを狙って、後ろの人気薄を満遍なく、ってカンジにします。

京都12R
個人的にはソーアラートが抜けていると思うんで、馬券的にはソーアラートから行きます。
単勝05ソーアラート
押さえとして05を軸に、
02・08(チャイナバロック)・09・12を相手に各種買う予定です。
チャイナバロックが来たらすごく嬉しいデス。
なにぶん基本は「石橋叩きの本命党」なので、こんな予想になってしまいますが、お許しくださいm( )m



みなさま>
ちと現地に出撃するので、以降の書き込みは帰宅後に。
ちなみに俺の勝負レースは中山5Rのウェディングヒミコです。
みなさまお互いGOOD LUCKでm( )m
AJCC

?????????????
◎×○△△×△×××△△△

クラフトとエアでこのメンバーなら堅いと思います。
◎と○を軸に△へ3連複流し

平安S

????????????????
×◎△△△×△××△××△×××

ここ数年、毎回スマートボーイから買ってたレース。
今回は正直分かりませんので、◎から△へ馬連、馬単、3連複流し。
いつもギリギリですいません。

AJC杯

?????????????
◎×△☆▲×☆×××○☆×
?????????????

◎クラフトワーク
○グラスポジション
▲シャーディーナイス
△エアシェイディ
(以下3連単の3着候補として)
☆タイガーカフェ
☆ユキノサンロイヤル
☆キーボランチ


小倉11R(オマケ)

◎サウスポール
○メイショウアカシ
▲ワンモアチャッター
△トリプレックス
平安S

????????????????
×△△×△×××○▲××△×◎×
????????????????

◎ローエングリン
○ビッグウルフ
▲クーリンガー
△ヒシアトラス
△サラカート
△ジンクライシス
△ピットファイター
う〜ん。

小倉は×

AJC杯は3連単も馬連も最安目で当たり、赤字。

平安Sもx

ローエングリンはダート駄目そうですね。
やはり芝でこそなのでしょうか。。。

結構自信あったのですが、上位に考えたのが全滅したのでお恥ずかしい限りです。。。。

クーリンガーやピットファイターが案外でしたね。

私がジンクライシスの評価を下げたのはAJCとのダブル登録が気になったから。芝への未練があるのかなとか思ったりしたので本気でフェブラリーSに出たいのかなとか。

JCDの疲れも気になったし、何となくですが。
でもローエングリンなんてまた馬群ですから。。(陳謝)
<AJCC>
クラフトワーク強かったですね!
昨年のシルクフェイマスを彷彿とさせる内容でした。
これで上半期GIも一層盛り上がりそうです。
十分通用するのではないでしょうか。
以下は残念ながら重賞善戦組となりそうです。。。。
エアシェイディ思ったよりも走りませんでした。
競り合いになってから差し返したことが唯一評価できますが、
内容的には今後につながらないものだと考えています。
全体的には力を各馬それなりに出したと思うので、今後のいい物差しになりうるレースかもしれません。

<平安S>
ヒシアトラス強かったですね。
ですが、それ以上に鞍上福永が見事だったな、というのが正直な感想です。
しかし、このメンバーを相手にあの勝ちっぷりですからGIに向けて十分メドがたったと言えるのではないでしょうか。
ペース的に異常というほどのものではありませんでしたが、いわゆる緩みのないペースでした。こういうペースになると、脚質にかかわらず、得手、不得手がハッキリでます。
東京1600に替わるフェブラリーSの参考としては直結するものではないと考えています。
それにしてもスパイキュールはどのあたりに位置するのでしょうね。今からもう悩ましい限りです。。。

<個人的事件>
やっちゃいました。マークシートミスです。
「差せっ、差せっ、、、、、、よしッ!!」
とか絶叫しておきながら実は買い間違えていたとかいう事件です。
しかも額がハンパじゃないんです。
836、000円です。(TT)
暇な方は画像アップして、結果と見較べてやってください。
京都12Rです。あえて詳しくは書きません。。。
どうせ話のネタにしかならんのなら100万の大台にのっとけ〜、とか、牛丼2000杯食えるなぁ、とか、タクシーでどこまで行けるんだろ、とか、不毛なことを考えながらおけら街道を歩いてきました。
今日は勝ったのですが、全然負けモードです。
これから寝込みます。
おやすみなさいm(TT)m
すみません
マークが半コマずれてる・・・>平安ステークス

○-★-◎ で的中なんです・・・三連複

◎-○   でAJCCは馬単で的中でした

まことに申し訳ありません。
以後気をつけます
駄目三さん>
すいません、修正いたしましたm( )m
おめでとうございますデス♪♪

新さん>
競馬っていろいろとムズカシイですよね。。。(TT)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬愛好会 上級者用 更新情報

競馬愛好会 上級者用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング