ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「心霊写真」解明コミュコミュのその他・変なものが写っている写真3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックでは、他で扱っている心霊写真の特徴に当てはまらない、その他の心霊写真の解明を目指します。どこに投稿していいか分からなければ、とりあえずこちらへどうぞ。

※前トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3224143&comment_count=990&comm_id=433106
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46343414&comm_id=433106&page=1&from=first_page

※投稿の際は、下記フォーマットをコピーして記入していただけると情報が増えて解明しやすくなります。わかる範囲で構いませんのでご協力をお願いします。

-------------------------------------------

【撮影時期】

【撮影場所】

【撮影時の状況】

【心霊写真(不可解な写真)と思われる箇所】

【コメント】

コメント(182)

昨夕、奈良公園をバスから撮った写真で、すれ違いの車の運転席の硝子に顔みたいなものが写ってます
バスはクリームと黄緑のツートンカラーで、このようなデザインはありません
御解明宜しくお願いします
>>[144]
私はスマホ新入生でコピー方法が分かりませんから貼れません
依ってグーグルマップで奈良国立博物館東新館で検索し、航空写真で見て下さい
写真の建物が其れです
位置関係から分かるかと思います
バスは博物館の北側の道路を東に向かってますが、東大寺や春日大社に行く交差点の直前の位置にあります
時間は午後6時過ぎです
>>[143]

「顔みたいなもの」がどれのことを指しているのかはっきりわかりませんが、
赤車の運転手席の横窓前半分に大きく写っているものとして考えます。

写っているものはそのブレ具合である程度分別できそうです。
(1)赤車と同じくらいに同じ方向にぶれているもの。
(2)ぶれているがブレ量があまり大きくないもの。
(3)ほとんどぶれていないもの。

(1)は赤車にくっついているもの。
(2)は赤車に反射して映っている周りのもの。
(3)は赤車より遠くにあるもの、及び撮影者と一緒の動きをしているもの。
と考えられると思います。
(3)には赤車に映っている撮影者の乗っているバスも含まれます。

これらを考えつつ見てみると、
赤車の横窓の左半分は窓に映った樹木だと思われます。
「顔のようなもの」の左端はくっきりと縦に区切られていますので、
これは撮影者の乗っているバスの先頭部分じゃないかと思います。
クリーム色のバスが窓に反射するとこのような色になってもおかしくないかと。

通常、「顔のようなもの」のところにあるはずのものは、赤車の運転手です。
ブレていることを考慮してよく見ると白っぽい服を着た運転手であると思われます。
右肩の辺りにシートベルトがかけられていると考えると、
黒く写っているのが丁度シートベルトのように見えます。
とすると、「顔のようなもの」の上半分は、赤車の運転手の首から上くらい、
頭までは写っていないという感じじゃないでしょうか。

まとめると、赤車の運転手と、撮影者の乗ったバスの映り込みが重なって
このような写真になったのだと思われます。

撮影者さんが乗っていたバスの外観がわかれば、窓に映っているのがバスなのかどうかわかるかもしれません。

ぱっと考えて思いつくのはこんなところでしょうか。

 
>>[147]

うーん、このバスの運転手側ということになりますが、どうもぴったり形が合いそうにないですね。
色はこんなもんかと思いますが。
窓の後ろ半分に映っているのは、道の反対側に氷室神社の樹木があるのでこれだと思います。

どちらにせよ、赤車の運転手の上に、何か窓に映ったものが重なったのだと思いますが。

ちとこれ以上は分かりかねます。
何か他に思いついたらまた書きます。

 
>>[148]
有難う御座います
此の画像を他コミュに貼付けた瞬間に気付き、デカ過ぎるながらも鼻に見え、両目も適切な位置に見える感じなので慌てて検索で当コミュに入りました
折角ですからロムしたいと思います
因みに私は科学的根拠も心霊もいずれも真実なら信じる考え方です

それと後、ヒントですが、私は前から2番目の一人がけ用シートに座ってました
1番前、要するにドライバーの真後ろのシートだけ、一段高くなってます
で若いスリムな男性が座ってました
それから此の画像を撮った後に次の交差点でバスは右折し、南方向へ進みました
その時にも画像を撮りましたが、何か確かに反射しています
↑私自身かな?スマホ撮りの

後、すれ違いの無かった同じ場所の画像

これ答かも
後で見ると、それらしき反射がある
>>[151]

おぉ、まさにそれっぽいですね。
形状も、上の方の車内灯との位置関係もほぼ同じようです。
何が反射しているのかは、反対側を撮った写真が無いとわかりませんがー。

複数枚撮影していて良かったですね。

 
>>[155]
お返事遅くなり申し訳御座いません
御二人とも懇切丁寧に、又、緻密な御回答を頂き感謝申し上げます
>>[157]
心霊写真は全て否定する方ですか?
>>[158]

機器に不備がないと仮定するなら
光学センサーが反応するという事は
光源または光を反射するもの、あるいは光を偏向させる要因がそこに「ある」事になり
いわゆる「幽霊」が存在するなら、それらの物理現象を引き起こせる存在がそこに「ある」ということになります

心霊がいるという方には、どうやって光に干渉しているのかを解明していただきたいです
私の思想だけ一部述べるに留めておきます
人間は普通にスピリチュアルな存在で潜在意識とか観念の力は大きいと思います
宇宙を考えた時には人々は大気圏の外の話だと感じるのが大方だと思いますが私は今この時も在宅の空間まで宇宙にすっぽりと包まれていると感じてます
後は推して下さい
尚、オカルトは商売の種であり、中岡俊哉とか稲川淳二はそれに順ずる人達ではないでしょうか
まあ、そんなところです
>>[162]
原子も突き詰めると素粒子に行き着きますが、それが宇宙で満ち満ちている事になり、進化と衰退を繰り返しながら進捗している、と私は考えます
確かに、すると霊とか意識、観念、更に人間だけでなく、ウイルスに至るまで生命とは何か、何処から来るのか?と考えてしまいます
>>[143]

う〜ん久しぶりだなぁ(笑)

グラフィックソフト「GIMP」と使って色味を調整して、
少し明るくした後にコントラストをいじってみました。

画像のデータサイズは小さいですけど、顔のように見える部分に、あきらかに「人間の耳」が写っています。
また、その周辺には、人の輪郭と判断できる陰影があります。

小生はこれは、窓ガラス越しの運転者の横からの人影に、何か明るいものが重なって写りこんだもの、で良いのでは? と考えます。

ご参考まで。
>>[164]
色々な技術、参考になります
有難う御座います
最大のミスをおかしていた事を皆さんにお詫びします
私はスマホ初心者で、やっと2ヶ月目です
撮った画像を指で拡大出来る事を数日前知りました
コミュに投稿した後に画像を消してしまいました
拡大したら恐らく氷室神社の何かだと分かった様な気がします
しかし、此方にお伺いして、バスの反対側のものまで反射する理屈は大変勉強になりました
ぼちぼちと当コミュをロムしていくので楽しみです

ところで現物が無いので想像だけで教えて戴きたい事があります
自殺で有名だった落盤前の日光華厳の滝によく心霊写真が写る、との事でしたが私もたまたま見つけました
中学時代、上級生の修学旅行の記念写真が一斉に公開された時の事です
滝をバックに川原で数名の女子が記念撮影したものですが、向かって1番左側の女子の右肩に顔があり、もう一つ、位置関係は其処から数メートル離れた部分だけしか覚えていませんが、満月の様な形で透明、目までしか見えず、目は黄色、そして其の下は消えている感じです
確か、目から下の部分を、遮断するものは無かったかと思います
此の場合も硝子とか、水面とかの反射になるのでしょうか
>>[166]

すいませんが、現物がないとなんとも言えません
今更ながら思うのはmixiでは画像が勝手に縮小されてしまうのがネックですね。
結局この部分は強化されなかったなあ。
トピが上がったところで先日の華厳の滝写真の疑問ですが、例えば場所が違っても感覚的に似たケースをネットで探して貼り、それを解明して戴く事は可能ですか
>>[169]

心霊現象ではない
という前提なら一般化は可能です
しかし、心霊現象と主張される方は、特定の時間と場所でしか起きない前提で話をされている
と認識してますが、そこはどうなんでしょうか?
>>[170]
それに関しては無意識で、解明そのものを見たい、聞きたい、と云う動機からのお伺いです
>>[171]

過去ログを読まれる事を推奨します
心霊写真である,と初めから決め付けている方は厄介ですね…
初めましてこんばんは。
見て頂きたい写真がありまして
投稿致しました。
その写真は娘と撮って貰った
写真なのですが私の首元に
顔のようなのが写っているように
見えました。
主人も横顔っぽいと話してて
気になるので解明宜しくお願い致します
>>[175]さん

すいません、私には
>私の首元に顔のようなのが写っている
という顔が見つけられませんでした

トップ文のフォーマットに則った情報の提示をお願いします
>>[175]さん

ひどいことをいいたいわけでも、
最初から否定したいわけでもありませんが。

>私の首元に
顔のようなのが写っているように
見えました。

「見えません」

多くの人がそう思っていると思います。
どこがどう、そう見えるのか?
あなたが思っているほど「おかしな写真」には見えていない。
それが現実だと思いますので、
もう少し、
「なるほどたしかにそう見える」と他者を納得させられるような、
追加説明が必要と思われます。

不可解な光。拡大すると、、。
ある、滝の近くで撮った写真です。
これは、何でしょうか?
>>[180]
返信ありがとうございます。
この洞窟は、貫通してないです。
この洞窟に行くには、ライフジャケットが必要
水深が1m50はある感じです。
撮影当日は、曇り空でした。
右の全体写真は、トリミングしてないです。
この滝の右側にあります。
洞窟は、手彫りの感じがあります。中には何もありません。入り口に、流木があった位です。
よろしくお願いします
>>[181]

トップ文にあるフォーマットに則った情報の提示をしていただければ幸いです

ログインすると、残り150件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「心霊写真」解明コミュ 更新情報

「心霊写真」解明コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング