ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「心霊写真」解明コミュコミュの故意に作った心霊写真を霊能者に送った人っていまふか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
神夜てみと申しまふ。
ワタシは霊は信じておりまふが、江原さん以外の霊能者は信じられません。(いや、江原さんは普通にいいこと言うから本物であって欲しいというだけでふ。)なので以前から、故意に作った心霊写真を霊能者あるいは霊番組に送って真面目に鑑定してるのとか見てみたいと思ってたんでふけど、ワタシは心霊写真について詳しくないので実践できません。
もしやってみたという方がいたら、教えてくださひ!!

コメント(73)

>32・33
あたたかいお言葉有り難うごさいます!なんか励まされちゃいました。

>33
私怨を占いに影響させるなんて、くだらない霊能者がいたもんでふ。そのせいで霊能者に対する偏見が生まれてしまうんでふよ!
きっと本物はいるはずなのに、その偏見のために認められなくなってしまう。こんな悲しい事実があってよいのでしょうか………
『霊能者』と言うのを、出来上がった写真についてネタを語れる人という認識なのであれば、何ら問題なし。
個人的体験をあたかも一般的な事実のように話すのは、芸として周知されているならぎりぎりセーフ。
>35
ネタでふかwwなるほどでふ。
確かに信じる信じないを問わず、その語りを芸として受け取れば問題はないでふね。ただ、怪談ならともかく、占いや写真鑑定は依頼者本人にも大きく関わることが多いでふから、ただの芸で済ませることは難しいとおもいまふよ。
まあ性格とか幸運不運の鑑定くらいなら芸でも構わないかもでふね。
四谷の於岩稲荷(陽運寺)で撮った写真に白いもやのようなものが写ってそこのご住職さんにお伺いしたら、「これはウチとは関係ないですね」「じゃあ、カメラの問題とか?」「そうですね」って断言されました。もともとそうじゃないかと思っていたので、宗教って本来はこういうものだって安心しました。それが霊なのかどうかは問題ないのですよ。心配してる人の心を安心させる、それが宗教の存在理由だから。江原さんも以前は同じ考えだったと思うし、実は今でもそうなんだと思うけど、テレビに「出演」する事自体がもう演技なんですからね。
もし良かったら安心材料として於岩稲荷で撮った写真をUPしますよ。
お稲荷さんならともかく、お寺の住職(日蓮系でしたっけ?)であれば仏教なので、宗教的に『霊』はなしでしょう。
お坊さんの対応としては正しいかと。
>38
あ、おねがいします。ほかの方も写真等は自由にうpして良いですよ。
まぁ、演出の介在しないテレビ番組はないわけで。江原氏も現在は事実上タレントなわけだから氏の言動も本人の意志ではない可能性もありますが、ともかく、やっぱり関心しないですよねぇ。

そうそう、氏は最初前世とかオーラじゃなくて、霊だからって怖がることはないんだよ、すべてのものに感謝の気持ちね!というスタンスでしたよね。
>40
うp有り難うございます。まぁワタシは心霊写真詳しくないんでふけど、素人が見てもあまり霊には見えませんね。
かといってなにが原因でもやが写り込んだのかはわかりませんが…。



「じつはこれは霊ではないんですね。」
「ほぉ〜。ではこれは心霊写真ではないんですね」
「いいえ、じつは他のところに霊が写っているのです。」
「ええっ!!」
「ほら。ここに顔のようなものが写り込んでいるのが分かりますか?」
「う〜ん」
「はい。それでは拡大写真を用意しましたのでこちらをごらんください」
「あっ。」
「あー!」
「やだー・・・」
「これは凄い…。先生、こちらはどういった霊なんですか?」
「この霊は非常に悪い霊です。写真を撮った方に深い怨みを持っていますね。」


・・・みたいなシチュエーションに使われそうでふ。
>38
仰るとおりでして。私は曹洞宗ですが、霊が現世を勝手にうろつく、さらには祟る、なんてのは知る限り仏典に出てきません。転生とか非人間存在については出てるけど。
しかし、これ神道とか山岳信仰だったら話し違うかも知れない。江原は、そっち出身でしたっけ。

よだん
むかし江口寿史の4コマで心霊写真ネタ↓
(ピクニックか何か、とても明るい集合写真を前に)
依頼者:先生、これ心霊写真なんですよ
能力者:ん? どこに映ってんの
依頼者:この真ん中でピースサインしてる奴。撮ったとき、いなかった
能力者:ぎゃふん
江原さんは東京の大学で神学部(神道)を卒業しています。
同じ神社でインターンも体験した同級生(現在神主)によると、学生時代に霊が見えたりしていた雰囲気は無かったようです。

因みに神主が言うには「ひ孫を虐待する曾祖父母がまず居ないように、子孫になればなるほど、先祖は子孫が可愛いから祟るなんてとんでもない」と申しております。(子育て系に奉職しております)
なんでも一番怖いのは生身の人間だそうですよ。居ないものを作り出すから。。。
江原の問題点は、反論できない(=検証できない)
「オカルト」で人生相談をやっている所でしょう。

普通のカウンセリングだったら別視点による第三者の意見や
本人がわが身を振り返って自らを問いただす、といった
反論・検証の余地が充分にありますが、
オーラが何色だとか前世が何だとかいうのには
ツッコミが入れられません。
ましてや元々悩みを抱えて不安がっている人ならば尚更です。
非常に危険じゃないでしょうか?

江原が霊をダシにして与えるアドバイスが
間違っていたせいで道を踏み外した場合、
誰が責任を取るんでしょうね?
>45
これは鋭い意見でふねぇ〜。
江原が間違った道を指し示すはずが・・・とか言ってられませんので江原贔屓自重しときまふ。

確かに第三者に分らないものを基準に鑑定されては、納得せざるを得ませんね。そして受け手もオーラたるものや前世・守護霊などを漠然と理解していると思ってるから余計に性質が悪いでふ。
>44
フォロー有難うございます。
親戚に神主がいるけど(そこんチだけ神道)インターン制度まであるとは…。

>45
>46
41で指摘なさってる通り、また現在も、江原は比較的安全なことしか告げてません。引越せだの建替えろだの墓石だの秘石だの、が皆無。あたり障りなくて毒にも薬にもならない。彼が奨めてるのは気分転換みたいなもんです。
ただし21の照会みたく、彼だってカズコ化現象を、いつか来たすかも知れませんけど、そんな未来の出来事は知る術ナッシング。

現状では人畜無害な能力者だと思いますよ。
ああ、でも、オーロラとか守護霊みえるとか、意味わからんことをいってほしく、ない。
前世に黒人とか出てこない時点で、江原某の知識の浅さと創造力のなさが推し量れますよね。
有名人だっていっぱいいるってぇのに。
神道では人は死ぬとみんな神様になっていくので幽霊などの存在はありえないですね。お葬式でも「ご昇天、おめでとうございます」といいます。うちは神道なので、すごくさっぱりとしていますよ。本来神道に限らず宗教ってさっぱりして清潔感のあるものですよね。
>47
江原フォローありがとうございまふ。

細木はひどいでふね。霊能というか、ただ正論述べてるだけで
たまに芸能人鑑定とかするとひどいでふね。
おさるとかかわいそうでふ。


>45

反論ではないんだけど…
自分なんかは心理学自体も
科学ではない色が濃いと思っている。
「本人にも認識できない深層心理」なんて
誰にも反証できないわけだし。

>与えるアドバイスが
間違っていたせいで道を踏み外した場合、
誰が責任を取るんでしょうね?

これ、江原さんもそうだけど
誰か細○に言って欲しい。
ハッピーハッピーの末路ときたら…
ヘッドラインには「元コアラ」とかかれる始末だし。
あ、まだ末路と結論付けるのは早い?
江原が嫌いと書いたのは以前の通り。
で氏の霊能が嘘かホントかは私にはわかりませんので(個人的には嘘だと思っていますが)霊障で脅してツボ売りつけたりするようなマネをしない限りはまぁそう言うタレントなんだと思うようにしています。

先祖に感謝しよう、とか霊を怖がる必要はないよ、とか氏のカウンセリングで救われている人もいるでしょうしね。

でも何だろう、霊界の学校とかオーラとか「正気か?」と思わせるような発言は私の精神衛生上差し控えてもらえるとありがたいですね。

細木の番組って予言が当たったっぽいとこだけ大袈裟に取り上げまふよね。

外れた予言もちゃんと報告しろっつーの!!
> 52:やぶ獣医さま
> 自分なんかは心理学自体も科学ではない色が濃いと思っている。

 ここら辺の判断はちょっと待ってください。分類の仕方が色々あっていまいち把握できてませんが、実験心理学とか、社会心理学とか認知心理学とか呼ばれるところは、ちゃんと科学しています。

 「本人にも認識できない深層心理」とかいう話だと、フロイトとかユングとかの話になると思いますが、心理学の中でもここらへんは特別扱いです。臨床心理学という分野ですね。ここら辺は心理学者からも異端視される場合がそれなりにあるようです。

 聞いた話によると、臨床心理学でもエビデンス重視の分野もあるらしいので、そっちは科学しているのかもしれませんけど、私には分かりません。
>>にゅーさん

確かにおっしゃるとおり
フロイトやユング時代の心理学からは
今の心理学も大分と進化をとげていますので
一概に「心理学」とくくってしまうことは
誤解を生じやすい発言でした。
訂正します。

いいたかったのは
科学的専門家といわれている人でも
意外とアドホックな理論に基づき
判断、発言をしている人がいるので
江原だけではなく注意した方がいいですよ、ってことです。

激しくトビずれですし、
このコミュに参加している人には蛇足でしたね。
>細木
預言者のテクニックとして、
1)とにかく沢山予言する
2)どうとでも取れる言い回しをする
3)明確な期日を設定しない

と言うのがありますが、細木は典型的な1ですね。

公の場で発言した彼女の予言をすべて検証したら、勝率は一割程度なんじゃないかと思われます。

マスコミも分かってるだろうに、いかにも予言が当たってるように印象操作しますからね。汚いです。
『喰わず嫌い』で全部ハズしてたしね。(爆)
「晴れ時々曇りところにより雨」とか言えない芸風は、預言者(霊媒師)としてネタの信憑性を下げますよね。
>57
>明確な期日を設定しない
もアリだと思いまふよ。ただそれはいつもアリなわけではありませぬが。

モンキッキーがいつから売れるか教えてください、細木セ・ン・セ・イ(←揶揄)!!!

前モンキッキーが細木にそのこと抗議してた気がするんでふけど、細木何て答えてましたっけ・・
>前モンキッキーが細木にそのこと抗議してた気がするんでふけど、
 細木何て答えてましたっけ・・

↓こっちで動画を見ることができます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18840021&comm_id=82233

それから、ここは「心霊写真解明コミュ」ですから、細木・江原については、
他のコミュで語り合いましょう。
ちなみに、細木については、↓こちらもお勧めです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=254197
あ、すみません。
いつの間にか最初の問題提起から酷く掛け離れてしまいましたね。
大変ご迷惑おかけしました。

では最初の質問に話を戻しましょうか。
じゃあ、このトピで心霊写真を作成して、何処かの番組か雑誌に投稿してみるとかはどうでしょう?
年末に神棚を掃除した際に、カメラテストもかねて撮影したものです。
だけどフラッシュの発光とシャッタースピードがきちんと合わなかったようで、このような写真になってしまいました。
これも見様によっては心霊写真っぽいのでは?

神棚を撮ったものだし、ある意味で不謹慎と取られるかもしれませんが、ウチの神様にはちゃんとお断りしておきます。
>62
それはいい考えでふね。でもトピ主役に立ちません。どなたか実践して戴ける方いらっしゃいませんかー??

>63
霊能者が心霊写真をどこまで理解しているかに依ると思いますが。あまり簡単に作れる物にいちいち引っ掛かってたら心霊写真鑑定なんてできないんじゃないかと。
ただもしかしたらスタッフで偽心霊写真に詳しいヒトとか専門家とかが事前に目を通してるかも知れませんけどね。
なるほど――。
でもこんなしょうもない失敗写真でも、

「御先祖の供養が足りないために〜云々」

とか言い出して、鑑定料や緒焚き上げ料と称して法外なお金を取る輩もいそうな気がします……^ー^;
故意では無いですが、コンパクトカメラのフラッシュが原因で起こる「赤目現象」も、原因が一般に知られるまでは心霊写真扱いでしたよ。
うっかり2重写しした旅行写真を出来心で送ったら掲載されて図書券500円とお祓いしましたという紙がもらえましたよ。(今もテレビに出てくる霊能者の本です)
写真はお炊き上げしてもらえたみたいですが、ネガが残っています…。
場所は華厳の滝を背景に薬師寺です(特定しちゃいやん)。
>67
爆笑しましたw

>>ネガが残っています…。
>66
子供の頃赤目には驚きました。
解明されてなかった時代もあったんでふか・・・

>67
こういうの待ってましたwww
上岡龍太郎がズバリというTV番組で作り物のニセ心霊写真を霊能者に見てもらったところ、自縛霊だとおっしゃいました。

霊能者は、タバコをふかしただけの写真だと教えられても、やっぱりへこたれないわけでw
映像はこちらにあります↓
http://jp.youtube.com/watch?v=WFhCQJCp7Xc&feature=related
私も昔GONって雑誌で偽の心霊写真を
鑑定してもらう企画を読んだ記憶があります。

確か8件くらいの霊能者にその写真を持ち込んで
結果を検証する企画と思います。

詳しい結果はあまり覚えてませんが、
ほとんどの霊能者は自殺した人だとか昔お墓がどうとか
なんかしらそれらしい事を言ってましたが、

2件くらいが何も感じませんときっぱり言ってた
気がします。

そう考えると何が正しいのかわかりませんが、
必ずしも自分の商売に結び付けて金をたくさん
取ろうとする人だけじゃなかったと思います。
>>[8]
恐山のイタコがジミ・ヘンドリックスの霊を呼び、メッセージがFMで流されました
洋楽ファンの私は聞いてたし、それが40年も昔の事でも薄っすらと覚えています
出鱈目です(笑)

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「心霊写真」解明コミュ 更新情報

「心霊写真」解明コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング