ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エコカー&エコドライブコミュの地球温暖化で自動車からのCO2削減

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
温暖化問題で早急なCO2削減が叫ばれています、現在より50%以下に最低でもしなければ子供や孫の将来は絶望的なことに成りかねませんね、そこで、
自動車でCO2削減をする1番の近道はディーゼル車ではないでしょうか、昔のディゼル車は黒煙を吐きちらして嫌なイメージがありますが、最近はDPF(排気ガスのフィルター)の普及によりクリーンになってきました、
下のリンクは最近日本でも発売になったディーゼル乗用車です、二酸化炭素は30%も削減
http://news.livedoor.com/article/detail/2999821/
 
「環境意識の高いヨーロッパでは、ディーゼルは低公害でクリーンなエンジンとして認識され、受け入れられています。CO2削減を主眼としてEUを中心に成立された排出ガス規制により、CO2の排出量の少ないディーゼルエンジンが受け入れられ、市場が拡大しているのです。(実際に欧州ではディーゼルエンジン搭載車の販売シェアが50%を超えている)」


その他関連記事

http://www.bosch.co.jp/jp/diesel/trends/part-03.asp
http://ecosmart.web.infoseek.co.jp/e/deizeru-saisyuukai1.htm

コメント(3)

米陸軍の主任科学者:地球温暖化の原因は「太陽」
http://wiredvision.jp/news/200806/2008060623.html
なんて記事もありますが、
アメリカはCO2削減できなくて温暖化対策の議定書に対してソッポをむいている国なので、「とりあえず太陽のせいにしてしまえ」という感じでしょうね。

勿論、太陽の要因もありえます(太陽の活動も波があります)が、アメリカの発表なのでどうしても「すり替え」に見えてしまいます。

オトナってズルイなぁと思いました。あっかんべー
バス搭載用CNG容器、爆発事故でリコール決定
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2008073098468
------------
エコカーであってもケンチャナヨ〜〜な品質管理は危ないです。
日経情報ストラテジー発ニュース  
玉川高島屋S・Cがニコタマ再開発で先手
売り上げの60%占める車利用の富裕層を囲い込み
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080729/166564/
------------
勝ち組みにはガソリン価格なんて微々たるもの、って事ですかぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エコカー&エコドライブ 更新情報

エコカー&エコドライブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング