ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■ママ&パパとおこちゃま□コミュのご相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティーの管理人になりましてから、どの様にこのコミュニティーを盛り上げてゆこうか考えておりました。

皆様のご意見も取り入れまして、これからの展開を考えてゆこうかと思います。

管理人になりましたバカリでこのような事を言ってしまいまして、申し訳ないです。私の考えています方向は、

「子供の健康情報です」

今まで交流らしきものも余りありませんでしたが、いっそう交流をしづらい雰囲気になってしまう事を危惧しておりますが、
まったく書き込みがないよりはよいかも、 と考えてしまっています。  少し強引に進めるようですが、10月1日までには方向を決定したいと思います。




コメント(4)

トップの絵はかわいい子を順送りにしたいと思います。どうでしょう。 この絵も無くしはしませんよ。 
どなたか〜 お こ た え 、、、ううっ
>ほん魔さん 
書き込みとご指摘有難う御座います。

>それはいかがなものかと思います。
>子供は親のペットではありません。
>一人の人格を持った立派な人間です。
>もし、あなたの顔写真が、あなたの親によって
>いつのまにかネットに晒されていたとしたら、
>どんな思いですか?
>その顔を、親の身勝手でいまや100万人以上の参加者
>がいるmixi上に晒す行為は私には受け入れられません。

言葉足らずであったことをお詫びいたします。もちろん承諾頂いたもののみを掲示させて頂きたいと考えていますので、そういったご要望や承諾が無いものを掲示する考えはありません。

・・・以前からのトップ画像自体を戻す事にも反対でしたらその趣旨コメント下さい。「子供の顔写真が掲示に対してそもそも納得いかない」というご意見を他の方もお持ちでしたら、
ご心配おかけしました。今のリニューアル画面「トップ画像」になります以前の写真も含めて、赤ちゃん本人の写真に関します考えは全て私ではなく父母様にあると自覚しています。いま退会されてしまっていますので、以前の方が掲示されていたこのかわいい赤ちゃんの写真も今では放棄されたようになってしまっています。

こちらも含め どの様にしたらよいのか、皆さんのご意見をお聞きしている所です。私的にはこの画像を云々するつもりはもうとうありません。

インターネット上に限らず、医療機関によっても様々な健康情報が流されています。小児科によってももちろん意見が分かれる内容がある事を知っています。健康に関する情報で確実にどれが正しいと言い切れない分野も多く、話している中から今まで得られなかった、知りたかった情報を早く得られる事にもなるかも知れません。

健康情報は西洋医学、東洋医学に限らず、暗中模索な事が多いのが実情です。様々な情報交換をする事が出来れば、有益な情報源として、よりよい子育てを考えるきっかけに、このコミュニティーが成るのなら とてもいいなぁ と勝手に思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■ママ&パパとおこちゃま□ 更新情報

■ママ&パパとおこちゃま□のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング