ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のアニメは最高だぁ〜コミュの人類は衰退しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色々情報がわかりましたので
再編集しました

かわいい妖精さんたちが出てくるから
てっきり「とんがり帽子のメモル」の様な
メルヘンなかんじかと思ってましてが
どうやらちょっと違いますがほのぼのした
感じはいいかもしれません




公式サイト
http://www.maql.co.jp/special/jintai/


概要
現在の人類が衰退して数世紀が経った世界で、調停官となった旧人類の少女と、新人類の「妖精さん」(フェアリーよりはコロボックルに近いと評される)との交流を描いた物語。パロディ・オマージュが随所にちりばめられ、一見「癒し系」のストーリーの中に作者独特のブラックユーモアを潜めた作品となっている。徹底した固有名詞の排除が特徴的。

ほとんどのエピソードの類型として、妖精が作った不思議な道具に主人公(あるいは主人公たち)が翻弄されるというパターンがある。野尻抱介は「シンギュラリティSF」と評している。


登場人物

主人公(わたし、お菓子ちゃん)声 - 中原麻衣
本作の語り手で、衰退しつつある「旧人類」の少女。新しくクスノキの里の調停官に任命された。かなり人見知りで、おっとりとした性格。お菓子作りが得意なインドア派。人参が嫌いで、学舎在学中に寮母との全面闘争になったことも。女性としてはかなりの長身らしい。早起きが苦手。
早くに両親を亡くし、祖父に引き取られた。9歳で学舎に中途入学し、そこでYなどの友人ができる。

祖父 声 - 石塚運昇
主人公の祖父。妻をかなり昔に亡くし、現在は独身。クスノキの里の調停事務所所長。国際公務員の「調停官」として働いているが、仕事よりも趣味である狩りに勤しむ。ただ、妖精さんや旧人類に関する知識は豊富である。

助手さん
ふわふわ栗毛に儚げな風貌の少年。祖父の助手だが主人公の付き人のようになっている。全く喋らず、いつも持っているスケッチブックで意思疎通する。他者からの第一印象は、総じて「存在が不確か」であるらしい。派手なアロハシャツがトレードマーク。存在を並列に扱った遠近を意識しない画風のイラストと速読が得意。

妖精さん
いまや地球に100億 - 200億人はいるとされる、現人類。背丈は10cmほど。高い知能や技術力を持つが、記憶力には乏しい。言語表現力は貧弱で、独特の舌足らずな喋り方をする。驚いたり、身の危険を感じたりすると、ボールのように丸まって身を守る性質がある。食物がなくても生きていけるが、嗜好品としての菓子類は彼らの間では貴重品である。
集まるときには数千人単位で集まり、でたらめな文明を作り上げるが、飽きるとあっという間に散ってしまう。また、電磁波を長時間浴びていると、徐々にテンションが下がっていき、旧人類で言う鬱になってしまうという種族的な弱点がある。

Y
主人公の学舎時代からの悪友。学舎卒業後も国連関連の仕事で学舎に残っていたが、転任してクスノキの里の隣の里に引っ越してきた。出会ったばかりの頃は主人公とは険悪な仲だったが、色々な出来事の末、現在のように仲良くなった。
学舎時代からの筋金入りの腐女子で、学舎の秘密のスペースにボーイズラブ関係の雑誌を溜め込むほどだったが、それが嵩じて「楠」というボーイズラブ専門の「同類誌」を出版したり、「同類誌即売会」を主催するなど、その道の第一人者としても成功を収めている。

スタッフ
監督 - 岸誠二
副監督 - 小坂春女
シリーズ構成 - 上江洲誠
キャラクターデザイン・総作画監督 - 坂井久太
プロップデザイン - 石本剛啓
美術監督 - 宮越歩、三宅昌和
美術デザイン - チーム・ティルドーン
色彩設計 - 漆戸幸子
コンポジットディレクター - 國重元宏
編集 - 加藤ひとみ
音響監督 - 飯田里樹
音楽 - 大谷幸
アニメーション制作 - AIC ASTA

主題歌
オープニングテーマ「リアルワールド」
歌 - nano.RIPE
エンディングテーマ
歌 - 伊藤真澄


コメント(11)

1話「妖精さんの、ひみつこうじょう」

 こ これは・・・・
なんてボクの好みなwwwwww
 ダメなんだよぉ パステルカラー使われるとイチコロなんじゃよぉボクは
OPサイコーですねhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18247258
 キャラはカワイイのに 以外と内面グロい ってか黒い?
ボクは1話でK・Oさ ふふふwwww
早速(?)一話鑑賞〜ぴかぴか(新しい)何気に今期の一発目であります!

雰囲気というか、色使い?ほんわかした感じがいいですね(^O^)
話はシュールというか、個性的ですねわーい(嬉しい顔)なんだあのチキンww

とりあえず二話も鑑賞決定です指でOKどんな話か期待しちゃいますねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
>明太子はん
 全体の雰囲気いいですもんねぇ かと思えば裏腹なとこがまたイイW
 気になりますねぇwww
2話で〜す
 ち ちちチ チキンがぁぁぁぁぁぁぁっぁぁ:(;゙゚'ω゚'):
一体どうしてこうなるwwww
 いやぁ しかし・・・最後の最後で髪がwwww
3話「妖精さんたちの、さかぶる」
 Yいいよ いいよY ダメだ・・・沢城さんの声に弱い(´ε`;)
なんといか・・・そりゃ衰退するかもしんないねぇ
 で 次回へ続く! 
4話「妖精さんたちの、さかぶる2」
 いよいよもって なにがしたいのかわからなくなってきたけど〜
 無茶苦茶やねん だが面白いwwww
同日でトータル・イクリスプ観ちゃうと 同じ人ですか?っておもえちゃうんですけど;;;
 なんにせよ「わたし」の心の突っ込みがすごくツボるwww
主人公に名前がない!ってのも今更すごいよwww   
5話「妖精さんの、おさとがえり」
 おぉう なんか可愛いのでてきたwww
モノリス関係あるんかねw
 しかしまぁ・・・なんか癒されるw
6話「妖精さんの、おさとがえり2」
 つまりどういうことか いまいち説明できないけど 話の規模が意外とデカイwww
 あ そうか これが1話の前なのか 髪のエピソード
ピオンがさぁ・・「であります」って口調で・・・
 奈々さまじゃん リコと被るんだよなぁwww
9話「ようせいさんたちの ひょうりゅうせいかつ」
 スゲイよ妖精さん!
発展も衰退もハンパねぇッスよwwwwwwww
あれ?まさか 終わり???
 すごいよね 話の流れバラバラだし むしろ戻ってるし
しっかし 方腹大激痛だわwwww
「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」01
 クライマックスまで あと1話!

いやぁ わたしちゃんんお過去は 酷いもんですねぇ
 イジメ問題まんまじゃないですか
そうか・・・わたしちゃんのあの性格はここで形成されたのか・・・

 Yって こんなに酷い人だったのΣ(゚д゚lll)
巻き毛・・・・恐ろしい娘 

 しかし・・・おもしろいなぁ おいwwwww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のアニメは最高だぁ〜 更新情報

日本のアニメは最高だぁ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング