ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

たかまる競馬 〜Win Backbone〜コミュの重賞予想2016・管理人専用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年
馬連100ワイド400(合計1000円)
◎→○▲

2016年は3頭しか印はつけません。

年間で128レース
※障害除く平地のみ

12万8000円使う事になるね。

重賞はお祭り
押し引きも無い定形でそうは勝てないも

回収率50%以上は確保したいね。

軸の単複は買いませんが

軸馬成績

勝率
連率
複率

単回収率
複回収率
単複回収率

これも出していこうかと。

複率50%で回収率100%以上という基本目標はもってます。

2016年5月7日〜
自信度追加。

軸馬の自信度(的中=ワイドもあるので複の主体自信度)
定形の自信度(的中・ワイドもあるのでワイド主体自信度)
回収期待(±0以上の回収率100%は当然ですので最低が100%です)

ABCの3段階に+−で9段階
ABCに+−とSで10段階
S± 95%
A+ 90%
A± 80%
A− 70%
B+ 60%
B± 50%
B− 40%
C+ 30%
C± 20%
C− 10%

回収期待は
これを単純に10倍でいいかと

回収期待値
S± 950% 〜
A+ 900% 〜
A± 800% 〜
A− 700% 〜
B+ 600% 〜
B± 500% 〜
B− 400% 〜
C+ 300% 〜
C± 200% 〜
C− 100% 〜

自信が低い穴競馬(回収高い)ほどSに近づく。
自信が高い本命競馬(回収低い)ほどCに近づく。


コメント(232)

デイリー2S

軸7ディーパワンサ
◎7○6▲5

軸馬の自信度
B± 50%
定形の自信度
C+ 30%
回収期待
C± 200%

指数でず

2歳はわかりません。
2勝馬主体で

これと言って・・・書けることも無く
時事ネタからも良い物も特になく。
調べたら11月12日は洋服記念日らしい。
洋人の服という事で
◎洋人(ルメール)の○服(福永)という事で


海外馬券よりはまだわかるカテゴリーが多いはずなんでしょうけどね。
でもわからん。

単純に人気のルメールは馬券率60%以上あるし。
福永は単純に個人的に馬券相性が悪いし。
ビーカーリー国分恭は無欲の追い込み一発ハマれば。

武蔵野S

軸8ゴールドドリーム
◎8○9▲7

軸馬の自信度
B± 50%
定形の自信度
C+ 30%
回収期待
C± 200%
指数
91.59 モーニン 9
89.56 ゴールドドリーム 8
84.39 タガノトネール 11
84.16 キングズガード 13
82.76 ジェベルムーサ 15
82.71 ブライトライン 6


アメリカ大統領選はトランプ氏快勝でしたね。
予想と違い逆転ですたね。
いや日本がトランプに負けてほしい願望含みで
そういう偏りの強い報道や紙面だったのかもしれない。
競馬新聞ではよくあるような事。

ここでも逆転があるのではないか
59kのモーニンにならここは逆転の目もあるかと
軸はゴールドドリーム
金夢・なんかアメリカっぽい。

ただモーニンも切れない。
59kの増量が物語るように抜けている存在。
シニスター産のキングズか?指数でずのノボか?迷うもムーアのノボで
キングズ頑張ってほしいがここは騎手差で。
プロキオンSでのキングズとの差は埋まらない気が。

もし指数が出せるならば上位だった可能性も高そうですし。

福島記念

軸5マイネルラクリマ
◎5○11▲4

軸馬の自信度
C− 10%
定形の自信度
C− 10%
回収期待
S± 950%

指数
82.06 ケイティープライド
81.66 ダイワリベラル
81.62 シャイニープリンス
81.51 ゼーヴィント
81.47 マーティンボロ
80.94 クランモンタナ


博多駅で大穴の陥没事故が起きましたね。
田舎では大谷石跡地の陥没は何度かありましたが
あれだけの大穴はビックリですね。
ここも大穴を狙ってみたい。
元POG馬の情なんですけどね。

5マイネルラクリマ 指数8位
11プロフェット 指数11位
4ダービーフィズ 指数13位

さてどれを軸にすべきか。
どれでもいいw
指数上位から行きますか。

チーフ産穴でこそ!マイネルラクリマ軸で

10回に1回でも来たらラッキーな感覚で。

エリザベス女王杯

軸15パールコード
◎15○1▲2

軸馬の自信度
B± 50%
定形の自信度
C+ 30%
回収期待
C+ 300%

指数
86.11 ミッキークイーン 1
85.81 マリアライト 2
83.96 クイーンズリング 3

82.95 シュンドルボン 10
82.44 タッチングスピーチ 8
81.93 デンコウアンジュ 11


大統領選挙は初の女性大統領ではなくトランプ氏に決まりましたね。
実績ある政治界の元女王(女王ではなく大統領妻か。)が負け政治無実績のトランプが勝つ。
代表選ですら微妙とささやかれながらもね。
わからないものです。

今回人気になるであろう昨年覇者のマリアライトと
昨年はジャパンカップで完敗で今年はこちらを取りに来たミッキークイン
元女王が負けるのではないか?勝ちきれないのではないか?

無冠の秋華2着馬パールコードの逆転を狙ってみたい。
 
3歳は毎年馬券に絡んでいる。
少し実績不足な気もするが
マリアライトが5歳で前走が5着。
ミッキークイーンが頓挫で叩けずVM以来のぶっつけ
そうなると隙は十分あるのではないか?
東スポ2S
軸5トラスト
◎5○6▲3

軸馬の自信度
C+ 30%
定形の自信度
C± 20%
回収期待
C+ 300%

指数でず



2歳戦わからん。

重賞勝利馬から行きますか。
3勝(地方2勝+中央重賞勝利)
トラスト

2勝(重賞勝利)
ブレスジャーニー

2勝(OP特別勝利)
キングズラッシュ

単純にこの3頭で行くか
マイルCS
8イスラボニータ
◎8○4▲3

軸馬の自信度
B− 40%
定形の自信度
C± 20%
回収期待
A+ 900%

指数でず
87.18 スノードラゴン 3
86.97 ミッキーアイル 16
86.56 サトノアラジン 2
85.83 マジックタイム 10
85.32 ディサイファ 1
85.15 ヤングマンパワー 5




なんか毎回スノードラゴンって指数が高く出んだよな。
でも成績見れば確かに掲示板までとかだが僅差負け
しかしマイルはどうなん?
ミッキーアイルもマイルどうか?
サトノアラジンはまぁ順当な感じ。
マイルのフジキセキ産イスラボニータも面白そう。
3歳ロードもここは旨みがありそう(来ればだが)
指数上位になぜか居ないが昨年2着のフェイロ

難解ですね。

第一インスピレーションで気になったのはこの3頭
スノードラゴン(指数1位)
イスラボニータ(マイルのFK産・昨年3着実績)
ロードクエスト(3歳・1番人気大敗後の馬は面白味あるし。NHKMC実績もある。大舞台の池添)

ただこんなに荒れる??
基本的に1番人気は切らないが。
でもここは難解だし遊んでもいいのでは?


どちらにしろ難解なら福島記念のようにまた大振りするか。
10回に1回でも来たらラッキー的にね。

最終決断
フジキセキ産のマイル
そしてルメールですし
昨年3着実績もあるので
軸はイスラボニータ
京都2S

軸2ダノンディスタンス
◎2○9▲8

軸馬の自信度
C− 10%
定形の自信度
C− 10%
回収期待
A± 800%

指数でず

ダノンとヴァナは両方POG馬です。
POG馬の情で行きます。

京都のダノンという事で
ダノンを◎に
ヴァナヘイムに0.3の完勝をした
プラチナヴォイスが▲
普通に考えれば逆ですが
ここはPOG馬の情を優先する。

ダノンディスタンスはタイムがねぇ・・・ベストアプローチやアダムバローズと比べるとさぁ
でも情を優先する。
ルメールを乗せて来るくらいだと自信は高いのか。
個人的にはこの◎と○は人気になるだろう
ただ危険度は高いと思う。

京阪杯  
軸1ネロ
◎1○18▲3

軸馬の自信度
C+ 30%
定形の自信度
C± 20%
回収期待
C+ 300%

指数

85.27 ネロ 2
85.07 エイシンスパルタン 18
83.50 セカンドテーブル 3

81.55 クリスマス 9
81.06 ティーハーフ 12
80.96 ラインスピリット 11

難解
指数通り行きたいと思います。


ネロ
スプリンターズS6着(0.1差)
セントウルS・アイビスSDで連続2着
実績からはアリだね。
前々でいけるしこの枠なら


エイシンスパルタン
スワン0.2差の3着
悪路で逃げはいいが大外枠がどうか
岩田久々の重賞制覇は海外勝利
次は国内で1年以上ぶり?

セカンドテーブル
水口でどこまで
ただ枠は良いので番手から残れば

難解ですね。
指数通り行きます。
JC
軸1キタサンブラック
◎1○9▲3

軸馬の自信度
B± 50%
定形の自信度
C+ 30%
回収期待
B− 400%

指数

86.97 キタサンブラック 1
86.55 ディーマジェスティ 9
86.41 ゴールドアクター 3

85.48 ルージュバック 4
85.32 シュヴァルグラン 17
84.95 サウンズオブアース 12


第36回ジャパンカップ
36回なんですね。サブロー(36)
誰でも思いつくサイン(苦笑)

悪路のようですね。
東京は大雨だと排水の欠陥で内側に水が流れオーバーフローも起こりやすい。と言われる。
ただそれはAコースの話し。
今はCコースで内ラチから6Mも離れている。
昔と違い水捌けも良い。芝の不良もあまり聞かなくなったもんだ。
それなりに降っても芝は重まででしょうね。たぶん。

ダービー以外馬券外無し。その完敗したダービーと同じ舞台ですね。
そんな不安もありますが。ダービーは外枠が響いたのだと思われる。

この枠で悪路ならタップダンスシチーのような事が起きてもいいのではないか?
差し味が削がれ逃げたキタサンが直線でさらに突き放す。
こんな事があっても不思議ではない。
鞍上武豊の逃げも上手。差しや追い込みのイメージ強い人も多いけど
自分は武豊の逃げや番手の競馬で絶品な騎乗を何度も見てきた。
逃げが残りにくいも悪路なら残る%は上がるかと。
逃げが残りにくいといっても競馬は基本的に前々有利。
体内時計抜群な武豊なら豊マジックもあり得るかと。

雨の後藤も残念ながらいなく。
武豊は悪路でも優秀なイメージ(調べては無い)

ここは36回だしwキタサンブラックで
北島三郎に武豊だと勝ったら相当盛り上がる事でしょうね。
どっちかだけでも盛り上がる訳で。
ここは非社台系に頑張ってほしいものだ。


さて問題は相手だ。
3歳ディーマジェに期待をしたい
皐月は8番人気で優勝・ダービー菊花は人気より下な着順
しかしながら
共同通信杯悪路で優勝など悪路実績もある。
後ろすぎない位置で進んでほしい。10番手以内。
3歳の2k差が上手くハマれば。

悪路でパワー系・持続系の勝負になるなら
やはり実績馬のゴールドアクター
これもまた非社台系
でも騎手は吉田(隼)w関係ないが。
好位から行ける脚質はいいよね。
枠も2枠3番ならいいでしょ。
キタサン見ながら3番手でもいい。

非社台系揃い踏みで本当にいいのだろうか?
って不安も残る。

悪路なら外国馬の一発も怖いですね。
決め打ちしないとどこまでも手が広がりそう。
難解ですね。
1月〜11月終了時点
重賞
軸馬成績
117 R
【24-15-10-49】

勝率 20.51%
連率 33.33%
複率 41.88%

単回収率 89.57%
複回収率 82.14%
単複回収率 85.85%

馬連+ワイドの定型買いの結果

馬連回収率
82.18%
ワイド回収率
122.39%
総合
114.35%

残り11レースですね。
馬連を何とか的中させたいね。
軸の精度をもう少しUPしたいね。



これで年間でワイドプラ確定
年間128R
ワイドは2点X400=800X128鞍=10万2400
回収現時点で既に11万4560円
残り全損でも年間プラ確定。

総合
1000円X128鞍=12万8000円
回収現時点で既に13万3790円
残り全損でも年間プラ確定

後は馬連です。
馬連は2点X100=200X128鞍=2万5600
回収現時点で1万9230
残り11Rで回収できるかどうか。
金鯱賞
軸2レコンダイト
◎2○12▲4

軸馬の自信度
C− 10%
定形の自信度
C− 10%
回収期待
S± 950%

指数
84.53 デニムアンドルビー 4
83.77 サトノノブレス 7
83.21 シュンドルボン 5
82.61 リアファル 6
82.47 ムスカテール 1
82.35 ヴォルシェーブ 8


ここも元POG馬の追っかけ馬が出る。

レコンダイト
マイネルラクリマ

これで◎○が確定
で指数1位馬を▲でいいかと。

情主体で行きます。
情馬が居なくても難解だと思うしね。
重賞はお祭りです。
参加して楽しむ。

指数が上のレコンダイトを軸

無理だろって思ってます
でも来ればデカイでしょうね。
ステイヤーズS
軸3アルバート
◎3○8▲7

軸馬の自信度
A− 70%
定形の自信度
C+ 30%
回収期待
C+ 300%

指数
84.79 アルバート 3
84.22 モンドインテロ 8
82.80 ファタモルガーナ 7
82.76 プロモントーリオ 10
82.58 ジャングルクルーズ 6
81.98 タマモベストプレイ 4

アルバート
昨年の覇者。今年1k+程度ならここからでいいかと。
もう少し指数が抜けると思ったが意外と僅差
捻くれず考えれば軸でよいかと。

モンドインテロ
1→6→1→5→1→4→1?
オカルトすぎるw
重賞だと掲示板までなんですが。
そうなると今回も掲示板まで?って気もするが
AR杯4着も0.2差
目黒記念5着も0.2差
これなら少し何かあれば馬券圏内は可能かと。
ダイヤモンドSの惨敗が気になるが。
馬場が稍重だったからか?馬場が渋らなければいいのですが。

ファタモルガーナ
昨年は7着
14年のステイヤーズで2着
終わってる感はあるが
今年のダイヤモンドSは3着に食い込んでいる。

指数通りでチャレンジ
間違い(笑)
POG馬応援馬券UPしてしまった。

こっち
チャンピオンズC
軸2アウォーディー
◎2○11▲9

軸馬の自信度
A− 70%
定形の自信度
B± 50%
回収期待
C± 200%

指数でず
近走で地方出走馬が多いため


チャゲアスのアスカが逮捕されましたね。
再犯率が高いですよね。
逃げ切れないものです。

さてやはりアスカノロマンに目が行ってしまう
コパノが逃げるのかアスカが逃げるのか
アスカは逃げ切れずに捕まるでしょうw
アグネスデジタル産だから応援はしたいがさすがに無理でしょう。


軸は
ダート無敗で6連勝中の
アウォーディーに期待したい。
人気でも無理に逆らわない。
好位から差し切れるかと思う。
逃げのコパノ・追い込みノンコ
この構図だと中団か先行で行けるのは強み。

相手は
コパノリッキー
タガノが予後で駄目。
タルマエも故障で引退。
アスカは逃げれない捕まる。
となればコパノの楽逃げも可能。
ただリーピーターレース。
2全連続完敗してるレース。
無理に逃げなくてもOKで番手でも競馬が可能なのはイイネ。

ノンコノユメ
コパノが逃げ潰れるならば
後方からのこの馬を期待したい。
フェブラリーの強烈な差しはインパクトに強く残った。
あの位置じゃ届かねぇよ!!って馬券を諦めかけていた
そこから連まで持ってきた。中京ならば届く可能性あり
前走は去勢あけで一発叩いてここ。

1番人気武豊から外人騎手に流せですねw
個人的にはゴールド(デムーロ)も押さえる予定。

今年は荒れないと見た。
でも例年紐荒れ傾向があるレース。
チャレンジC
軸2ダノンメジャー
◎2○14▲1

軸馬の自信度
C+ 30%
定形の自信度
C± 20%
回収期待
B+ 600%

指数
84.37 ディサイファ 16
83.66 ケツァルテナンゴ 7
83.65 フルーキー 1
83.21 ベルーフ 4
82.20 ヒストリカル 5
81.79 プランスペスカ 10

難解でもチャレンジCだけにチャレンジしようかと

2ダノンメジャー
別定戦で57k(小牧)で逃げ切り勝利
今回55kなら逃げ残りも面白味があるのでは?
この枠なら逃げるには絶好な枠かと。
近年1600万勝利馬(別定)が馬券がらみしている
このピンポイントデータでこれを軸に
芝の小牧をあまり信用していない俺が居るが・・・

まぁ荒れるレースだし思い切ってチャレンジ

相手は
軸穴競馬は人気へ流せで

3歳に期待してみたい
14ブラックスピネル
ラジN5着0.3差
OP特別4着0.5差
富士S7着0.4差
ハンデ戦ならルメールの腕で食い込めないか?
富士Sで一応はフルーキーに先着してるし・・・
大野→ルメールなら


1フルーキー57.5k
昨年57kで勝ってるし
0.5なら馬券圏内可能でしょう
鞍上もMデムーロだし。


カペラS
軸13キタサンミカヅキ
◎13○11▲15

軸馬の自信度
C± 20%
定形の自信度
C± 20%
回収期待
A± 800%

近走で地方出走馬が多く
指数でず。

13キタサンミカヅキ
武士沢のダート後方一発期待。
まずHIになるはず。前潰れ期待。
ブルドックボスと勝ち負けを何度もしている。
このブルドックボスは地方で
ノボバカラの2着やコーンベリーの2着がある。
一発の可能性は秘めてると思う。


11ニシケンモノノフ
プロキオンで7番手から
ノボバカラと0.1差。前潰れになればチャンス十分。

15エイシンブルズアイ
エイシンは芝からでどうか?
厳しいかもしれないが前潰れ起きれば可能性は出る。

穴競馬ですね

10回に1回でも来ればラッキーくらいで

阪神JF
軸2ソウルスターリング
◎2○11▲17

軸馬の自信度
B+ 60%
定形の自信度
C+ 30%
回収期待
C+ 300%

指数でず

2ソウルスターリング
世界でも日本でも凄いフランケル産ですね。
ミスエルテが出てくればフランケル産の馬連ワイドも考えたが朝日杯へ向かう模様。

たぶん1番人気でしょうね。
1番人気の信頼性はあまり高くないレースでですが
ルメールですし藤沢厩舎ですし
好位の5番手から上がり最速。
こういう馬はなかなか崩れにくいかと。
1800のみですが問題も無いでしょうし。



11ジューヌエコール
無敗の三連勝(重賞勝利)
中京阪神京都と違う舞台で三連勝
福永から乗り変わりがどうでるのか?

17ヴゼットジョリー
2戦2勝(重賞勝利)
これもまた福永からの乗り変わりがどう出るのか?
休み明けがどうでるか?
8枠だが阪神外1600はほとんど気にしなくても。

無敗馬から無敗馬へ流す。
無敗馬が勝った方が来年が楽しみである


ターコイズS
軸10マジックタイム
◎10○1▲11

軸馬の自信度
C+ 30%
定形の自信度
C± 20%
回収期待
C+ 300%

指数
84.76 マジックタイム 10
82.49 カフェブリリアント 1
82.34 アットザシーサイド 11
81.71 レッツゴードンキ 13
81.07 ビービーバーレル 6
81.06 ウキヨノカゼ 2


マジックタイム
関屋記念0.2差の3着
府中牝馬0.2差の2着
ダービーCT勝利してるし問題も無いだろう
初の56kがどう出るのか牡なら58kに相当する。

カフェブリリアント
京成杯2着
ただ重賞勝利や連対はあるも
安定感に欠ける。人気が出るとリスクのほうが高く感じるが


アットザシーサイド
桜花賞3着の3歳馬
54kは3歳重賞未勝利としては少し貰った感もあるが。


指数通りで行きたいと思う。
朝日杯FS
軸13ミスエルテ
◎13○10▲15

軸馬の自信度
A± 80%
定形の自信度
B− 40%
回収期待
C+ 300%

指数です


ミスエルテ
今週もフランケル産から買います。
阪神外に変わり上がりは非常に大切な事になった
しかし後ろすぎると届かない。
一番強い内容の競馬をして差し切れず。
ファンタジーSのようなレースだとそれがあり得る。
JFの2着馬のようにね(出遅れから追い込むも2着完敗)
その可能性があるね。
牡牝の差がまだ少ない2歳での1k差も小さな事じゃないと思う。
届かずありそうで頭は少し怖いかな。
過剰人気にもなりそうだし。リスクとオッズは微妙かもね。
ここは流れ的にフランケル産。地方でも牝馬が勝ったようで
流れはありそう。
10番手より前で競馬して欲しいね。

モンドキャンノ
京王杯2S勝利。
ただ距離の不安はあるね種牡馬的にも
JF3着のレーヌミノルに勝利
人気が落ちるなら面白いかと

レッドアンシェル
2戦2勝のマンカフェ産
上がりもあるし好位でいけるなら。

紐は外人は外人でもそっちか的なのを期待。
阪神C
軸ミッキーアイル
◎8○2▲6

軸馬の自信度
B± 50%
定形の自信度
C+ 30%
回収期待
C+ 300%

指数
87.43 ミッキーアイル 8
85.67 シュウジ 2
85.45 イスラボニータ 6
84.38 ロサギガンティア 3
84.38 ダンスディレクター 5
83.63 エイシンスパルタン 4


ミッキーアイル
マイルCS優勝でここへ
逃げ切れるか。
マイルCS好走馬が消えやすいレースだが阪神実績もある馬だし

シュウジ
2歳で終わる超早熟かと思いきや
キーンランドや函館SSでも連対。
スプリンターズでも0.1差の4着

イスラボニータ
マイルCS2着でここへ
FK産の距離ですね。
これもまたマイルCS好走馬で怖いが
馬券率50%のルメール
ホープルS
軸5サングレーザー
◎5○2▲6

軸馬の自信度
B− 40%
定形の自信度
C+ 30%
回収期待
C+ 300%

指数でず


サングレーザー
未勝利戦で後のG1馬サトノアレスに0.2差で勝利
内回りで前々でこの枠なら。
狙ってみたい。

レイデオロ
1番人気でしょうね。
新馬戦のような位置取りなら。
葉牡丹賞のように後ろすぎると届かない可能性も


グローブシアター
シーザリオの子で良血ですね。
無敗と言っても1戦1勝

穴軸(ってほどでもないが)は人気へ流せで行きます。
有馬記念
軸1キタサンブラック
◎1○2▲6

軸馬の自信度
A− 70%
定形の自信度
B− 40%
回収期待
B− 400%

指数
87.44 キタサンブラック 1
86.69 サトノダイヤモンド 11
86.09 ミッキークイーン 8
85.88 ゴールドアクター 2
85.52 シュヴァルグラン 14
85.45 マリアライト 16

キタサンブラック
無理に捻くれず
人気投票1位でもある
ダービー以外崩れてないし。
有馬はリピーターレース。宝塚とリンクもしやすい。
この枠なら無難に軸で。
まずスローになるでしょう
最初の1000は±60でしょうね。
マルターズ武士沢が逃げるでしょうけど
この馬もスロー逃げの馬ですし。
キタサンは逃げなくても逃げても大丈夫ですし。

2ゴールドアクター
昨年の覇者ですね。
リピーターレース。
JC完敗も明らかに中山の方が合うはず。

6サウンズオブアース
昨年2着馬ですね。
Mデムーロの腕も+ですし。

上位人気は迷ったが基本的に内枠有利なので
内枠側に入った馬を中心視しました。


重賞定形買い
1月〜12月終了
軸馬成績
128 R
【27-17-10-74】

勝率 21.09%
連率 34.38%
複率 42.19%

単回収率 88.36%
複回収率 78.83%
単複回収率 83.59%

馬連+ワイドの定型買いの結果

馬連回収率
78.55%
ワイド回収率
116.99%
総合
109.30%

総合勝利も軸率(的中率)が低すぎますね。
もう少し軸の精度を上げないと。
回収率はまぁまぁなんですがね。

ログインすると、残り192件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

たかまる競馬 〜Win Backbone〜 更新情報

たかまる競馬 〜Win Backbone〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。