ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SAL〜世界一周の旅〜コミュのThailand 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 一問一答 ]<総括 タイ二回目一問一答>
1:滞在泊数
14泊


2:訪問都市
Bangkok, Ayuttaya


4:一番お気に入りの場所
どうしてもアユタヤのマスターのカフェ
やっぱり足を運んでしまう
バンコクからたったの一時間半15バーツでいけてしまう最高の贅沢
今回行った時は感動の再会に握手抱擁とより想いを強くした


5:一番印象に残った事
バンコクの有名な観光名所ワットプラケオ・エメラルド宮
入場料が350バーツとめちゃくちゃ高かった
10〜30バーツで1食食べれるバンコクにおいて
この金額は高すぎでしょう


6:お世話になった屋台
みんなが代わる代わる泊まった Star Dome Inn の水自販機のすぐ近く
兎に角屋台なのにメニューが豊富で炒飯に揚げ物にガパオに
本当に何でもあった
量と値段のバランスが取れていて
いつも印僑のスーツをびしっときめたお客さんで溢れている
なのに鍋はたった一つでおかあさんがずっと鍋を振り続けている
大体25バーツ


7:お気に入りのゲストハウス
Merry V
1人1泊100バーツとオウンルームにしては最安レベルなのに
宿全体に清潔感があり部屋もきれい
トイレ、シャワーは共同だけど快適
同系列のNew Merry Vよりオススメ

Star Dome Inn
ツインかダブルでカオサン周辺を探し回って
500から600バーツしかなく諦めかけていた時目に入った建物
門構えとホテルのロビーのような受付に完全に諦めモードで行ったが
なんと290バーツ
部屋もキレイでオウンシャワーにトイレ
中級ホテルをお探しなら間違いなくここ


8:オススメスポット
Cyber City
本当はマーケットの名前があるのだが忘れてしまった
建物の名前はサイバーシティ
バンコクの秋葉原
ジャンクから正規品まで沢山の機器が揃っている
沢山の店があり微妙に値段が違うので
屋台みたく比べながら店を冷やかすのも楽しい
カオサンからはバスで

JJマーケット
バンコクで週末のみ行われるマーケット
かなり規模が大きくゆっくりまわったら1日がかりになる
カオサンとは違い地元の人たちがオシャレを求めていくところで下北沢な感じ
値段設定もカオサンより若干安い


9:気候の印象
日中は相変わらず暑いけれど前回の滞在のときよりも全体的に涼しくて過ごしやすかった
夜タンクトップでいたら寒いくらいの時もあった


10:オススメしません
フアランポーン駅で夜を明かす事
早朝の電車に乗るならまずは考えるだろう
駅の係員はとても親切な人でフカフカのベンチを用意してくれたりしたが
23:30にドアが閉まり完全に外と遮断
3:15の始発がやってきてドアが開くまで中に留まった蚊がすべて襲ってくる
絶対に寝かせてくれません
いつも賑やかな駅構内がシンとする景色はとても不思議な感覚を呼び覚ませてくれるのだが
とてもオススメできません


11:この国で出会った強烈キャラ
バンコクのバスターミナルでカオサン行きのバスを待ってるときに話かけてきたおじさん
その人は英語が少し話せ、親切にバスの情報を教えてくれたけどくねくねしてるし
話し方がオカマっぽいし距離が近くて怖かった
テンションが高く自分の話に大笑いしたりもするのに自分が聞き取れないと
キレるように聞き返してくるよくわからない人


12:みんなで一番笑った場所
Green Guest House 近くにある日が暮れると現れる屋台バー
旅に出てから全然お酒を飲んでいない
ましてや大人数で
そんな中沢山の人とグラスを片手に沢山の乾杯をした場所
屋台のにいちゃんも花売りの粋な坊主も
全部良い思い出


13:水情報
Star Dome Inn の近くに水の自販機があり1リットル1バーツで購入することができる
財布に優しいので節約したい人にオススメ
バンコクだけでなく東南アジアのいろんなところに設置してある


14:意外だった事
バンコクのバスが24時間運行で夜間は無料な事
運行時間はバスの番号によって変わるが基本的に24時間運行
しかも車掌がお休みになられるのか夜間に乗ると無料という
もし日本でやればみんな大喜び
いや勿論ここでも大喜びなシステム
そうそうバスのお金は車掌がいちいち乗ってくる人をチェックして回収するのです


15:一番の事件
日本から来てくれた友達が持ってきてくれた新しいパソコンが2日目にして壊れてしまったこと
もともと持っていたパソコンも故障中でそのパソコンに期待したいただけにかなりショックが大きかった


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SAL〜世界一周の旅〜 更新情報

SAL〜世界一周の旅〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング