ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グッズdeハッピー♪おめめどうコミュの商品解説書いてます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハルです。

今、ブログ「ふたつめの月がまわってくる」で、商品解説を書いています。

おめめどうも、五年になり、商品数がとても多くなりました。実際、自分、忘れちゃうときがあります。

セット商品も多いですしね。

で、今、誕生順に、ひとつずつ商品解説を書いています

http://ameblo.jp/haruyanne/theme-10013288582.html

まだ、19ですね。少なくとも、25はあるので、コツコツ、頑張りますわ。

こういうのも、「どの商品の解説をしてもらいたいか?」を教えてもらうと、助かります。

「ニーズ」というのは、調べ、尋ね、頭下げないと、ホンマ、わからないものです。

子育てと同じで(子育て以上かも〜・泣)、「デマンド」だけでは、商売はまずできません。

どうぞ、せっかくのトピですから、どしどし、書いてくださいね。

で、mixiだけにすると、クローズドなので、良いネタの場合は、匿名でオープンにもしますわ。






コメント(5)

早速ですが・・・

MITECAとMITECAチップに書くとき、
ホワイトボード用のペンだと 持ったときに消えてしまうのですが、
油性ペンで書かれていますか?

除光液を使われてましたが、何度も書き直しができるのでしょうか?



は〜い、こっとんさん、ちわ

MITECAは、小さい枠には、サイン加工をしています。なので、鉛筆で書くと、消しゴムで消えます。

大きな枠は、プラスチックなので、ホワイトボード用ペンだと、すぐ、消えるし、油性ペンだと、消えないで残ります。

MITECAチップには、私は油性ペンで書いています。それでも、使っていくうちに、禿げてきますけどね。

除光液で、すぐ消えますから、また、書き直すことができます。

文字だと、テプラで打って、貼り付けるという方法をされている方がいました。

これなら、消えませんし、はがして、また違う言葉を貼ると、違うチップに簡単になりますね。

絵の紙などの場合は、普通のノリで貼れます。ノリは、使っていくうちに取れてしまいますが、よく使うチップは、補強をしておくといいでしょう。

MITECAもMITECAチップも、パウチがいらずで、すぐカードができるがウリなので、視覚支援に二の足を踏まないで、勇気を持ってチャレンジしてもらうとうれしいですね(初心者さ〜ん))。

パウチしていくつも作るももちろんいいですが、必要な物を必要な分だけ、どんどん変化していくのも、悪くないです。

どの場面でも、共通のサイズ、スタイルですから、わかりやすいですし、使い回しが効きますので、最初は、高いと思っても、結果お得になるんですよ。

また、商品解説には、詳しく書きましょう。
ハルヤンネさま

お返事ありがとうございます!

アイディア次第で、とっても便利に使えることがよく分かりました。

これだけ詳しく教えていただくと、どこかからは取り掛かれそうだと
イメージできますね手(チョキ)

商品解説のブックも、楽しみに待っています〜。


(ママ○゚3゚o★+゚) ママさん、こんにちは。

 学校に持っていくには、子どもが、それで、反応しないと、持ち込んだわ、役に立たないわでは、信憑性がないのですね。

 教職員のかたは、担当の子どもに対する、実際の見本が必ずいります。自分で、応用は、なかなかされないとうのが、印象です。

 なので、私は、家で実践するが、基本と考えています。

 でも、広く知ってもらうという意味で、商品解説を、頑張っていきますね。

 もちろん、メモ帳が広まってくれたらいいのですが、メモ帳と一緒に、マインドも広がって欲しいというのが、本音なのですね

 だから、広まらないのかな?(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グッズdeハッピー♪おめめどう 更新情報

グッズdeハッピー♪おめめどうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング