ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

久慈光久にいい靴買ってもらう会コミュの狼の口(コミュ入り口)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュをたちあげました、田中桂でございます。

こちらは「狼の口」、このコミュに入らんとする者はここで、みずからの素性を明かさねばなりません。
むろん、偽りの素性を語るもよし(ばれたときには大変なことになりますが……)、決まりを守る者を「狼の口」はいつでも歓迎いたしております。

自己紹介、雑談などにお使い下さいませ。

コメント(40)

 初めまして(管理人さんとは知り合いですが……)。

 んもー。
 第1話から、たまらないですな。
 あらゆる作劇テクニックでもって冒頭の二人に感情移入させといて、「ああもってくかー」という流れ。他には、なかなかないよなあ……。
 色々な意味で徹底してます。
トピックネタとして「こんな久慈光久はいやだ」とか思いついた。
要は、本編の落ちとは別にハッピーエンドになっちゃったらどうなの? みたいなシミュレーション遊び。

……その前に最新話を読まないとなあ。
はじめまして。

久慈さんとは、以前にマイミクをさせてもらってまして、「千草峠の風」執筆の際には、助っ人アシに行ったりしておりました。
今のご本人はミクシィを退会されてますが・・・

久慈さんの作品のファンですので、コミュ開設、嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
おお、そんなに近しい方が。
いらっしゃいませであります。

私も以前、久慈さんご本人がミクシィにいらっしゃった折には、感想のメッセージなどやりとりさせていただいたことはあったのです。やはり退会されていたんですね。

いまのところ小さな所帯ですが、地道に盛り上がってまいりましょう。
初めまして、こんなコミュがあるとは!
久慈さんの友人です。
彼は手が遅いのでアシスタントを雇わないと間に合わないらしいです。
そして原稿代はアシ代にすべて消えるということで極貧生活だそうで…。
彼も早くちゃんとした靴が買えるといいですね。
皆さん応援してやってください。
いらっしゃまいせ!

わあ、なんつー身内なコミュでしょうか。
いやほんといい靴どころか、豪邸とか買えるくらい人気作家に……な、なって欲しいです!
↑なぜそこで口ごもった!

やっぱ、早く単行本が出ないとだなあ。
 今回もすごいですね。
 いつか出てくるのではと思っていましたが。
 あの英雄がっ……!?

 そして、靴だけでなく冷暖房も使ってもらおう会にもなりましょう。
遅まきながら『Fellows!』買いました! 報告。

いま締め切りまっただ中なので、抜けたら読もう……っと。
(……といいながら『Fellows!』のバックナンバーも全然完読できていないのだよなあ)
はじめまして。
Fellowsは購読していなかったのですが、狼の口の単行本を書店で見かけて表紙が気になり購入しました。
ジャケ買いで大当たりしたのは久しぶりでつい嬉しくなってしまいました。
にわかですがよろしくお願いします。
暮月堂さん>
いらっしゃいませ。
にわかとかなんとか気にしてはいけません。
新しいファンは常に歓迎すべき事ですから!

ぜひぜひいっしょに楽しんで参りましょう。
はじめまして
ジャケ買いです。
アタリでした。読み手の裏を上手くついてるよなーって思いました。

自己満でマンガランキング作ってるんですが、

これは確実ランクインですよ。
いいの見つけたなーって
FireWindさん>

いらっしゃいませっ!
いやあ、お目が高い。確かに「いいの」を見つけられました。
ぜひぜひいっしょに、久慈マンガを楽しんでいきましょう。
はじめまして。
昨日、狼の口1巻をジャケ買いしました。
1話で完全に引き込まれました。
名作との出会いに感謝…。

これから、他の作品も読んでみたいと思います。
よろしくお願い致します。
ふじさきさん>
ジャケ買いとはまた渋いとこ狙いな!

まだまだ人数の少ないコミュですが、久慈マンガの良さを多くの人に知ってもらうべく、盛り上がっていきましょう。
こんにちは。
私も『狼の口』の表紙で「買うが良い」的な啓示を受けて即購入いたしましたw
読了後「おのれハプスブルグ!この野郎!」的な興奮と感動をいただきまして参加させていただきました!

『鎧光赫赫』も読了いたしました!
雑賀一族とも縁のある史跡(鳥越城)も近いので国史好きにも存分に楽しめる作品でしたね!!
これからも末永く子々孫々応援させていただきます。
よろしくお願いいたします。
EMPIREさん>
いらっしゃいませ、こちらこそよろしくお願いします。

狼の口>
さっきぱらぱらっとページをめくったら、第1話のふたりの死体が並んでいるページで、思わず本をとじてしまったり……。
最近気が弱い私です。

鎧光赫赫>
そんな調子なので、「仕事が終わったら読もう」っと先送りしている昨今なのであります。
はじめまして。
自分も狼の口1巻を表紙買いした口です。

人の本能部分に土足で上がり込んでくるドSマンガぶりが
心地いいですね。もちろん鎧光赫赫も購入しました。よろしくお願いいたします。

ところで、久慈さんの単行本は今のところ2点なのでしょうか。
もっと読みたいと逸り立ちますね。
Rin">
表紙買い、なかなか多いようですねえ。
ストイックなデザインが、かえって書店で目立ったということなんでしょうか。

とりあえず、久慈さんの単行本は2冊のみのようです。
あとは『フェローズ!』での連載を追いかけることになりますね。

今後ともよろしくお願いします。
地味じみっと、コミュメンバー増えていて嬉しいです。

感想とか気軽に書き込んで下さいね。

「この場面で打ちのめされた」
「この展開はひどい」
「うわあ、こんなキャラまで」
「夜寝られなくなりました」

みたいななど、皆さんが心に受けた傷……もとい、感動の数々をお待ちしております。
ビーム掲載かと思ったらfellows!だった件

うちの近所の大型書店ではfellows!は月刊コーナーではなく、
何故かアンソロ・大型コミックコーナーに・・・

そりゃ見つかりませんわな
>Rin"さん

 fellowsは雑誌ではないそうですから、本屋さんも置き場に迷うのでしょうな。
>メカ侍さん

装丁もいいですしね(^^;
2011年になりました。通りすがりの主催です。

地味なコミュではありますが、今年も久慈光久さんがすごいマンガを書き続けられるよう、応援して参りましょう。
よろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
初めまして。
鎧光赫赫を偶然読んで、あわてて狼の口を買った新参者です。
キャラの芯の強さと 眼力にあわあわです。
宜しくお願い致します。
通りすがりの主催です。

よろしくお願いしますー。
この調子でどんどんファンの数が増えていって久慈さんも、いい靴、いい自転車買って、いよいよ面白いマンガを書いて欲しい〜。
ひやっほい射手座 アマ蔵でヴォルフスムントの3巻の予約が出てました。
嬉しかったので叫んでみました。
ひゃっほい!

とくにどこかの書店で特典つきとかやらないんだったら、私もamazonかなー。
久慈光久くんは高校の後輩でした。当時一緒に同人誌も作り、今も手元にはまだ高校生当時の彼の作品があります。安彦良和先生の影響を受けて当時は筆で描いたりしていましたが、筆致がなかなかよくて、物語の作り方も上手でした。様々な職や紆余曲折をへて、だいぶ年月はたちましたが、彼が一本立ちできたことはとても嬉しく思っています。
ただ、現在の作品を見ると、彼が本当に描きたい物はこのような作品だったのだろうか、と思う時があります。他にはない強いインパクトがあり作品としてもしっかりしたものになっていると思いますが、描写的な面で残虐な場面や設定が多く、高校時代の、厳しい時代を生きる人達を描きながらもその中に人の心の温かさや優しさがかいま見えた作品群を知っている私にはとまどいがあり、彼の単行本を買うことは控えています。彼は穏やかで優しい人柄ですから、今それぞれの残虐な場面をどんな思いで描いているのかなと思うこともあります。

色んな制約のある中で描いているのだとは思いますが、彼の真価は今までの作品では問えないと思っています。いずれ、これぞ久慈光久という作品に出会いたらいいなと思っています。

ひょりさん>
いらっさいませー

またなかなか厳しいご意見ですね。
久慈さんの作風が、周囲のみなさんの薫陶によって培われてきたことが伺われます。

とはいえ、プロフェッショナルの仕事はオーダーと描き手のせめぎ合いのなかで完遂されるもの。
なかなか描き手の思うままというわけにもまいりますまい(久慈さんが自作をどのようにお考えかはむろんわかりませんけれど)。
まずは歩き始めた道をどんどん突き進んでいただきたいものです。

それにしても なんかこう、お知り合いの方の多いコミュだなあ……ここ。
どうという話ではないんですが、普段いかない所沢の駅で降りてみたのです。
そしたら駅前の本屋さん、売り場面積はさほどでもないのになかなかマンガに強い品揃え。
我らが『狼の口』も、棚に面出しで全巻、しかもレジのすぐ前に並んでいました。

わかっとる。わかっとるなー。
いい本屋だ!
(なので、拙著が置いてなかったのは許す)
フェローズ22号出てましたねー。
そして……『狼の口』載ってない!

やっぱり前号買い逃したのが痛いわ……。
買おうと思ったのが遅かったので、amazonあたりじゃプレミアついてたし……。

ああん。
一応単行本派ではあるので、新刊待てばいいんですけどね……ええ。
よろしく御願いします。
SF大会のケロロ企画ではお世話になりました。

「狼の口」4巻発売を機にコミュに入ってみようかとw
私も1巻のタイトルと表紙の絵で買ったクチです。 もう、その 口 から出られませんw
honamiさん>
いらっさいませー!
これからも、久慈さんにいい靴買ってもらえるよう、ひそかに応援して参りましょう!

しばらく忙しかったのと、最近のミクシィはとくに見づらくなったので、あまり覗いていませんでしたが、そうこうしている間に新刊も出てしまいました!

そんなわけで、私はこれから買いにいくのですー。

本日、徳島県で開催されているイベント「マチアソビ」で、「久慈光久サイン会」があったとか!
(ご本人のつぶやきで知ったなう!)

これって、雑誌ちゃんと読んでれば分かる情報?
うわぁーコミュ主催にあるまじき情報弱者ですいません〜っ!

もし行かれたかたいらっしゃったら、ぜひご報告などひとつ!
>>[38]
 あうう。ツイッターでは見かけて、リツイートはしていたのだけれど、こっちに書き込むことまで頭が回りませんでした……。
ハルタ最新号が届きました。読みました。すごいっす。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

久慈光久にいい靴買ってもらう会 更新情報

久慈光久にいい靴買ってもらう会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。