ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VULCAINの腕時計を語ろうコミュの君の愛用のバルカンについて語ろう。 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(21)

クリケットのアラームのぜんまい巻いてる途中、巻き止まりでもないのに切れてしまったので、ぜんまいの修理出すついでに、今年で買ってから三年たちそうだから、オーバーホールもしてしてもらう。

さて幾らになるだろう。

しかし不思議だ、二人しか居なくてトピも一つしかなくコメントもないから、立てたら1ヶ月でとっくのとうにコミュ消滅してるだろうと思ったので放置気味なのに、なんか知らんがあり続けてる。

まあいい、その内誰か来るだろうと気長に待つとしますか。

8/24(月)に修理出した。
見積りが出たら、電話が掛かってくる。
修理代金に納得したら、修理とオーバーホール開始。

どの位で僕の手元に、戻ってくるのだろう。

・・・・・・気になる。

覚え書きメモみたいな、独り言コメントですんません。

シーユー
管理人様、はじめまして衝撃
本日より参加させて頂きますダイマキシオンと申します

私愛用のVULCAINはクリケットGMTでございます

しかしこんなマニアックなコミュがあるなんて
個人的には非常に嬉しい限りでございます
> ダイマキシオン晴れ

御入会を誠に感謝致します、貴方を心より歓迎致します。

おっとそれは最新作のもしかしたら、バルカン初の自動巻きアラームがついてる奴かな。
渋いチョイスだ、格好いいと思う。

しかし他にもGMT機能付き、機械式自動巻き(クオーツもあるだろうに)腕時計は沢山あるのに、何故本人も自ら認めるマニアックな(時計を知ってる人には知ってるが、知らない人にはなんじゃそりゃ、鳴ったら益々何の音だってなる)バルカンを買ったのか?

しかもあんまり雑誌にも載ってなく、例え載ってても大々的な特集や広告もないのに、その運命の一本をどういう経緯で見つけ、なぜ高い金額を出してまで、買うに至ったのか?

あんまり売ってもいないのに、店はどこで見つけていつ買ったのかとか、貴方の生涯の伴侶となり、時刻を鳴って知らせ普段の生活でも使える本当に実用的なその名機について語り合いたいです。

愛着や自慢でもいいし、オーバーホールはいくらしたかとか、故障して修理に出しましたでも、何でもいいので是非とも熱く、色々聞かせて欲しい所です。

コメント有難う御座います、このコミュを見つけた経緯などもお伺いしたいなあと、都合が良い時に良かったらでいいので、貴方のバルカン話どんどんコメントしてもらえたら、無上の喜びです。

マニアックでも知られてなくても、バルカンの良さ分かってくれる人が居て、しかもコミュにまで入ってくれコメントもくれるなんて、正にミク冥利に尽きます。

どうも有難う御座いました。

シーユー
管理人様
コメント&マイミク申請ありがとうございます

ヴァルカンを知ったのは、バーゼルか何かの特集で目について、マニュファクチュールだし機械式アラームってのも面白い上、買うときの気分が何となくアンチメジャーないいものが欲しいなあと思って購入したんです(今でもメジャーとは言いがたいブランドですが)

因みに今持っている機械式時計はチュードル2本、オメガシーマスタープロフェッショナル、ゼニスクラス4クロノ(エルプリメロ搭載)とヴァルカンの5本ですが、一番精度が出ないです。機械式17石手巻きで確か5ビートのムーブメントだったと思いますが、毎秒10ビートのエルプリメロの半分ですから精度が出る訳が無い。オメガの方は一応クロノメーター規格採っているのでそこそこの精度が出ます。ヴァルカンだと日差プラスマイナス30秒位でオッケーだと個人的に思っていますし、持ってる時計の中で何物にも代え難い機械式アラームという特徴を持ってる個性派な訳ですから。

機械そのものの良さに惚れたというよりも、時計そのもののユニークさに惹かれ購入したって感じでしょうか?とにかく面白い存在である事は間違いありません。

オーバーホール自体の値段はそんなに高く無い筈ですよ。
ホームページを見た際、35,000円プラス消費税だった気がしますね。
(ちなみにこないだゼニスをオーバーホール出した時の費用は70,000円プラス消費税でしたから、それに比べりゃ遥かに安い)

オーバーホールよりも手巻きなので、ネジ巻き過ぎとか、アラームの方が壊れた際の費用の方がでかいような気がしますが、そこら辺どうなんでしょうね(ブランドによっては費用もかかるし、修理あがるまで半年も時間もかかる場合もあります)?
なるほどねぇ~、機械式に正確な精度を求める人は余り居ない。

寧ろクオーツみたいにきっちり一秒運針よりも、暖かみを感じる0.2秒運針や、手で巻いて自分で動かしたり、時刻表示に支障がない程度に、適当に遅れたり進んだり、セットした時間きっちりならなかったりする。
そういう所がなーんか可愛いなあと思う。

アンチメヂャーで歴史があって、スイス製の中身の一つ一つの部品もその会社だけで自社一貫製造、機械式でメンテナンスも僕でも維持出来る位の、歳をとってもずっと流行り廃りに左右されないデザインのいい時計、分かる分かるそれ良く分かるよ。

パッと見てすぐ分かる時計は、あんまりしたくない。

機能が一杯ついてると、その分維持管理も高くなっちゃったら、OH出して見積り出てみたら滅茶苦茶高いんぢゃ、貧乏人の僕にはその値段だけで躊躇(変換で読み返したらちゅうちょってまう?って何だと読めなかった、ためら)ってしまう。

今僕のクリケット新宿ベストにOH出してて手元にないが、君が言った値段より高いかな安いかな。

早く戻ってこないかなーって今か今かと、首長くして待ってる所さ。

シーユー
あぁ、ヴァルカンムーブって基本的に変更無しなんですか〜知らなかったうまい!
基本設計の古いムーブなら逆に安心ですね
部品欠品の心配もまず出てこないって事ですからね!
軸受も17石だし、ハイビートじゃない分オーバーホール間隔は長く出来るし
ムーブにかかる負荷も少なくて済むから、長く使える一本になるのもわかる気がします
(だから、精度が出ない理由でもあるのですが)
おお!これは貴重な写真をありがとうございます
香箱も大きさ変わらないみたいだし、ブリッジも全く形状一緒じゃないですか!

ネジは焼き付け入れて強度増しと見た目(多分スケルトンで裏蓋から見た時)を
若干良くした(素材変更)したって感じかなあ〜
こーゆーコアな話しを、バルカンクリケットでしたかったんだー。

とまあそれはさて起き、入会しようかどうか迷ってる人の中には、全く話しの半分も分からない人がいたら、話しに入り辛いくて入会し辛いかもしれない。
なるべく初心者にも分かり易く、そして質問されたら優しく答えて欲しいと思います。

どうぞダイマキシオン晴れまろ晴れ宜しくお願いします。

ではお休みなさい、又いつでも好きな時に、バルカン談義に花咲かせましょう。

シーユー
8/24(月)にバルカンクリケットレプリカオーバーホール(三年に一度機械式腕時計の分解清掃をすると時計が長持ちする)に初めて出したら、今日連絡が来た。初めてで料金が幾ら掛かるか、ちょっと不安だった。

アラームのぜんまいが切れてたが、それ自体は前の修理の保証がついていたので無料。

バルカンクリケットレプリカのO.H.は、これなら僕でも三年に一回ののメンテナンスなら大丈夫の、維持出来る位の値段で一安心。代金は案外予想より安く(三万以上五万以内だろうと思ってたので)、二万六千二百五十円だった。

僕は益々クリケットレプリカが好きになった、維持するのにO.H.料金高く躊躇う金額ぢゃ、維持すら出来ず宝の持ち腐れになってしまのでは、折角買った時計も台無しになってしまう。

今までの話しの感じでは、部品の欠品とかも(クリケットはバルカンの旗艦モデルだし)ないと思われるので、長く生涯愛用時計で(甥が20歳になったら成人の記念に、御祝いにあげるんだ)であろうと予想する。

本当なら今日行きたい所だが、生憎今は手持ちがないので、来週月曜(会社の僕の休日なので)献血が終わった後に、新宿ベストに取りに行く予定。

さてどんな仕上がりになってるだろうか、月曜日が楽しみだ。

シーユー 
そして新たな三年の時を、20時10分に刻み始める。

二回目のO.H.は、2012(平成24)年12月18日。

三年間でこの時計は、どんな事が起きるのだろうか。

今日ベスト行ったら、両面スケルトン60周年記念のアニバーサリーモデルゴールデンハートを見た、これも中々格好いいと思う。

皆の持ってるバルカンを見せあったり、酒でも飲みながら時計談義に花を咲かせる、オフ会なんかも面白いなーと、都合さえ合えばこの人数で、三人ともまあ近いし出来ない事はなくもない。

とか考えたりもする。

シーユー
ああまろ晴れコメントどうもありがとうございます、もしもいつかオフ会をするならば、やっぱり土日祝休日かその前日がいいですか。

是非他の人がしてる、クリケットをこの目で見てみたいので。

私は都合をつけようと思ったら、いつでも空いてるので、お二人の都合さえ合えばすぐにでもイベント告知しますよー。

集まるのは野郎しか居ないので、気にせずマニアックな時計の話を、遠慮なく語ろうぢゃないかっexclamation ×2

きっと二人は、僕より詳しいだろうし勉強になるので、是非聞いてみたい所です。

シーユー
と言う事でもしもオフ会をするなら、待ち合わせ場所は新宿ベスト前だなーとふと気紛れにコメントで防備録。

いつするのかはまだ未定だが、もうちょっと御互いこのコミュでお喋りして、どんな人が分かってきたらいつかしてみたいと思います。

シーユー   
はじめまして。いや、濃いコミュですね。
先週、以前から目をつけていたクリケットノーティカルを入手しました。お気に入りの一本になりそうです。
よろしくお願いします。
> sou1晴れ

コミュ御入会に感謝致します。

写真添付有り難う御座います。

ノーティカル
バルカンのプロ仕様
ダイバーズウォッチレプリカ
水中でもあのアラーム音が鳴る
と言うだけあって、裏蓋三枚重ね共振板で音増幅する。

バルカンクリケットで、外で鳴らすとうるさい位に、一番音でかい。

これは確実に朝の目覚ましになるけど、どこか行く時の予定時刻を知らせるアラームとして鳴らすには、かなり勇気がいる位に音大きい。

でも絶品の語り継がれる伝説の名機である事に、全く変わりはないのである。

我がコミュニティ御入会誠に感謝すると共に、心からメンバー一同貴方を歓迎致します。

シーユー 
なんかねオーバーホール時には、時計を磨く工程が入ってなかったので、時計が傷だらけになってる訳さ。

いつも夜箱にしまう時拭いてはいるが、拭いただけでは傷は消えずに増えていき、だから傷だらけはなんだかお気に入りの時計なのに、何も手をかけてないみたいで可哀想。
でも綺麗にする用具なんて持ってない。

なので今日の夕方にでも、時計を磨いてもらおうと思い。

ついでにここに記入して置けば、次の誰かのついでの時に役立つといいなと思い、久しぶりに書いてみた。

さてバルカンクリケットのポリッシュは、果たしていくらで何日で手元に戻って来るだろうか。

ってな訳で又後でシーユー
傷だらけの生涯愛用バルカン、風防のガラス取り換えケースも磨いて新品みたいになった。

20000円でおつり来た、いつかハンドメイドのストラップ付けたいなー。

皆さんのバルカンクリケットの調子は如何?

シーユー
集中豪雨には弱いのかー、凄い雨の次の日に時計屋さんに修理持ってく。

2012(?24)年4月4日(水曜日)

と言う事で、風防内に水滴入ってしまう。ドライヤーで乾かしても取れない。
どうせ水滴取るだけなら、オーバーホールや風防交換とストラップも、取り寄せしとこう。

手元に戻って来たら、又ここに暇潰しに記入しておこう。
自己更新覚え書きコメ。
ストラップが切れてしまったから、黒から茶色のクロコダイルにしてみたんだ。

以外と高いなー純正ストラップ31500円、ちょっと手痛い出費だなぁ。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VULCAINの腕時計を語ろう 更新情報

VULCAINの腕時計を語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング