ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小淵沢練り込み囃子コミュの練り込みファッション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ本番が近づいてきました。

衣装と髪型について。

法被・帯・ハチマキは貸し出し用を使ってください。
大人用の法被は4種類、子どもは大小各1種類ありますので、好きなものをとってください。
法被の中に着るものは各自ご用意ください。
上はTシャツやタンクトップ、腹掛けなど。
下はズボンやスパッツ、又引きなど。
黒か紺で統一したいと思います。
履物はスニーカーや地下足袋、履きなれたものをご用意ください。

着こなしと髪型にセンスが光ります。
キーワードは「さわやか」「粋」。
個人的には、髪ぼさぼさ無精ひげはいただけない。
男性は少々かっぷくがよろしい人のほうがかっこいい。下腹でしっかり帯しめて。
女性は髪をきゅっとアップにして、ハチマキを前下がりでしめるとすてき。
子どもは短パンで元気よく。

祭りが進んで暑くなってくると、法被の上半身を脱いだりします。
そのとき黒のタンクトップなぞは色っぽいですねぇ。

主張しすぎない、あぶなくないアクセサリーなら大歓迎。

みなさんのさわやか・粋なお囃子ファッションに期待します!

コメント(3)

3枚目のタンクトップ姿
そしてわずかに写っている横顔…


う〜〜〜ん、どこかで見たことある。




今年も親子3人でアップにして、黒タンクトップで参加します目がハート
☆happy mama mkr2☆さん
Mooの髪もかわいく結ってくれてありがとー。
来年も女性陣&おこちゃまたちのメイク担当でお願いねー目がハート

おやゆびさん
ママお手製の衣装が今年は下坊ちゃまに。
男衆3人ともかっこよかったよー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小淵沢練り込み囃子 更新情報

小淵沢練り込み囃子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング