ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Intuos (WACOM)コミュのサイズによる使用感の違いについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在購入を検討していますが、430にするか630にするか悩んでいます。
やはり使用していて430じゃ小さすぎてお遊びでしかないよ、どうしようもない!という感じなのでしょうか?
それとも、使っていれば慣れるから気にするほどのことはないよ、という感じなのでしょうか?大きければ大きいほどいいのだろうな、とは思うのですが…
よかったら、教えて下さい。
430、630以外の使用感も是非。
サイズを乗り換えようかどうしようか悩んでる人の参考トピックにもなればいいなあとおもいます。

使用用途はイラスト、使用ソフトはCorel Painter
画面は15インチのWINXPです。

***********
430;入力エリア:A6サイズ 外形:マウスパッドサイズ
630;入力エリア:A5サイズ 外形:ノートブックサイズ
930;入力エリア:A4サイズ 外形:スケッチブックサイズ
ほか、ワイド仕様もあります。

参考リンク
http://tablet.wacom.co.jp/products/intuos3/lineup.html
↑公式頁です

コメント(7)

なんかめっさ遅いコメントですがw

自分は19インチモニター+630で描いてて
大きすぎず小さすぎず丁度いいかなぁって感じです。

昔は15インチ+ファーボ430で描いてて不便はしなかったのですがモニターを
19インチにしたとたん430サイズではちょっと辛いものを感じました。

比べるのがファーボってのが微妙ですがペンタブのサイズに対して
モニターの解像度が大きいとポインタがカクカクして細かい所は
ズームしないと描きこめないのでちときつい気がするんですよね〜

だから自分としてはモニターのサイズと合ったものが良いんじゃ
ないかなぁって思います。
将来的にモニターとか大きくしたいと思っているのなら
630以上辺りの方が無難じゃないかなって思います、
品が良いだけに長く使えますし♪


ってのを使ってて思いましたヽ( = v = )ノ
めっちゃ個人趣向なのであくまで参考でお願いしますw
コンニチハ!
当方630使いです。

シンちゃん様のカキコ見て、930がヨダレ出る程欲しくなってしまいました
(;´Д`)ハァハァです。
エリアの分割(?)すっごい良さそうですね。
自分もマンガを描いているのですが、ショートカットだけでは(ファンクションキー)足りない!と感じる事が多いので、興味有る機能です。
より描画に集中出来そうですね!

そんで、デメリットはやはり大きさと
……価格……でしょうか(涙)
このシリーズは、自分の経済状況が許すなら、描画エリアが広いモノを選んだ方が正解、と言った感じでFAって感じでしょうかね?(もちろんモニタの解像度、大きさ、マシンスペックにもよるのでしょうが)
シンちゃん様
画像と細かい解説ありがとうございます!
更に使い勝手のイメージが沸きました。

皆様の良く仰っている
「入力エリアが大きいと、手を動かす幅が大きくなってしまう」
と言う問題も、この機能でキレイに解消出来そうですし。
工夫と設定次第で本当に便利に使えそうですね。

くそう……
貧乏がニクイ!!!(つД`)
皆様、コメント有難うございます。
なるほどなるほどと、大変参考になりました。

ぽる猫さま>
630と930の使用感についてのレポート有難うございました。
基本的には、慣れの問題なのですね。
930は確かに、場所をとるのが問題ですね。
描画エリアがA4、更に枠を考えると実際にはふたまわりほど、大きく感じる気がします。
趣味で使う分には、630がよさそうですね。
大変参考になりました、ありがとうございます!

ずて様>
お書きになったイラストでしょうか?すごくかわいいですね!
私、鎧だの武器だのが好きなので、わくわくしながら画面を凝視してしまいました。
金属の照り返しに、肌色がほんのり写っているのがまた、光りを感じさせてステキです。
兜の下にチェーンメイルらしきものが見え隠れするのにもときめきました。
でも、腕にはペンタブとペン!
凝ってますね。タッチもペインターでしょうか?手書きのような温かみあるタッチがとても好きです。
二頭身サイズでバランスよく、鎧を画くのはデザイン能力が大変問われると思います。
いい物を見せていただき有難うございました!

さて、昔は15インチで430を使われておられたとのこと。
不便はなかったというお言葉を聞き、430も候補に上げていいかしら、と思いました。
モニタのサイズとの比例なので、15インチ;430、19インチ;630の使い心地をお聞きできたことは、大変参考になります。
これから購入を考えているほかの人たちにも、これはさりげないながらも重要な情報になることと思います。
ありがとうございました!

シンちゃん様>
22インチ:930とのこと。
なるほど、やはり19インチ以上となると930がいいな、という印象なのですね。
モニタにあわせて使うべき、というのがよくわかります。

また930の分割エリア機能にはびっくり!
これも大変参考になる情報を有難うございました!
実際に使ってみないと分からない機能ですよね
勿論、説明書にはあるのでしょうが930は価格的にも、候補範囲外においていて、そういう細かい機能まで
チェックしていない人のほうが多いと思います。(私もそうです)
ですので、実際に使用されてる方の感想は、本当にありがたいものです。
置く場所さえ確保できれば、予算と相談しながら出来るだけ大きなものを買い求めるほうが、いいらしいということをひしひしと感じました。


さやっぺ様>
シンちゃん様>
意見交換の場になったことを凄く嬉しく思います。
トピック立ち上げてよかったなあとしみじみ思いました。

エリア分割は本当に、使い勝手のよさそうな機能ですよね!
私もいっそ貯金して貯めようかしら…と思いました。

皆様ほんとうにありがとうございました!

続けて、まだまだレビューがありましたら、思いついた方たちが続けてレスを伸ばしていってくださるといいなあと思います。

お目汚しですが、私の書いた絵も上げておきます…。
今マウスなのです…。XPにしたら今まで使っていたペインター5.0が使えなくなってしまって(涙)
ペンタブと、付属ペインター安価版で、また絵を画きたいのです。
やはり、髪の毛の表現などが、マウスだと限界を感じます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Intuos (WACOM) 更新情報

Intuos (WACOM)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング