ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

動物取扱業(爬虫類)コミュのこの法律の利点を考えてみませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
数少ないとは思いますがwなんか良いところを挙げてみましょう。

まずは・・・ココ→ http://www.avian.jp/dealer.htm の「注意しなければならないこと」を読むと、
手放すことが易くないと感じます。これを先に周知徹底すれば、軽はずみに生体を飼育しようとするヴァカが減ると思いますが、どうでしょうかね?

コメント(14)

それに対してですが
それを知らせるのはショップの役目だと思います。
ですが、ほとんどのショップが「簡単に飼えます」「手がかかりませんよ」
などと飼育を安易に勧めているのが現状です。

たまに見受けられますが
「飼ってからその生体の性質がわかり、自分には手に追えないから」
「他の生体が気になりだしたから」
「飽きたから」
など、口に出してはいませんが
結構いるように思います。

初めて生き物を買おうとしている人間の大半が
動物取扱業あることや、手放す際に(金銭の絡む譲渡の場合)、いろいろ制約があることなど知るはずがないと思います。

業のいいところは
私はまだ見出せておりません。
>1 レゲさん
確かにショップの役目として購入時にシッカリと説明してもらえれば良いと思いますが、
売ってナンボの業界側ですから、自ら首を絞めるようなマネはしないでしょうね。
もしキチンと説明していたならば、今の時点でもっと浸透していると思います。

昔のショップには「お前にはマダ無理」と平気で販売を拒否した店もありました。
飼育歴を話すと「先にコレ飼ってみたら?」と思ってもいない種類を勧められたりしました。
当時は「何勝手なこと言ってるんだ。客が欲しいものを売るのが商売だろ」とか思ってましたが、
まぁ経験を重ねるうちに、当時の店の意向が何であったのか分かるようになりました。
今はどうなんでしょう?こういった飼育教室的な事をする店はあるんでしょうか?
私の知る店は、店主が歳とって閉業したり、代(経営者)が変わって考え方も変わったり、
さもなければ時代の流れについていけず、廃業したり、販売方針を変えたり、
まずは「売ること」を前面に出して、昔ながらの教室的な店は近所に残っていないように思います。

「売ること」自体は商売であれば当然の事です。それは生業である以上しかたないです。
ただ、生あるモノを無機質な製品と同じように販売する姿勢は、飼育者側としては残念な思いですね。

↓これ現状の半分から、下手すると7割はそうだと思いますよw
「飼ってからその生体の性質がわかり、自分には手に追えないから」
「他の生体が気になりだしたから」
「飽きたから」
別にショップ(売る側)だけの問題じゃないですね。買う側の問題もあると思います。
自分で十二分に納得できるだけの知識と設備と資金力と根気を備えて飼育に臨む者は、
何人居るでしょう?
かくいう私も、ちょっと前までは「なんとか飼えるよな」的な飼育者でした><
今でも「なんとか」は払拭しきれてませんが、ずいぶんと無茶は減ったかと思ってます。
こればかりはショップ側の責任が大だと思いますね
未だに『買い取り』の表記を見ますから、売れるもんだと思って当然

拙者は哺乳類鳥類で買い取りって聞いたことが無いです

単純に
飼えない→売れば良い
飼ってみて気に入らない→売れば良い
等々

当然考えますからね
利点として
昔ほど出来ては潰れ出来ては潰れが減った気がします
それにともない管理や知識が酷い店も減った気がします
>3 しょこらさん
コミュ名が動物取扱業(爬虫類)ですし、適当と思われる言葉が分からなかったので、
トピ名に「法律」を使いましたが、分かり難いですかね?

>kuboraさん
ココ最近は近所のショップ巡りが激減しまして、たまに行っている数少ない総合ペットショップやホームセンターでは「買い取り」の明記をしている所は無いかな。
明記するなら動物取扱業(爬虫類)の内容を盛り込んだ注意書きをして欲しいですね。
「売れる」と思っていれば簡単に飼育しそうです。少なくとも私は思いますwww
でも嫌なら売ろうって考える人って、買い取り金額の安さにビックリするんじゃないですかね?
良くて半額〜1/3、普通は1/5〜1/10でしょう。

ショップ巡りが激減した理由の一つに新規の店が無くなったというのがあります。
数年前は爬虫類に加えてクワガタ・カブトの流行りに乗って、
近所でも新しい店が数件できました。今はほぼ閉業してます。
完全に理解しろ、とは言いませんが、販売するなら或る程度熟知している者に行って欲しいですね。
閉業の原因に「生計成り立たず」もあるようなので「商売」という事についてもwww

全然トピと関係ないですが、一カ月ほど前にキバラガメを買った時、爬虫類飼養届みたいなものに個人情報を記入して店に提出しました。
動物取扱業とは関係ないですが、ここら辺の取り扱いって徹底されているのかな?
ホムセンでミドリガメ買っても記入→提出あるのかな?
気になるけど試しに買うのは嫌だしなぁ。

>>[006] 書類はホームセンターの方がしっかり書かせてるかもですね、個人店だと最初の一回だけ書かして後は無しとかが多いです
拙者が書かされたのはホームセンターでハムスター買った時だけで、大概行きつけの店で買うからなんでしょうが書かされませんね

一応、5年間(だったかな?)は販売証明と飼養説明を受けましたとサインを頂いた書類の保管義務がありますし、保健所等が来た際に見せたりする事もあります(これも緩い地域は見にすら来ないと聞きましたが)

キバラガメ最近良い個体見ないですよね〜
家のが去年23才で亡くなりまして…orz
腹側に一切黒点が無い♀個体だったのですが、旦那を見つけてやれずに…orz

>7 kuboraさん
ホムセンじゃ魚類程度しか買わないので知りませんでした^^;
そういう所もマニュアル通りにwちゃんと遂行してるんですね。
でもハムで書くような書類があるとは驚きです。

実は購入名はキバラだったんですが、私的にはアカミミのパステル(色変)なんですw
だから買ったんですがwww
アルバム見れるので良かったら確認してみてください。
なので特にキバラ調べてないので、良い個体とか言われてもピンとこないです^^;
23才はスゴイですね^^ さぞ貫録あっただろうな。
しかしウチの個体、全然成長してないように思う><
毎日GEXのカメ元気を10〜15粒与えてるんですが、残してないし少ないのかな?
もしくは、1晩汲み置き井戸水で毎日全換水してるんですが、ストレスになってるとか?

例によって良かったら下記で続きを^^;
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=908114&id=1874195702
>>ガメラさん
理解力なくてすいません。

利点は国?の収入が増えることですかね……
>>[008] 一応、取扱い業が必要な種は飼養説明と販売証明は義務なので爬虫類、鳥類、哺乳類はマニュアル通りっすねww
>9 しょこらさん
いえいえ、私も法律って何かニュアンスが違うよなぁと思いながら使いました><
免許制度、とかの方が分かりやすいかな?とりあえず今度の機会には免許制度って使います。

残念ながら、やっぱりソレが1番に思いつきますよね。
免許制度が無くともソレなりに回っていた世界に、イキナリ上納金wですもんね。
ヤクザと大差無いですわ。

>10 kuboraさん
ふ〜む、販売証明の範疇は鳥と哺乳類含むなのですね。
爬虫類以外は、サイテス絡み、あと、帰化を防止するみたいな枠の指定動物だけかと思ってました。
何年前かな?ホムセンで育ちきったハムスターが安価で売ってたので数匹飼いましたが、
(購入理由はお察しで^^;)
その時には書類を書いた覚えは無いなぁ。哺乳類はずっと以前から販売証明の範疇内ですよね?
その店がズサンだっただけかな?
>>[012] 取扱い業ないの決まりなんで、取扱い業が始まってればズサンなだけか、始まりたてでまだ良く分かって無かったかですね
実際、始まってすぐはショップサイドが理解しきれて無かったので(まぁ今もか…)あやふやな時期が暫くありましたね
>kuboraさん
私は元からあった動物取扱業の中に2006年から爬虫類が加わったのかと思ってましたが、
動物取扱業が2006年からの施行だったんですね。
だったらハムを買ったのは、確か施行前の事ですわ^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

動物取扱業(爬虫類) 更新情報

動物取扱業(爬虫類)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。