ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Seafield School of Englishコミュの【始めまして!!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加1人目としてトピたてさせてもらいました!!
ここで当時の友達見つけたいです^^

参加人数増えてほしい♪

1999年3月〜12月 在籍してました。

コメント(95)

>tetsu.さん
 タッチラグビーやってました!
 ゴルフ場の横のグラウンドで。
 当時のメンバーは、俺・ナオキ・静香さん・陽子・忍さん・カオリさん・和人・アヤト・・・パッと思い出せるだけですが。
 知った名前ありますか?
>tetsu.さん
 tetsu.さんが挙げてくれた人、みんな友達です!
 NoriさんにKenjiさん、懐かしい〜 
 きっと、tetsu.さんともお会いしていますね。
こんにちは。今年の3月の2週間だけ通ってました。タクヤです。誰か分かる人いたら連絡ください。
皆さんこんにちは。
私もシーフィールドに8ヶ月もお世話になりました。
そこで出会ったスイス人と結婚し、スイスで生活しはじめて早3年がたちました。

出会って10年目の記念日にはクライストチャーチに旦那といるであろう子供と再び訪れたいと思っています。

なつかし〜な〜。
はじめましてsaraです。
コミュで「Seafield」で検索したら
まさか出るとは思いませんでした。

ん〜なつかしい!
タッチラグビーのメンバーのShinobuって
自分かもしれない・・・
みなさまはじめまして

96年の11月から97年の1月まで夫婦で通ってました。
あの頃のメンバーさんいませんかね?また会いたいです。

もう10年も経つんだな〜〜〜ホント懐かしいです。
このコミュ見つけてまた遊びに行きたくなっちゃいました。
なつかしい!

私は95年の10月から夫婦で通ってました。
私は1ヶ月つれは2ヶ月しかいませんでしたが。当時は近くのショッピングモールの2階がアネックスになってました。先生の名前はたしかロジャー... つれの先生だったリンの家にみんなで遊びに行ったのを覚えています。

卒業した後もクライストチャーチが気に入って、結局ワーホリのあいだじゅう住み続けたなあ^^
みなさま、こんにちは。コミュあることにビックリしました・・・。
1999年6月〜7月まで、1ヶ月だけ在籍しました。午前クラスだけだったので、余計面識はあんまり沢山ないですけど、学校・CHCHともに愛しております♪クラスはDavidでした。元気かなぁ。今は仕事でタヒチにいますけど、いつかNZ帰りたいです。
2002年の9月から12月まで通っていました。午前はケイのクラスとロイドのクラス、午後はマリアのクラスでした。
今年の7月から8月にかけて3週間、NZに家族で旅行に行ってきました。子供にNZを見せたかったから(もちろん自分達がNZにまた行きたかった、というのが一番大きいのですが)。そのときに学校を訪ね、ロイド、マリア、ケイに会えました。molieさんというのはもしかすると、マリアが話してくれた人なのかな・・・と思ったりして。
学校は生徒がすごく少なくて、先生たちもかなり減っていて、働いていてもパートタイムジョブだ、ということでした。ロイドも午後のクラスだけ。ビックリでした。
それから、カイコウラにすんでいるスティーブのところにも
会いに行きました。相変わらずのマシンガントークで、しばらく聞いていなかった私達は、はじめ聞き取るのがちょっと
大変でした。

NZ、ほんとにいいところですよね。自然もいいけど、人がすごくいいと思います。こんかいの旅でもいろんなところで、やさしさに助けられました。娘もすごく気に入って帰りました。また、絶対行きたいところですよね。
みなさん、はじめまして☆
シーフィールドのコミュ探してたら…ついに見つけましたっ!
嬉しすぎるぅ…゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
私は2003年4月〜2004年1月いっぱいまで通ってました!
どなたかかぶってる方いませんかっ!?

ピア…図書館…QE?…などなど懐かしいです☆
しかも、先生たちの懐かしい名前がでてて、思い出に浸っちゃいました☆

NZではいろんな方と出会えてステキな思い出ばかりですっ!
本当に行ってよかったと心から思いますっ!
また行きたいなぁ〜。。。
私は1997年の4月に1ヶ月だけシーフィールドに通ってました。
1ヶ月だったのに友達もたくさん出来てとっても楽しかった!
Richardのクラスでした。
こんちは。羊だいすき人間です。
管理人さんが居た頃なので2005年の7月〜8月の6週間ほどいました。
シマダ コウイチです。
今はアメリカのロサンゼルスに住んでおり、今でもラグビーやっております。おっちゃんになって、体がなかなか思うようにうごきましぇーん。
お気軽に声かけてくださいな!
www.kobypics.com
>koby
 居たのは2005じゃなくて1995でしょ!
 
なみこです。
1999年2月〜3月まで、卒業旅行の代わりに学校に通ってました。あぁ〜めちゃくちゃ懐かしい!
午前はロイド、午後はマーガレットのクラスでした。
誰かあの当時の友達いるかな〜?
私のこと知ってる人声かけてね。 
■ライチ
もしかしたら、もしかしてのあのなみこ!?
わかりますか?ゆきです!
■よしよしさん
はじめまして。
来月にいかれるんですね。
楽しんできてください。
最近の学校の様子もぜひ聞かせてくださいね。
こんにちは。ナミです。

私は1999年1月から2000年6月くらいまでSeafieldにいました。

当時のクラスメートとかに会えたらと思って参加しました。

宜しくお願いします。
こんばんは。初めまして。

僕は1995年5月〜8月までオークランドにいました。

住んでいた所はアベルフロイヤルストリートの

近くでした、懐かしいです。

2004年の5月から12月までSSEに通っていました!
ビクトリア→ロイド→マーガレットとクラスを変更しました。
帰国して来年の5月で丸3年経ちます。早いものです。
私は,ロイドが大好きでした揺れるハート
1996年6月〜9月くらいまで通ってましたぁわーい(嬉しい顔)
みかりんでーすっっ
懐かしすぎてビビるっっ
このコミュ見つけて写真を引っ張りだしてみてましたー
自分もムチャクチャ若くってビビるー(長音記号1)
ちびっこさん、アイリーニは残念ながら今いません。私も最後に会ったのが、2年前、オークランドに行った時偶然同じ飛行機で、生徒の数が少なくなってるっていうことで、どっかの受付をするっていってましたよ。
はじめまして手(パー)

もしかして・・・
と思って検索してみたら、あるもんですね。こんな学校のコミュニティもぴかぴか(新しい)
なつかしくなって、即参加しちゃいましたわーい(嬉しい顔)

2000年11月末〜2001年2月の在籍です。
ちょうど新校舎をつくってる最中にいましたsoon
マーガレットのクラスでした学校

参加ついでにちょっとだけ宣伝させてください。
最近こんなコミュニティも立ち上げましたので、
主に東海地区のみなさん、ぜひ覗いてみてください目

「ワーホリOB・OG会 名古屋/東海」↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4000516

よろしくおねがいしまっすexclamation ×2
はじめましてわーい(嬉しい顔)

なつかしくって参加させてもらいましたぴかぴか(新しい)
私は1994年に通ってましたKEIKOです。ヘレンのクラスでしたよ。

その後はTANAKAYAで働いてましたあせあせ・・・半年くらいハート達(複数ハート)

最近のTANAKAYAはスパゲッティとかあるらしいんですけどあの頃と同じ田中さんがやっているんですかね〜???

先のGW期間(2010/04/26-2010/05/07)に在籍していました。
講師はam:Robin,pm:Pauline
いずれもパートタイムのベテランでした。
クラスメートの国籍は、
スイス3、タイ2、韓国2、サウジ1、でした。
タイのP子ちゃん、超カワイコチャンでした。
まだいるのだろうか?
はじめまして!
SSEのコミュがあるなんて!感動です。

私は2009/07の最後の1週間だけ、仕事も家庭も投げ出して
Seafieldへ行ってきました。
Robinのクラスでした。

今は福岡で、翻訳の仕事をしてます。


NZ、ホントにステキなところだったなぁ〜。
学校近くの海沿いの図書館が大好きでした。。

あ〜〜、帰りたい〜〜〜。
かなり昔の1994年9月からSSEにかよいました。
午前はウェイン、午後は地元高校に通うクラスでした。Erikoやnaomiは元気かな?
クライストチャーチの地震のニュースを見て思い出しました。。。
2005年2月の1カ月だけseafield通ってました!

学校は海の近くやったけど大丈夫だったんでしょうか?!
たくさんの人がまだ行方不明みたいで心配で毎日ニュース見てます。。。
1997年9月〜12月、シーフィールドに通っていましたミナです。
タッチラグビーをやっていました。
マーティンやオーエン先生のクラスでした。

その後、toyama toursという旅行会社でガイドをやり、さらに「凛(今はない)」という日本食レストランで働いていました。

地震で知人と連絡が取れず、心配です。
はじめまして☆

私は今年の2〜5月の4ヶ月間SSEに通う予定で、実際に2/7から授業を受けていました。
午前はJames、午後はRobinのクラスです。

そんな中地震の被害を受け、ステイ先にも居られなくなり、Richard&Janeの家があるOxfordへ避難しました。
学校付近はまだ電気も水も復旧しておらず、不自由な生活が続いています。

私は悩んだ結果一度帰国する事にし、一年後を目処に、再度SSEで学びたいと思っています!

現地はまだ大きい余震があるので、友達、先生、ホストファミリーがすごく心配です。
少しでも早い復旧を願うばかりです。
はじめまして。1989年7月末からです。遠い昔!
とっても懐かしいです。学校はANZ銀行の2階でした。引越し前ですね。
当時はネットも携帯電話もなかったのです!一度旅に出てしまったたら拠点もないので、日本の連絡先をきいていなかったら、それっきり会えずじまい。いまだにわからない友人もいます。
あの景色が忘れられないです。 宜しくお願い致します。

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Seafield School of English 更新情報

Seafield School of Englishのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング