ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福井高専コミュの他の高専があるのに、福井高専がないので・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他の高専があるのに福井高専がないので〜作ってみました。

卒業(在学)学科等おしえてくださ〜い

工業化学科 卒業です。
いまは、静岡で働いてます。

コメント(68)

福井高専コミュニティを発見して条件反射で入会したかんろです、初めまして。

つい最近の高専祭にトモダチのバンドが出場したのでこっそり高専に侵入しました。
ぱっと見なにも変わってなくて違和感なく入れました。

でもいろいろと細かいところが変わっているみたいですね。
福井高専コミュニティを発見して小脳反射で入会したMakkroです、初めまして。

6年前でしょうか工業化学科を卒業しました。

自分は寮生だったので、夜10:00に点呼があり、点呼をサボったら、反省文を書かされたことが懐かしいっすねぇ〜。それに寮祭・・・楽しい日々でした、・・・多分。
え?点呼って、あんなん、区長がてきとうに、いなくてもいるって言ってくれるんでないのか?
おれらはそーしてたが・・・
>hideさん
自分の時は、食堂で点呼をとっていて、1年生がチェックをし、その隣に泊りの先生がスタンバっていましたが、適当に誰かに頼めたのかもしれませんね〜(+o+)。
福井高専コミュが、まさかあるとは・・・!
はじめまして、電子情報工学科卒業のchikuraです。

高専大好きなので、こういうコミュがあるのはうれしいですねー!

こないだの(といっても結構前だけど)、いいあい会で澤井さんに会って来ました。もうすっかりお年を取られてました。

「Delphiに澤井'sオセロ移植してくださいよー」と言ったら、「やろうとはしてたんだけどね。この年になると、新しい事を一つ覚える度にちょっと前に覚えた事を一つ忘れるんでね。なかなか進まないんだよ。オセロは弟子に移植させたのがあるから高専のホームページからダウンロードできるよ。」と仰ってました。

 早速ダウンロードしましたが、相変わらず勝てる気がしないオセロゲームでありました。笑

 それでは今後ともよろしくですー。
こんちは。
自分はorkutで福井高専コミュニティを作ったんですが。作ったきりです。。。

福井高専というと、
・食堂のおばちゃん
 「はい、うどんちゃん」っていう具合に「うどん」に「ちゃん」をつける名物おばちゃんが居ましたね。
・売店のおばちゃん2人組み
 狭い売店に2人のおばちゃんが居ましたね。。。
・おんぼろ高専バス
 高速道路でクラー利かないから、みんなで窓全開で走ったっけ。。
・高専裏のくさーい建物
 あの臭さは何?陸上班だった自分は、毎日嗅がされてました。。
・なんで、『部』じゃなく『班』なの?
 自分の中学のやつに、「『班』っていうんや?ダセ〜。。」って言われて、何度枕を濡らせたことか。。。

という感じですかね。。
今思うと、昔懐かしい。もう卒業して9年も経っちゃったんだ。。電子情報工学科棟もキレイでしたが、今はもう普通なんだろうか。。
ko-chanって、兄貴も高専来てなかった?
もしそうなら、直接知ってるかも〜
たしか、おれの1こ上の先輩だったような・・・ko-chanの兄貴
>ko-chanって、兄貴も高専来てなかった?
>もしそうなら、直接知ってるかも〜
>たしか、おれの1こ上の先輩だったような・・・ko-chanの兄貴

兄は工業化学科です。
多分、知ってる人じゃないですかね。。
寮にも5年間入ってました。
ちなみに先日兄は結婚しましたよ。
おー
やっぱりそうか。
よかったら、兄貴の連絡先おしえて〜
ko-chan
初めまして。
別のコミュで教えてもらいました。
工業化学科卒で現在横浜で働いてます。
なんか懐かしい話ばかりですね。
機械、電気、土木(環境)の卒業生はあまりいないのかな?
はじめまして。
最近、機械工学科を卒業して、現在は大学へ編入学中であります

現役の人とか意外に少ないんですねぇ
先輩方の話も懐かしいですわぁ〜
学食のおばちゃんとか☆
今はもういないんですよねぇ
> 現役の人

 こないだ知ったんだけど、mixiって18歳未満ダメらしくて・・・。
 よって、現役でも4年か5年の学生しか存在しないハズなのでした。
こんにちわー^^はじめまして!かよっぺです♪
私は環境都市工学科(もとい土木工学科)の7期です。
去年卒業したばっかりです!
ちなみに班活は陸上班でした!

種目が投擲だったんで、
ダンベルをカリパクしてしまっています・・・
すいません。(オイ)
はじめまして。
機械工学科を6年かけて卒業しました(笑)
今は何故か建築関係で食ってます。会社は鯖江なので
学生時代から鯖江に通いっぱなしです(^^;
特に話題など持ってませんが挨拶まで。
はじめまして。
物質工学科の2期生です。

福井高専のコミュがあるなんて感動です。

今年で修士課程を修了し、来月から東京へドクターコースに進学予定です。

若輩者ですがよろしくお願いします。
はじめまして。電気の30期生(のはず)です。
在学中から進路変更を目論んでいたんですが、その結果、今はパリでファッションの仕事してます。
業種は違えど、”高専でよかったなぁ”といつも思います。
はじめまして。
土木工学科卒です。
高専在学中にお芝居に目覚め、演劇同好会を作りました。
んで、同好会を班に格上げしようとして4年の時に学生会長になったけれどもくろみは見事に破れました…(T-T)
今は、福井で「深海シガレットムーン」という名前で劇団を主宰しています。
あとは、FBC(福井ローカルのテレビ局)にて金曜日の夕方にはいっている、「夕方いちばんプラス1フライデー」に「えのきん」って名前で出演中!

実は今週末にお芝居の公演があるっス。
興味ある方は是非お越しやす〜!待ってます!
3/20,21に、ハートピア春江にて!

深海シガレットムーン→http://www.cigamoo.com/


takashiさん同様自分も結局エンジニアにはなれなかったけど、やっぱし高専でよかった。高専万歳!
はじめまして。
現役の37期生です。今は就活やってます!
福井高専のコミュニティー見つけて感動したので早速登録しました
超つまらない日記書いてます。まだまだ尻の青い子供ですけどよろしくお願いします
初めまして。
10年以上も前に電気工学科を中退した者ですが・・・
そんなオレも参加していいのかしら?
はじめまして…はここでいいのか?と思いつつ書いてみました。i365XX、現在はtut学生です。
もうすでに高専シック。あの頃は楽しかった…
>>34: ko-chanさん
>・食堂のおばちゃん
>>13: taisukeさんが言ってくれてるように、2004でカウンター付近改装&おばちゃん達総員入れ替えがありました。
自分はあんまり食堂を利用した事無いんですが、それでも変わる前と後で味が変わってるのが分かるぐらい うどんが・・・ うどんが・・・(´`;)

>・売店のおばちゃん2人組み
今でも居ますよ。でもいつから働いてるのかちょっと気になったり・・・

>・おんぼろ高専バス
高専所有のバスって在ったんですね。自分が3年の修学旅行行った時のバスはどうだったっけな・・・観光の文字があったような・・・(汗

>・高専裏のくさーい建物
どの建物のことか想像はつきますが、部活に入ってないためその付近を通る事すら珍しいんで何の匂いかは分かりません。

>・なんで、『部』じゃなく『班』なの?
何でだろうなー って自分も思ってたんですが、去年か今年ぐらいから『部』になっちゃいました。
高専の話題になったとき、それをネタにしてたのに今じゃもう使えない・・・(;´Д`)

長文失礼しました。



と馴れ馴れしい初書き込みの自分を反省。(公 )
ちなみに自分は電子情報工学科5年の者です。
はじめまして。
機械工学科31期生です。
ハンドボール班でキャプテンなんぞをやってました。
今も部長は安○先生なんでしょうかね?懐かしいです。
はじめまして。
ここのコミュニに参加して相当な日数がたってるくせに今ごろ・・・・。
物質工学科1期生で入学。(学科名変更の為)
途中2年休学してるので、卒業は33期生と。
この前(3月くらい)、高専に行ったら、保健の松村さんがお辞めになったそうで。
在学中は非常にお世話になったので、ショックでした。
どもども。
何期生…かわからんが、電気工学科す。
1996卒。

福井高専コミュがあるなんて。

陸上班やってました。
グランドのキクラゲみたいなんが成長してて、よく滑ったのを思い出しました。
土木卒の20期ぐらいです、はじめまして。

>おんぼろ高専バス
昼前に遅刻して学校へ行き、昼の講義は敦賀の自宅付近の工事現場へおんぼろバスに乗って現場見学のはずが、敦賀に着いた所でバスが壊れて工場入りしたのを思い出しました。
結局現場見学できずに自動車整備工場見学になりましたとさ。
おっとなにげに書いてなかった。
電子情報工学科の5期(だとおもう)です。
いまは島送りにされてます。
はじめまして。
電子情報工学科3期卒業生です。
よろしくお願いします。
初めまして!
福井高専出身者でこう言うコミュを立ち上げるあげる奴なんていないだろうと思って探していたら有りました!驚きと同時にちょっと嬉しかった!と言う事で早速参加しちゃいました!

みなさんよろしくお願いしますね。
電気の35期生です☆
いまだに時々遊びに行ってます(笑)
A川先生とは一緒に飲みに行きました

勉強した内容はもちろん使ってません(笑)
ずっと鯖江在住です。
結構いろんなトコで福井高専の先輩と出会いますね
はじめまして。

電子情報工学科卒の者です。14年前に卒業してから行ってないなー。

在籍中は食堂でよくカレー食べたなー。食べ過ぎで耳たぶの付け根から変な汁が出てくるようになったことは今となってはいい思い出です。

どーぞよろしく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000517-san-soci
おれが、学生の時にはにたようなことあったなぁ〜

今でもあるのかなぁ〜

今思えば、笑い話。

当時としてはうらんだよーな・・・
EI科の2期生だったことは覚えてるけど、福井高専として何期生になるのかなんてすっかり忘れた…

食堂近くの教室に隔離されてたことは覚えてるw

万が一同級生がいても私が誰かなんて詮索しないようにw
食堂のオバちゃんが「はい、キツネちゃん」の世代。

かなりアバウツw
いまさらながら参加
電気工学科出身、確か28期
諏訪でしがないサラリーマンやっております。

>>64
私も同じく「はい、キツネちゃん」世代
機械工学科 34期です。
今年退職し、結婚しました。現在妊娠中目がハート

F田先生元気かな?
S口先生の卒研でした♪
すげえ。。こんなとこでも、うどんちゃんの存在感ったら。
あのアフロに敵う人物はもう出てこないだろうな。。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福井高専 更新情報

福井高専のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング