ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぽち散歩日記コミュの◆向島百花園だより

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

●向島百花園
・墨田区東向島3−18−3

花の名前を覚えようと
月に一度は通います。

コメント(90)

○10月9日

キクという名前なのに
キクの仲間ではなくアネモネの仲間という

シュウメイギク(秋明菊)キンポウゲ科

白い部分は花ではなく萼だそうです。


ワレモコウ(吾木香)バラ科

この赤紫も萼だそうです。


○10月9日

サザンカ(山茶花)ツバキ科

アシタバ(明日葉)セリ科

名前だけは知っていたけど
よくわからなかったので
ちゃんと見てきました。(笑)


○10月9日

実りの秋だけに
先月に引き続いて
実がなっている草木が目立ちます。

カラタチバナ(唐橘)ヤブコウジ科

フウセンカズラ(風船葛?)ムクロジ科

マユミ(檀、真弓)ニシキギ科


こういう種類は
実を観賞するのでしょうかね。
○10月9日

ウメモドキ(梅擬)モチノキ科

カリン(榠、花梨)バラ科

ユズ(柚子)ミカン科
○10月9日

寺島ナス

墨田区立第一寺島小学校
創立130周年記念事業

(説明書きから)

寺島地域では、江戸時代には
いろいろな野菜が作られていました。
特にナスは有名でした。
このナスは蔓細千成(つるほそせんなり)
小振りでたくさん実をつける品種です。




……とまあ
今回は、こんなところです。


ほんとですね。
トンネルはずいぶん姿が変わりました。

今日はお出かけされたのですか?
もう、大丈夫?
すこし肌寒い気もしますので、お気を付けくださいね。

風景はみな秋色になってきましたね〜
風船蔓のタネは風に運ばれてどこまでもとんでゆきますね。
たしかタネの真ん中にハート模様が入っている?

吾亦紅、紫苑… 見かけもネーミングも愛らしい秋草。

花梨の実は、花梨酒にするとノドの痛みを緩和するとか。
街の街路樹がわりの木にたくさんの実をつけていて、散歩のたびに
おもわず手を伸ばしたくなります。
≫sararaさん
ついこの間まで暑さとの戦いだったのに
空気が違ってきましたね。
秋は日暮れると気温が下がるので
気をつけたいと思います。
今月の百花園は
ころもがえの真っ最中で
早くも冬仕度をしているようにも
感じました。(オーバー?笑)
≫ゆうちんさん
草木に囲まれて暮らすのって
素敵なことですね。
僕も、蔓をのばす草花には
かわいらしい生命力を感じます。
風船かづらも見た目が
とても愛らしいですね。
≫風うたいさん
怠惰な人生を過ごしてきた僕(笑)にとって
見るもの聞くものすべてが勉強です。
ホント何も知らないから
例えば、草なのか木なのか
大きさはどのくらいあるのかなど
納得しては喜んでいます。

百花園の花梨は
手を伸ばしてもとどかない柵の奥のほうに
あるんですよ。だから
あんまり見えませんでした。残念。

■11月■■■■■■■■■■■■■■■■

○11月5日

急に寒くなりましたからね。

百花園も
あとは紅葉を待つばかり
……てな感じでしたよ。



特に、この季節
曇り空の日に散歩をすると
ワビ サビ を感じてしまいます。



コギク(小菊)キク科


ツワブキ(石蕗、艶蕗)キク科

    沖縄方言では「チイパッパ」と
    いうそうです



すっかり花の種類が少なくなった中で
キクの仲間はかなり見かけました。

名前がわからないけれど……。orz.



あちらこちらに……

ツユクサ(露草)ツユクサ科

アザミ(薊)キク科



実を観賞する……

ムラサキシキブ(紫式部)
       シソ目クマツヅラ科


ビラカンサ バラ科

これはちょっと遠すぎてわからないや。



センリョウ(千両)コショウ目センリョウ科

ナンテン(南天)キンポウゲ目メギ科


無知な僕にとっては
この違いを覚えただけでも大進歩!



さて、ここで難問です。(笑)

サザンカとツバキの違いが
どうしてもわからない。。。


チャノキ(茶ノ木)ツバキ科


これは、実際に見れば
小ぶりなのでわかりました。



サザンカ(山茶花)ツバキ科

……で、いいのかなあ?



ウィキペディアには……
カンツバキはサザンカとツバキの
種間交雑園芸品種群
……と、ありました。

よけいわかんない。ぷんぷん。



この季節の主役もう一種

ススキ

これにも種類があるみたい。

そこまでは勘弁して下さい。(笑)

今月は以上です。



■12月■■■■■■■■■■■■■■■■

○12月25日

今年最後の「向島百花園」に行きました。
必ず毎月通うという目標が達成できたのは
非常に嬉しいです。



夏の間は鬱蒼としていた繁みも
枯葉を落とし
また、職人さんの手が入って
すっきりしてしまいました。



名物「萩のトンネル」も
ご覧のとおりです。



木々が裸になって
見通しがよくなった感じです。
今までは見えなかった
向こう側が見渡せてしまいます。

さすがに
花の種類は少なくなりました。



ヨメナ
アブラギク
イソギク

キクの仲間は そろそろ終わりかな。



1月に咲いていた花と再会です。

ボケ
スイセン
ワビスケ

ツバキの仲間は
今が盛りのものがありました。



園内は年越しの準備万端
といった感じです。



センリョウ
マンリョウ
ナンテン

やっぱり僕にはよくわからないです。



一年間がんばってみましたが
花の名前は難しい。
まだまだ修行が足りません。



園内にある福禄寿は
隅田川七福神めぐりの一つです。



そうそう。
これも忘れてはいけません。


ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぽち散歩日記 更新情報

ぽち散歩日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング