ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子育て組合☆トロント編コミュの布おむつの洗濯サービスについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、今月末にトロントに移住を予定してますakanetといいます。
管理人様、貴重なスペースおかりしてありがとうございます。

4歳の娘と0歳3か月の息子を連れての移住となりますが、息子の肌荒れがひどくカナダのおむつに合うか心配になってきました。
カナダの紙おむつは日本より割高で、クオリティもやや下がるとか、おむつかえの時にポリマー?みたいなのが出てくるとか…そんな話も耳にしました。
そこで、娘にもトライしたことのない布おむつを考え始めましたが、洗濯や時間の手間・水道代や光熱費etc考えて躊躇していたところ、
カナダでは布おむつの配給(というのでしょうか)&回収サービスがあると聞きました

ネットで調べるといろんな会社があるようで、どれがいいのかと思い、もしどなたかご存知の方、または聞いたことがあるよという方、コメントいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

コメント(4)

こんにちは。もうすぐ2歳になる娘がいます。
娘が6ヶ月くらいになるまで、併用で布オムツを使用しており、私はComfy Cotton Diaper Serviceというところを使用していました。
小さい時はしょっちゅう変えていたので布オムツ便利でした。
最初の一週間に1週間分持ってきてくれ、その後は前週の使用毎数を週一で配達してくれました。洗濯を気にしなくて良いし、枚数もかなりもらえてたので頻繁に使用してました。配達のいいところは、後始末が楽なことですね。
ただ、日本の布オムツみたいにやわらかくないです。厚みをもたせている為でもあるけど、結構ごわごわしてました。

カナダのオムツは確かに日本に比べるとクオリティーが下がるかもしれません。
それにパンツ型がないのも難点ですね。敏感肌用も売られていますが、肌荒れがひどいのであれば合わないかもしれませんね。

私の友達で、日本の布オムツを使用していた人が何人かいます。その人たちは浸け置きしておいて毎日ではなく2,3日おきに洗濯機にかけていたみたいです。あまり洗濯苦にならなかったみたいですが、上にお子さんがいらっしゃるのでまた違うかもしれませんね。

役に立つといいのですが。
ちーさん
コメントありがとうございます。実際使っていらっしゃったんですね。
布がごわごわしていても、どうなんでしょう、やっぱり紙よりも肌触りはいいんでしょうか。おむつカバーも、一緒に配達してくれるんですか??
コスト的に…紙おむつと、布おむつの配達だと結構違うんでしょうか。

ちなみに、はかせるパンツタイプのおむつって、全くないのですか??
ということは、歩くようになってもテープ式のおむつで頑張るということでしょうか…布だと結局寝かせて取り替えることにはなりますが。
確かに、長女が小さいときに一度カナダへ行ったとき、はくおむつがなくて、あったのはトレパンだったのを思い出しました。
住む場所が変われば、やっぱりいろいろ違うんですね。
akanetさん こんにちは
オムツカバーは自分で購入する必要があります。
私は日本のを使用していました。

日本のオムツは輪タイプとかいろいろあったかと思うんですが、私の使っていたサービスは布を既に一枚の雑巾みたいに縫ってありました。(例えが悪いですが)
それをさらにオムツに合わせて折って使っていた為、厚みがかなりでましたね。
もちろん布本来の手触りでしたよ、ただ縫ってあったせいか日本の布みたいに柔らかくはなかったですが。でもこんなもんかと使用していたのもあり、私は布おむつ好きでしたね。外出が増えたのもあり最終的に紙にシフトしていきましたが…

パンツ型一社だけありますが、私の近所では取り扱ってないのかあまり見ません。主流ではないですよね。それに安くないです。

今現在紙おむつ日本ではLサイズくらいですが、1ボックス120枚入りくらいで、$30〜35で購入しています。

布おむつはうろ覚えですが、1ヶ月に$90も払わなかったような気が。ただ登録費用と、使用済みおむつ入れの容器代を初回に払いました。容器は別のとこで買ってもよかったですが、引取りが1週間に一回なので、容量のある入れ物が必要です。あとそこで購入したので脱臭フィルターも2ヶ月に1回くれましたよ。

ちーさん

ありがとうございます。
日本の紙おむつ代を見てみましたが、日本と比べてほんの少し割高という程度なんですね。
そうすると、布おむつのサービスの方がやっぱりコスト的には結構かかりそうですね。
サービスですから、そうですよねあせあせ(飛び散る汗)
外出や夜は紙おむつと考えていたので、とりあえず日本から布おむつカバーを持参してみて、カナダの紙おむつが肌に合えば使ってみることにします。
肌荒れがひどくなるようなら。サービス使ってみます。

経験談ありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子育て組合☆トロント編 更新情報

子育て組合☆トロント編のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング