ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

週末はアートツアーコミュの2015年2月のアートツアー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月はまだ寒さが厳しいので、外歩き系のツアー(“みんなの大東京建築ツアー”や“ブラアキラ”など)は充電期間中ですが。
それゆえ、いつも以上に、魅力的なアートツアーをお届けできるよう頑張ります。


2/1(日) 白金台美術館巡り
http://mixi.jp/view_event.pl?id=77634314&comm_id=422233

白金台にある東京都庭園美術館、畠山記念館、松岡美術館を巡ります。
松岡美術館では、特別に館長さん直々にガイドを頂けることになったので、どうぞお楽しみに。



2/7(土) みんなの大東京建築ツアー特別版「みんなの大東京建築展ツアー」

みんなの大東京建築ツアーは、現在冬休み期間中。
そこで、建築そのものではなく、建築展を巡るツアーを開催いたします。
講師は、建築家のペンさん。
東京オペラシティアートギャラリーの“スイスデザイン展”と、
http://www.operacity.jp/ag/exh172/
TOTOギャラリー・間の“TANGE BY TANGE 1949-1959/丹下健三が見た丹下健三”を中心に巡ります。
http://www.toto.co.jp/gallerma/ex150123/index.htm


2/11(水・祝) “印象派その後に”アートツアー
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=422233&id=77619529

東京都美術館で開催される“新印象派 光と色のドラマ”と、
http://neo.exhn.jp/
パナソニック 汐留ミュージアムで開催中の “パスキン展 −生誕130年 エコール・ド・パリの貴公子−”を巡ります。
http://panasonic.co.jp/es/museum/exhibition/15/150117/



2/8(日) 1年に1度のスペシャルツアー
(おかげさまで定員に達しました。こちらのツアーに参加予定の方は、2月開催の他のアートツアーにもご参加頂けます)



2/13(金) 笑いdeアートナイト〜明治時代の浮世絵事情も知っとかナイト〜

実に10ヶ月以上ぶりに、某浮世絵専門美術館の主任学芸員アキラさんとのトークショーを開催します。
今回のテーマは、アキラさんが担当する“芳年と国周―「風俗三十二相」と「見立昼夜廿四時」”にちなんで、
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/H2702yoshitoshikunichika.html
『明治時代の浮世絵事情』に迫ります。



2/14(土) 都合によりお休みします。



2/15(日) 今日は一日“現代アート”ツアー
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=422233&id=77619760

原美術館と東京都現代美術館を巡り、“現代アート”の魅力に迫るアートツアーを開催します。
現代アートが好きな方も、そうでない方も、どうぞお楽しみに♪



2/21(土) 女子力がアップするミュージアムの旅。

『女子力アップ』 という切り口にしたツアーです。
世田谷文学館で開催される“ “岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ” と、
http://www.setabun.or.jp/exhibition/next.html
アクセサリーミュージアム、伊勢半本店 紅ミュージアムと、都内の3つのミュージアムを巡ります。
アクセサリーミュージアムは館長さん直々にガイド頂けますので、お楽しみに!



2/22(日) 単眼鏡を持ってトーハクに行こう!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=77707528&comm_id=422233

美術鑑賞をより楽しむために欠かせないアイテム。それは、単眼鏡です。
ビクセン社に提供頂いた単眼鏡を参加者全員に、
一人一台お貸しいたしますので、それを片手にトーハクの常設展を観賞いたしましょう。
きっとこれまでになかった観賞体験が味わえるはずですよ♪



2/28(土) 未定

コメント(1)

2月7日のアートツアー情報を追加しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

週末はアートツアー 更新情報

週末はアートツアーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。