ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のアニメは最高だぁ〜コミュのカードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ストーリー
この物語の主人公「先導アイチ」はちょっと気弱でクラスでも目立たない中学三年生の男の子。
常に後ろ向きで目立たないように毎日を送っていたアイチだったが、一つだけ心の支えがあった。それは子供の頃にもらったあるカードゲームのカード、「ブラスター・ブレード」。そのカードがきっかけでカードファイトを始めた彼の日常は大きく変わり始める。
カードゲームの名前は「ヴァンガード」。「惑星クレイ」と呼ばれる異世界を舞台としたヴァンガードは、斬新なゲームシステムによって世界中で空前の大ブームを巻き起こしていた。

キャスト

先導アイチ/代永翼
櫂トシキ/佐藤拓也
戸倉ミサキ/橘田いずみ
葛木カムイ/石川静
森川カツミ/杉山紀彰
新田シン/森嶋秀太
三和タイシ/森久保祥太郎
井崎ユウタ/山口隆行
マーク・ホワイティング/阿部敦
先導エミ/榎本温子
店長代理(ネコ)/橘田いずみ
右野レイジ/下屋則子
左賀エイジ/比嘉久美子

スタッフ

製作総指揮・原案/木谷高明
原作/ブシロード 伊藤彰
連載/ケロケロエース(角川書店刊) コンプエース(角川書店刊)
監督/辻初樹
シリーズ構成/浦畑達彦
カードファイト構成/中村聡(遊宝洞)
キャラクターデザイン/とみながまり
美術監督/明石聖子
色彩設計/磯貝深雪
撮影監督/白尾仁志
編集/大竹弥生
音響監督/高寺たけし
アニメーション制作/トムス・エンタテインメント
制作/テレビ愛知/創通/電通

気になる放送開始は、4月8日(日)10:00から。タイトルも『カードファイト!!ヴァンガード アジアサーキット編』となる。
この“サーキット”とは、カーレースのF1のように世界各地で開かれる大会を転戦していくという意味で、アイチ達は日本を飛び出し世界を舞台に戦っていくことになるようだ。気になる最初の舞台は、シンガポールだという。
カンファレンスでは、キービジュアルやアイチや櫂たちQ4の面々、さらに新キャラクター・立凪(たつなぎ)タクトらの設定画が公開された。この立凪タクトはタイトルにもある「アジアサーキット」の主催者で、アニメ第2期は、アイチとタクトが出会うところから物語が始まるという。

オープニングテーマは「JAM Project」が歌う「LIMIT BREAK(歌:JAM Project)」エンディングテーマは、パワフルな歌声を持つ凛さんによる「情熱イズム(歌:凛)」

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のアニメは最高だぁ〜 更新情報

日本のアニメは最高だぁ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。