ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外ボクシング動画コミュの13年6月29日 WBAミドル級タイトルマッチ(米) ゲナディ・ゴロフキン vs マシュー・マックリン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミドル級最強王者の呼び声が高まりつつあるゲナディ・ゴロフキンがセルヒオ・マルティネス、
フェリックス・シュトルム相手に世界挑戦したことがある英国ミドル級の強豪マシュー・マックリンを
相手に行う8度目の王座防衛戦。

王者ゴロフキン(31歳)は26勝23KO無敗のウズベキスタン人選手。
アマ時代にミドル級で03年世界選手権金メダル、04年アテネ五輪銀メダルの実績を誇り、
06年5月にプロデビュー。10年8月にWBAミドル級暫定王座決定戦を制し同王座を獲得し、
後に正王者に昇格。12年は日本の渕上誠選手、グレゴルツ・プロクサ相手に2度の防衛戦を行いましたが
13年は6ヶ月で早くも3つの防衛戦をこなそうとしています。

対するWBA11位のマックリン(31歳)は29勝20KO4敗の英国人選手。
ミドル級でアイルランド王座、英国王座、欧州王座を獲得しており、11年6月には当時
WBAミドル級スーパー王者だったフェリックス・シュトルムに挑戦し12回判定負け(1-2)、
続く12年3月には当時WBCミドル級ダイアモンド王者だったセルヒオ・マルティネスに挑戦し、
7回にマルティネスからダウンを奪うも11回終了TKO負けとシュトルム、マルティネス相手に
善戦している強豪です。


コメント(2)

強すぎる・・・。

マックリンは相手次第で充分世界王者になれるだけの実力を持っている選手なのに
3回で仕留めるとは。

こうなるとゴロフキンが負けるとしたら、ポイントアウトが上手いディフェンスが上手い
テクニシャン・・・階級は違うけどWBAバンタム級スーパー王者アンセルモ・モレノの
ようなタイプの選手でもない限りゴロフキンには勝てないような気がします。

セルヒオ・マルティネスでもカウンターを奪う前にゴロフキンのプレッシャーに捕まって
倒されそうな気がするし、チャベスJrの圧力でもゴロフキンの技術は損なわれず
チャベスJrを逆に早いラウンドで仕留めかねない気がします。
動画が削除されていたので、別動画に差し替えました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外ボクシング動画 更新情報

海外ボクシング動画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。