ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供3人でも働くママコミュの働くママが傷つく言葉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「子どもがかわいそう!」 働くママが傷つく言葉
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1604235&media_id=101


放置気味の管理人です。
管理できなくて本当にごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

少し古いニュースですが、久しぶりにトピ立ててみました。
子供が3人以上のお母様方になると、それ相応に逞しいので(笑)
傷つくどころか何倍にもして言い返す方もいらっしゃるのでは・・・と思いますが(ええ、もちろん私も・笑)

私自身、働くママに育ててもらいましたが自分の事をカワイソウだと思った事はありませんね。
むしろバリバリ働いている母を尊敬しています。

いつになったらこんなオバカな事言う人がいなくなるんでしょうね。

コメント(17)

私は、2回とも6ヶ月で復帰しました。必ず実母に「かわいそう。」って言われましたね〜。

「何がかわいそうなん?」って内心思ってます…

保育所いったら、たくさんのお友達もいるし楽しいと思うのですが〜あせあせ(飛び散る汗)


私的には働いてるママのほうがカッコいいと思いますし働いてる自分が好きですexclamationexclamation

みなさん頑張りましょうね星星星
かわいそうかかわいそうじゃないかは、当事者が決めることです。


子供には私の姿を見ていろいろ感じてほしいし、生きてく術をリアルに教えたい。

息子にも娘にも自立した大人になってほしいから。

そういう方向性が違うだけで、愛情を持って接していることに何ら変わりはないんですから、
働いてるから働いてないからとか関係ないんじゃないですかね。


ま、いろんなタイプのママさんいると思いますけどそれぞれ一番よい形を模索して、親子がハッピーならいいですよね。
るんるんホックチャンさん
私ったら、サラリと「オバカな人」だなんて言ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
気を悪くされてたらごめんなさい。

うちは下2人が生後2ヶ月から保育園児です。
2人とも1月生まれで、4月入園じゃないと途中からなんて入れないので仕方ないんですよね。
でも、まわりがどう思おうが子供たちは保育園が大好きで楽しそうに通っているので良し!
るんるんdonoさん
専業主婦と働くママ、どっちがいいかなんて無いんですよね・・・きっと。
どちらにも良い所・悪い所ありますし。
それぞれの家庭にそれぞれの事情があって、ライフスタイルに合わせて選択すればいい事。
「かわいそう」だと言う人はお天気の話レベルで言ってるのかもしれません。
深く傷つく人だっているだろうに・・・
> 133さん
産んだ直後に、どぎつい一撃くらいましたね。
出産後は、ちょっとした言い回しの違いだけでも変に傷つくんです。もっと、協力的な言葉が欲しいですね。身内って、遠慮がないからストレートにくらいますよね?私も、父に『もぉ3人おればいいやろ』って言われたけど…『自分だって、3人作ったやん。何言ってんのボケーっとした顔』とかわしました。仕事出来る環境が整っている職場だといいですね。
現在3人目妊娠中(8ヶ月)です。

上の2人も育休をもらっていたので、1才までには保育所に入ってました。
今回も半年で仕事復帰予定。
なんでベビーは保育所に入る予定です。

ちなみにワタシの職業は保育士。

親にはよく『自分の子世話せんと、よその子世話して〜』と言われてますあせあせ(飛び散る汗)
その言葉も3人目となると慣れてきました(笑)
さくらんぼ133さん
きっとお母様に悪気はなかったんでしょうが・・・せめて産んだ直後ぐらは「よくがんばったね」と暖かい言葉が欲しかったですよね。
でもこの言葉、実母じゃなくて義母に言われてたらバトルになってますねたらーっ(汗)
さくらんぼakkoさん
よその子世話するのが仕事ですから〜あっかんべーですよね。

保育士さんは勤務時間も長いし(遅番・早番ありますよね)保育園児抱えての勤務は大変でしょうあせあせ
でも、実際に子供がいるベテラン保育士の存在は私達働くママにとって、ものすごく頼もしい頼りになる存在です。
そろそろ産休に入りましたか?
元気なお子さんを産んで、復帰してからもがんばって下さい!!
あ、でも三人目は母体が思ったより体力落ちてますから無理しないでね。
職場で他の職員に『相談員も夜勤してみたらいいよ!!昼ばっかりじゃなくて夜の状態一回見てみたら??』と言われた事(´`:)
子供3人いるし、4人目妊娠7ヶ月の私に向かって………(o_ _)o
変わりに子供3人の面倒みてくれるなら、夜勤変わるゎ!!!!と言ってやりましたが( ´艸`)ww

4・3・1歳のチビ達の世話と家事と仕事でいっぱいいっぱいだったので、結構落ち込みましたね(T^T)



転職そうそう、保育園の洗練を受けまくっている次男。先輩パートから
「何でそんなに熱ばかり出るの?手洗いうがいとかさせてないからじゃない?」と陰口叩かれてます。
慣れっこですが、久々のセリフに凹んでます。
>>[11]

レスが遅くて申し訳ありません。。。もしかして、そろそろ出産の時期なのでは??

強気で言い返してみても、傷つかない訳じゃないですもんね。
お子さん4人もいらっしゃるだけで頭が下がります!
しかも結構お子さん同士の年が近いんですね。
もう、ほんと尊敬しちゃいます。。。
夜勤にはお休みがあるけど、新生児のお世話は24時間営業。
仕事の方がよっぽど楽ですよねぇ!!
>>[12]

子供が熱を出して、一番凹んでるのは母親なんですよね。。。
でも、決して親が風邪をひかせているのではなく、勝手にひいちゃうんですよ。
一度熱を出すたびに強くなってるんですから、長い目で見るしかないですもんね。
手洗いうがいで風邪ひかないんなら世話ないわ・・・
>>[13]

すごく頑張ってらっしゃるのに、そんな事を平気で言う人の神経を疑ってしまいます・・・
そんな人と我慢してお付き合いする必要なんて無いですよー。
こっちからお断りしちゃいましょう。

理由は違いますが、私も以前とても仲良かったママ友とスッパリ縁を切った事があります。
子供同士も仲良しで、家族ぐるみのお付き合いだったので残念でしたが・・・
無理しておつきあいするのもしんどいし、今後のトラブルも考えて・・・スッキリしましたよ♪

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供3人でも働くママ 更新情報

子供3人でも働くママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング