ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いい曲さがして三センチコミュのフォルクオーレは、いいよ(^^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ファルクオーレというと、聞き慣れない言葉ですが
「花祭り」や「コンドルは飛んで行く」と言うと
何となくわかる方もいるのでは無いでしょうか?

ペルー・ボリビアなどの南米の音楽の事ですが、
南米の音楽といえば、ブラジルのサンバ・アルゼン
チンのタンゴなどが、ラテンの音楽として有名です。

サンバやタンゴが祭りなどの舞踏音楽とすれば、
フォルクオーレは、もっと民謡的な音楽です。
日本の子守り歌の様に、少し哀愁がある点が
似てて、日本人の心を揺さぶられる感じかも
しれません。。

南米の音楽は独特の楽器が使われる事が多いのですが
フォルクオーレも葦から作られる「ケーナー」(※画像1)
という楽器が使われます。他にもアルマジロの皮から作った
楽器とか・・色々変わった楽器が使われてます。

ケーナー奏者では、「パントーハ」さんと言う人の
吹くケーナーが個人的にスキです。
彼の吹く「コンドルは飛んで行く」は、まさに、
インカ遺跡の上を飛ぶコンドルの様に、おぼろげに
哀しい音楽、正に風の笛って感じがします。

ケーナーという楽器は、ボクの記憶が確かなら
「母をたずねて三千里」というアニメで、マルコが
出会う兄妹のインディオの少年が吹いていたのが
そうです!

まぁ、最近、神戸とか、秋葉原とかで、民族衣装
来てパホーマンスしてる楽団を良く見ますので
もしかした、生で音楽も楽器も見る機会があるかも
知れませんね。。

コメント(1)

ケーナーについて。。。一言。。
葦からできている縦笛ケーナーですが、
リコーダーみたいに、吹くと音が出る
モノじゃなく。。筒の吹きぬけになって
います。

ちょうど、ビンの口を横に吹くとボーって
音が出るような感じで吹くと、音が出ます。
初めての方は苦労します(^^:)
一番下は、ラなのです♪

「コンドルは飛んで行く」リコーダーで
吹くと、ラの音は高い方のラを使うので
何か変ですが。。こちらならシックリ来ます。
(当たり前ですが。。)

という事からお分かりでしょうが、フォルクオーレは、
ラから始まってラで終る音階で成り立ってます。
高い音は、リコーダーと同じで強く吹く事で出ます。

最近吹いてないので、音が出せなくなってしまい
ました(^^;)あれ?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いい曲さがして三センチ 更新情報

いい曲さがして三センチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング