ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東工大ドイツ語圏留学コミュの裏技

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※ビザなしで入国する人限定の裏技です。


ユーレイルパス(周遊券)を買って渡独すればいいではないか!って裏技です。

---
例えばICEでMünchen→Frankfurtは89€(1.3万円)ととても高く乗れたもんじゃありません。
一方、ジャーマンレイルパス(ドイツ国内周遊券)は4日間乗り放題で2.2万円。
ドイツやオーストリア、フランスは電車が高いのでこのようなパスがないと辛い国です。
http://www.ohshu.jp/railpass/GermanRailPass.html
だからこそ、ユーレイルパスがあるとお得です。
---

ところが、ユーレイルパスの規定に、6カ月以上EUに住んでいる人、留学生は使用不可と確かにあります。
では、これらに該当する人とそうでない人の判別はどうするか、つまり、ビザの有無です。

たとえば、Stuttgartに留学する場合、ビザは到着後申請して発給してもらいます。
つまり、ドイツ到着直後は旅行者か留学生の判別がつかないわけです。
しかし、ビザが下りると旅行者ではなく留学生になってしまいます。

だから、そのビザが下りる前にジャーマンレイルパスを使えばいいではないか!ということです。


Stuttgartに関しては到着後1週間前後に発給手続きに入るそうなので、4日間のパスであればなんとか使えそう。
(着いた週の土日にBerlinとかHamburgにICEで行くだけで元が半分近くとれる!)




というわけで、みなさんもユーレイルパスを買っていくことを考えてみてはどでしょ(笑)

コメント(2)

確かにすごい安いよね!
しかし着いた週の土日かぁ〜〜
結構きつそう笑
結局のところ・・


・ビザがあっても、取得してから半年以上経過していなければ買える模様。(しかもパスポートの写真しか見ないこともある)
・少なくともドイツとスイスは現地の大きな駅で買える。
・現地で買う方が日本で買うより2割ぐらい安い。

・滞在期間が半年を過ぎたらインターレイルパスを買うべき。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東工大ドイツ語圏留学 更新情報

東工大ドイツ語圏留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング