ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いい曲さがして三センチコミュのこのクラシックを聴け!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりです。
久々の投稿が 古い話題で
申し訳ないです。

今回お届けするのが。。
イラストとお勧めクラシックを
紹介する「このクラシックを聴け」です。

もともと淡路で発行されてた地域情報誌
「タウン情報誌あわじ」で載せて貰う
ために描いたもので。

誰にも頼まれて無いのに
あまりクラシックを聴いた
事のない人に向けて お勧めの曲を
紹介するという はた迷惑なものでした。

ちなみに
1曲目にバッハの無伴奏チェロを紹介
してますが、バッハだと管弦楽組曲第3番
第2曲目は通称「G線上のアリア」で有名ですが
この曲も とっても良い曲です。

ただ、バロック音楽と言っても 好きなのは
後期のヴィヴァルディとかバッハで中及び前期は、
実のところ、あまり聴いてません。。
もしかしたら 知らない良い曲が眠っているかも
知れませんね。。

2曲目は「わが祖国」ですが。。1曲目の
事を書きましたが。。もちろん、第2曲目の
モルダウも 抜群に良い曲です。
交響詩全曲ではなく、モルダウのみの単独で
演奏される事も多いのですが、冒頭の弦による
岩から染み出す水音から始まり大河となっていく
途中 結婚式や お城の傍を流れて行ったりと
言う情景描写が見事です。
でも 機会があれば 全曲聴いてみてください。

3曲目は、組曲惑星の中から「木星」をピック
アップしましたが、他の曲も良いです。。
この組曲の中では、「木星」以外は」「火星」
が良く知られた曲で5拍子のリズムは印象深くて
不安な気持ちになります。スターウォーズの
テーマにも影響を与えたと言われてます。

ホルストさんは、自らが教鞭をとっていた
学校の学生のために「セントポール組曲」や
日本の民謡を引用した「日本組曲」を作曲して
ますが そちらも面白いので 聴いていただ
ければと思います。

良かったら YouTubeなどで曲を
聴きながら読んで頂けると嬉しく思います。

良かったら お楽しみください。。

このクラッシックを聴け 全9枚
(1997年 タウン情報誌あわじ 発表作品)

コメント(2)

イラストと共に お勧めクラシックを
紹介する おせっかいな企画

この作品を描いてた頃は
ちょうど、アマチュアオーケストラに入って
いた事もあって、クラシックも
好きだったので描いてみました。

たぶん、聴いたら。。あ!と思われる様な
聴きなじみのある曲ばかりなんで。。
良かったら YouTubeなどで曲を
聴きながら読んで頂けると嬉しく思います。

ドビュッシーの曲は「月の光」だけではなく
「夢」「亜麻色の髪の乙女」「沈める寺」など
なかなか。。良い曲が多いです。
独特の音階で神秘的で幻想的な曲調が多いです。
オネゲルの「パシフィック231」は、ホンマ汽車です。。
モソロフの「鉄工場」と合わせて聴いてみてください。
では
引き続き お楽しみください。。
このクラッシックを聴け 全9枚
(1997年 タウン情報誌あわじ 発表作品)4枚目〜6枚目
イラストと共に お勧めクラシックを
紹介する おせっかいな企画
「このクラシックを聴け」は
早いもので 最終回です。

この企画は、クラシックを あまり
聴いた事がない人に向けての物なので
ディープさに欠けると言うか。。
クラシックを良く聴いてる方には
物足りなさを感じられるかと思いますが

また、そのマニアックな お勧めは
日を改めて ご紹介できたらと思っております。

今だったらYouTubeで検索したら曲を聴けると
思いますので。。(便利な時代になりましたね・・)
多少 マニアックな曲でも音質を気にしなければ
聴けますよね。。

前に紹介させていただいたホルストの
組曲「惑星」は、大学時代の同級生にダビング
してもらったテープを在学中に
ヘビーローテーションしてました。

という事で お楽しみください。。

このクラッシックを聴け 全9枚
(1997年 タウン情報誌あわじ 発表作品)
7枚目〜9枚目

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いい曲さがして三センチ 更新情報

いい曲さがして三センチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング