ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MINI MOOGコミュのMINI MOOG購入について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様はじめまして!
長年の夢であったMINI MOOGの購入を考えています。

そこですでにMINI MOOGをお持ちの先輩方にお聞きしたいのですが、購入時に注意する点、チェックしておいたほうがよい点、楽器店に質問すべき項目などなど・・
アドバイスがあったら、是非教えていただきたくトピをたてさせていただきました。

よろしくお願いします。

コメント(20)

それはClassicのほうですか?それともVoyager?
ビンテージなら:
まず楽器屋さんで試すためのセッティングを決めて
いきましょう。minimoogで一番出したい音は何ですか?
その音を出すための設定を覚えていきましょう。
Nicolai Marhamaさん、MJさん
コメント・アドバイスありがとうございました!

購入希望はClassic(Vintage)のほうです。
ここ数日、今日も原宿の某FG店に通い、3台あるうちの2台を試奏していました。
一台は前期型つるベンダー(シリアル6000番台)、もう一台は後期方ギザベンダー(シリアル9500番台)です。

後期といってもpodは16穴ではなく、11穴であり中期というべきでしょうか?・・
また前期型はWilliamsvilleの工場、中期型はBuffalo NYの工場の刻印がありました。で、後期型は日本楽器が輸入したシールあり。

肝心の音は・・
当たり前といえば当たり前なのですが、同じセッテイングにしてるにもかかわらず2台のMOOGの音色は違っていました。
初期型は荒々しく、後期型は飼いならされているという先入観のせいか、“そういわれればそうかなー?”と感じる程度でした。自分にしてみれば、どっちも本物のMOOGの素晴らしい音色でした!

MOOGらしい矩形波の音色の時、フィルターのかかりかたが2台に個体差があり、後期型のほうが、なんとも艶やかでぐっときました。

ピッチも電源On-Offを何回か試し、初期型はやはり不安定です(これも個体差かもしれません)。
wood caseの色目もメイプル(初期)も綺麗で捨てがたいのですが、自分はマホガニー(中期)のほうが好みです。

楽器(特に中古楽器)との出会いも、人との出会いと同じで、一目惚れを信じます。

・・・ということで本日 実は・・
この中期型を購入申し込みしてまいりました!
これから出荷前の調整順番待ちリストに入り、年内には皆様のお仲間になれそうです。

長くてすみませんでした(左が文中の初期型、右が中期型)
わー!よかったですね、ぼくはVoyager派なのですが仲良くしてくださいね。

細かい話を抜きにするとあんな音しか出ないが、あんな音は他では出せないのがMiniMoogのカッコいいところですよね。

その差はでかいPAでぶっ放したらわかると思います、Enjoyしてくださいねwww

Nicolai Maruhamaさん

ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします。
Niolaiさんのトップページの写真かっこいいですね。

確かに、細かいことは抜きにしたくなる大雑把さが魅力です。
でかいPAで鳴らしてみたいです。
わたしは後期型目当てに行って、前期型を買ったクチです。
ベロシティもついていない鍵盤なのに、こちらの意図した
ことがそのまま音になる、本物の楽器ですよね。

古い楽器ですが、愛用者も多いだけに、逆に長年使える
楽器ですから、きっと後悔はないと思います。

写真は自分のライブでのkeyブースの写真です。
私は後期型とMIDI Miniを所有していますが、やっぱりMoogオリジナルの鍵盤で弾く方が気持ちがよく、MIDI Miniはあんまり出番が回ってきていません。

音に関しては、私自身は前期とか後期とかのこだわりはなく、思い通りに鳴ってくれればどっちでもいいかな、という感じです。

Voyagerもそろそろ中古で購入したいところですね。
MJさん>
コメントありがとうございます。
確かにMINI MOOGを試奏したときにベロシティーがなかったのに、それをまったく感じなかった。不思議です。

まさに自然体の楽器ですね。
そういやなかったなー・・みたいな。
自分の所有しているKORG800DVもそういう錯覚を時々感じます!

写真のブースもかっこいいです。

Kazさん>
コメントありがとうございます。
確かに、思い通りになってくれるMOOGが手に入ることを願っております。
Voyagerにも興味があります。あの映画で見たような、基盤に流れるMOOG博士の夢や愛情やエネルギーを触って感じてみたい。

おこのみさん
ありがとうございます&教えてください

MOOG博士も生演奏の重要性を映画の中で強調してましたね。

S/N番号って、この“MINI MOOG国勢調査”のことでしょうか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~Moogy/home2.html
ほかにも登録サイトがありますか?
らず様、はじめまして。MiniMoog購入おめでとうございます。私もMiniMoog2台所有する者でして、2台とも中期ものですが、やはりフィルターの出音が異なっております。

アナログシンセ全般に言えますが、日本の気候は湿気が多いので、ケースにいれっぱなしにしたり長いこと電源いれないとご機嫌斜めになってしまいます。できるだけ風邪とおしの良いところに設置されることをお奨めいたします。

私も始めて購入した日は、嬉しくて朝まで音つくりしたり弾きまくったこと思い出します。
MTさん>
はじめまして!コメントありがとうございます。
すごい!中期型MiNI MOOG2台!
2台持ってる方が世の中には案外いるんですねー。びっくり。

オーナーのみなさんに質問です。
電源スイッチはいれっぱなしでもいいのでしょうか?
それとも使わないときはちゃんと切るほうがよいのでしょうか?

店頭で試奏したとき、ボディが熱くならないかチェックしましたが、熱くはなっていなかったようです。
自分の所有するシンセのうち、唯一KORG VC-10は発熱するので使わないときは電源を切ります。
あとは入れっぱなしだったりします。

皆様

コメントをいろいろいただきありがとうございました
先日金曜日に無事原宿の某Five-Gにて念願のMINIMOOGを購入しました。
シリアル#9588です。
晴れて皆様のお仲間になれました。よろしくお願いします。


この楽器だけが持つVCO、VCFの芳醇な音の虜になり、美しいパネルを何時間も眺めて、人生最高の週末を過ごしました。
木枠の部分の汚れを落としとぴかぴかになり幸せです。
こんなノロケもこのコミュならではとお許しください。

明日から社会復帰できるか心配です・・
皆様、こんにちは、私は、ギター弾きですが、Mini Moog欲しくてしょうがありません。らずさんのも、綺麗でうらやましいです。
ところで、
先日、YESSONGSという名前でYESのトリビュートライヴをやった時のKEYの写真が良い出来でしたので、貼らせて頂きます。
彼女(!)はLittle Fattyを自己所有でMini MoogはJeff Beckのトリビュートバンドさんからの借り物でライヴを行いました。
整備された、Mini Moogは、本当に良い音で鳴りました。
アナログ・エコーも必需品ですね。
私は、Fenderのツインリヴァーブで出力します。

キーボードアンプよりぶっとんだ音します。

アナログエコーはいろいろ方法がありますね。
旧minimoogの方が低音・ノコギリ波のギラツキが豊かです。同じアンプ・セッティングで出力すると、結構違います。ただ、EQのセッティングなどで近づけることは出来ます。でもアンサンブルでの存在感は、旧型には敵いません。しかしセッティングミスが怖い場合や、音色を数多く使い分ける場合はVoyagerがお薦めです。
ボイジャー良いです。

新品の方がビンテージより、信頼出来ます、アナログだし。

しかも、MIDIが着いてます。

私的には、モーグ博士の最期で最高傑作だと思います。
ちなみに、モーガーフーガーって、どうしたら使い物に成りますか?

やはり、パッチ的な使用なのでしょうか?

大きいし、売っても二束三文だし、どうしよう?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MINI MOOG 更新情報

MINI MOOGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング