ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外ボクシング動画コミュの12月4日 WBCコンチネンタル・アメリカズ・バンタム級王座決定戦(米) ノニト・ドネア vs ウラジミール・シドレンコ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一時期WBAの暫定王座なりレギュラー王座をかけられていた試合ですが
ドネアがWBC&WBO統一王者のモンティエルに2月に挑戦することが
内定していたのもあってか、結局WBCの地域タイトルの王座決定戦になってしまった一戦。

ただドネア初のバンタム級での試合が前WBAバンタム級王者シドレンコと
モンティエルに挑む世界前哨戦としては充分に強すぎる相手とマッチメイクされています。

ドネア(28歳)は24勝16KO1敗のフィリピン人選手。
ダルチニアンを戦慄の5ラウンドTKOで降しIBFフライ級王座を獲得。
3度の防衛後、09年8月にWBA・Sフライ級暫定王座を獲得し、
コチラは防衛を一度のみこなした後、今回のバンタム級に転級となりました。

対するシドレンコ(34歳)は22勝7KO2敗のウクライナ人選手。
前回の試合から、マネージメント、プロモーターを一新し、今回のドネア戦となります。
現WBA(スーパー)王者アンセルモ・モレノに08年5月に敗れ、王座陥落。
1年後に再戦するも僅差判定で王座奪還ならず。
ただ、その実力は未だバンタム級トップクラスであることは間違いありません。

その才能は多くのファンからも賞賛されているドネアですが、初めてのバンタム級で
強豪シドレンコとぶつかる危険な一戦。
果たして2月ともいわれているモンティエル戦に繋がるような試合が出来るのか?
はたまた失敗してしまうのか?


コメント(6)

自分の戦前予想ではドネアが勝つとは思ってはいたものの
終盤KOもしくは判定での勝利を予想していたので、この一方的な圧勝劇は
正直、ドネアの実力に戦慄を感じざるえません・・・。

あのシドレンコが、ここまでボコボコにされるとは・・・。

どちらが下から上がってきた選手か分かりませんがまん顔

こうなると2月とも言われているモンティエル戦は非常に楽しみです。

もちろん来週末のバンタム級トーナメントも。

バンタム級がホントに熱くなってきましたねわーい(嬉しい顔)
前から思ってたけど、テクニック、パワーともパウンドフォーパウンドトップレベル。
ドネアはバンタムにあげて、パワーが増してます。
左フック、右アッパー、右ストレート、全部KOパンチ。恐ろしい。
1Rで、止めていいと思います。死ぬ!

モンティェル戦、どうでしょうね。パッキャオ同様、メキシコとの抗争が始まるのでしょうか。

これがバンタムでのスタンダードの世界トップですね。
動画をアメリカVerに差し替えました。
あまりに惚れ惚れする(空恐ろしい)試合だったので
アメリカVerで改めて見直しましたが・・・

3ラウンドにドネアがシドレンコから奪ったダウンのスローシーンは
何度も見返しましたが、あんなのがどうやったら出来るんだよっexclamation ×2

シドレンコの右ストレートを、ストレートが伸びきるギリギリのところで
頭を最小限ずらして交わしながら、左フックをかぶせるなんて・・・。

しかも弱い選手相手ならいざ知らず、シドレンコ相手にそれをやってしまうのだから・・・冷や汗

なんて怖い選手なんだよっexclamation ×2

衝撃的すぎるげっそり
正直軽量級のロイジョーンズですねあせあせ(飛び散る汗)
爬虫類のような下半身のバネ、反射神経、パンチ力、スピード・・・全てが凄すぎますexclamation
右の決定力はもちろん、左ボディー、左フック等左の威力もやばいですね。
元々左利きか、両効きなのでしょうかグッド(上向き矢印)
まだ途中までしか見ていませんが、はにわの逃犬の闘争本能、ではなくて、逃走本能をかきたてるには充分の内容です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外ボクシング動画 更新情報

海外ボクシング動画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。