ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気胸コミュの病院に行かないで治るんでしょうか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
わたしは気胸もちの夫をもつ妻です。
わたし自身は気胸の経験はありません。

約1ヶ月まえくらいから背中が痛いと言ってサロンパスを毎日張って寝ていたんですが、先週どうやら破れたらしいのです。
初回は4年前。ドレーンを約1ヶ月間入れ続け、手術なしで退院しました。今回2度目です。前回で懲りたのか慣れたのか、「病院に行かない」と言うんです。気胸未経験者のわたしには肺に穴が開いている自覚症状がありながら病院に行かないというのは信じられません。安静にと言いつつも会社には毎日1時間満員電車に揺られながら通っています。
「年内は忙しい」とか「穴はその内閉じる」「抜けた空気はいずれ体内に吸収される」とか言うんです。

家族としてはとても心配です。良きアドバイスをお願いいたします。

コメント(22)

下品な言い方で申し訳ないですが、
うんこするだけでも肺にはものすごい負担がかかるんですよ。

何度も経験している人ならともかく2回目ですよね?
まずは首に縄付けてでも医者に診せるべきだと思います。
本コミュでは初投稿です。はじめまして。

私の場合は会社の健康診断で引っかかり、軽い気持ちで初診を受けに病院に行ったところ、即入院&絶対安静になりました。ちなみに入院時は日常生活には全く支障が無い状態でした。
で、3日間トイレ以外ベッドから起きるな!という状態で過ごして治しました。それから17年ほど経ちますが再発してません。

他の方も書かれていますが、普段の何気ない布団(もしくはベッド)から起きる、ご飯を食べる、歩く、トイレで用を足すなどの行為もかなり肺には負担になってます。ですので、まずはとにかく医者に診てもらって相談してはいかがでしょうか。

参考になれば。
軽い気胸なら、2,3日なるべく横になって安静にしてると回復することが多いですが、2,3日しても良くならない場合は専門医に見てもらうべきだと思います。

以下は、玉川病院気胸センターの故 武野先生の著書によりますが、気胸になると少なからず胸膜と肺の間に空気が漏れて胸腔という空間ができ、この胸腔は炎症を起こしている関係で温かく湿気もあるので、水や血が溜まってしまい、さらにはここに細菌が入ってしまうと感染症になってしまうのだそうです。

空気が乾燥して風邪も流行りだしているこの時期だと、満員電車に乗って呼吸しているだけで胸腔に細菌が入る危険性が高いと思います。

気胸になっているとわかっているのなら、まずは専門医に診てもらうべきだと思います。初めは軽かったものもムリをするうちに酷くなることが多いですし、早めに受診して数日の休暇で復帰する方がいぃと思いますよ。あたしもかつて仕事が休めなくて、軽いからと出勤したら翌日悪化して2週間休むハメになりました・・・(^^;)

この10年間で14回も再発しては手術やドレーン治療をくりかえし、気胸センターの先生からいろいろな重い気胸症状の話を聞く機会も多いので、脅かすつもりはありませんがとにかく軽いうちに受診して休むことが早い回復に繋がると思い、心配なのでカキコしました。

奥さんも不安で大変でしょうけど、仕事よりも何よりも(旦那さんの)体が一番大事だということをわかってもらえるよう、説得がんばってくださいね。
1ヶ月もドレーン入れたままなんて!!!!
それはさぞイヤだったでしょうねぇ。。
病院変えてみたほうがいいと思います。あたしは4回気胸して2回手術しましたが、今は昔と違って入院して手術しても1週間以内に退院できることがほとんどだし、軽ければ脱気か安静で済むこともあるので病院には行ってほしいですね(^^;)

ちなみにうちはあたしもだんなさんも気胸してますw
本人はまだ大丈夫と言い聞かせたいんだと思うんだけど、心配になったので、書き込みました。
はやく良くなることお祈りしてます!!
僕も最近手術をしましたが、手術した次の次の日には退院できました。週末に退院して、次の週からも会社に行こうと思えばいけましたけど、せっかくの機会なので1週間休みました。

月曜入院、水曜手術、金曜退院でした。

胸の痛みがなくなって快適です。手術したほうが楽だと思いますよ。
両方なったら、命に危険が・・・!Σ( ̄□ ̄;)ですよ!!
片方なれば、もう片方もなる確率は高いと言いますし。
辛いはずですよ〜。言い聞かせてはいても。私も、歩けなくなるぐらいにまでなってしまって、その後病院に行ったら、即入院でしたから(病院に行ったのは翌日でしたが)
ぱんたろんさんの云うとおり、左側だと、心臓圧迫とかあるようです。
忙しくても、病院に行くべきです。早めに行った方が良いと思いますよ。
でも、別の病院の方が良いかと・・・。4年前とは云え、約1ヶ月ドレーン。私は2〜3日塞がらずに、手術を勧められました。
病院や先生によって違うようですが。
内視鏡なら退院も早いですし。酷い時とかは、開胸するらしいので、そうなると入院も長くなるはずですからねぇ。
皆様ほんとうにありがとうございます。
早速帰宅した夫に書き込みを読んでもらい、カレンダーを見ながら病院へ行く日を検討することができました。少し先になりそうですが一歩前進です。皆様の経験談非常に参考になりました。

ミクシィ初心者でドキドキしながらトピックを出しましたが、こんなに多くの方から暖かいお言葉をいただけるとは思っていませんでした。涙出そうでした。皆様に感謝です。ありがとうございました。またその後の経過報告したいと思います。
玉川病院へ行ってみようと思います。
やっこさん。

旦那さま、病院へ行く気になってくださってよかったですね('-'*)
ちなみに玉川病院なら夜間も救急で見てもらえますよ。代表電話にかけて症状を伝えると大抵はすぐに来てくださいと言われます。「少し先」と言わずに救急で見てもらうことをオススメします。

平日は一応予約が必要で、予約ナシで行った場合は予約優先で途中に入れてもらう感じになるのでかなり待たされることもあります。もちろん、いくら予約制とは言え緊急時はすぐに対応してもらえますけどね(^-^)

早い診察は早い回復に繋がると思います。無理や我慢をせず体を大事にしてください。
astomorinさん ありがとうございます。

玉川病院外来診察日にこだわらなくていいんですね。
行き易くなりました。
ホント早く病院に行ってくれればいいのですが。。
首に縄付けたい!

我が家は駅から坂を15分ほど登ったところにあり、
さらに4階まで階段で上がらなければいけません。
肺に悪そうですね。。。
感染や開胸という事態にならないようにしたいです。
はじめまして。気胸2回経験者です。
早期発見早期治療ですよ。
1回目は3日放置、2回目は1日放置。1日放置でも死ぬかと思いました。東京で再発し、翌日実家に新幹線で帰りましたが歩くのもやっとです。その後お医者さんに言われたのが、無理はしないことと、肺に穴が空いたまま放置すると心臓をもう1つの肺が圧迫するので気をつけたほうが良いということです。

次回もしなったら放置は辞めて即効入院すると思いますが、確かに2回目は胸倉つかまれたくらい心臓に痛みも走ったので危険かと思います。背中が痛くて寝てられなかったら入院して早く楽になったほうが良いですよ。>今頃は病院に行って入院されてるかと思いますが、早くよくなると良いですね。
気胸は再発の可能性も高いので、回復した後の精神面でのダメージが結構重いです。原因さえわかれば良いのですが。いつも不明なのでどうすることも出来ず・・・つらいですよね。
やっこさん>
だんなさま、病院に行く気になってくれてほんとによかったですね!!!ホッとしました〜(´∀`)
玉川病院が近いならいいですよね。なんかよく気胸専門のお医者さんがいるとは聞きますが…九州からはいけませんww
穴が開いてないときに行ってもしょうがないですからねぇー
やっぱりお医者さんによっては、気胸に詳しくない人もいるみたいなので、だんなさまには早めに玉川病院できちんと診察してもらって欲しいですね♪
痛いのは何回やっても怖いし、簡単な手術といわれても初めてだったらかなり不安だと思いますが、絶対早いほうがいいと思うので…頑張ってくださいね!!
とうとう病院行ってきました!!

昨日の夜、急遽明日病院へ行こうという話になり、
今日やっと行ってきました。診断はやはり気胸でした。
しかし、まだ症状が軽いほうらしく、自宅安静で経過をみるとのことでした。

気が早いわたくしたち夫婦は昨日の深夜入院の準備をして
すごい大荷物を持って病院へ行きました。
夫は「自宅安静」という結果に拍子抜けしたというか、
手術してパッと終わらせるつもりだったのが予想外の展開になってしまったと言って釈然としない感じでした。

わたしはとにもかくにも病院へ行ってくれて、会社もお休みして自宅療養することになったので一安心しています。

本当に多くの方々から書き込みをしていただいたこと深く感謝いたします。
ありがとうございました。
やっこさん。

軽症で良かったですね、旦那様も、やっこさんも☆
手術や入院は金銭面でも精神面でも負担があるけど
自宅安静なら家族でゆっくりできますもん♪

会社をお休みできる間は、なるべく静かに横になって
とにかく肺と体を休ませてあげてください。

早くよくなりますように..o○
>やっこサン
無事、病院へ行かれた様でなによりです(>o<)
手術はしないで済むのなら、今回は軽いものだったのですね〜。それはそれで、良かったですね。
でも、やはり酷くなる様なら、治療や手術&入院になってしまうので、ちゃ〜んとゆっくり療養してくださいね!
お大事に☆
やっこさん>
病院行ってくれてよかったですね!!
会社も休みがとれてなによりです☆
自宅安静ならいちお横になってたほうがよさそうですね。
ひどくなる前でほんとによかったです〜お大事に^^
自宅療養って不思議です。
結婚してからずっと共稼ぎで定休日も違うのでいままでこんなに一日これといった外出もせず家族で家にいることなんてありませんでした。ちょうど今わたしが育児休暇中なので子供と3人でゆっくりします。
ありがとうございました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気胸 更新情報

気胸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング